[過去ログ]
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) (1002レス)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 優しい名無しさん [] 2024/08/30(金) 17:44:33.01 ID:Zq4ngv+s0 >>1乙です。 ssriって量増やせばもしかしたらパニック改善したりするのかな? 現状は薬効いてるなぁって感じる時もあるし予期不安やパニックになりそうな時があるんだよね。 何もしてないとダルさが出る時もあるし 増やして酷くなる事もあるのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/4
28: 優しい名無しさん [sage] 2024/09/02(月) 00:58:14.01 ID:53/hIo4c0 >>27 持ち家のまま生活保護受けれるよ まあ高級住宅なら売ってアパート借りろって言われるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/28
93: 優しい名無しさん [sage] 2024/09/07(土) 11:54:20.01 ID:tSzbOFm80 パニックになって3年くらいは病院にも行かず薬も飲まないで苦しい中買い物行って少しずつ電車まで乗る訓練したけど都心の駅降りて発作が起きて諦めた 薬飲んでまた少しずつ所謂認知行動療法のように出かけてみたらだんだんバスや電車に乗れるようになった 薬やめたらまた振り出しに戻ったけど 家いても発作や予期不安とか身体のあらゆる不調はあったけど誰かに助けてもらえるわけでもなかったのでやらざるを得なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/93
95: 優しい名無しさん [] 2024/09/07(土) 13:57:54.01 ID:0cRW8Tzb0 ぶっちゃけssriとか抗不安薬で抑えれるのは発作の手前だよ。 薬のんでるから予期不安や動悸はあっても発作まではいかないと願う暗示や。 それでも発作さえ出なけりゃ車も乗れるし仕事もできる 怖いけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/95
99: 優しい名無しさん [] 2024/09/07(土) 17:37:24.01 ID:0cRW8Tzb0 >>98 いきなり発作くるん? 俺は発作の前兆で身体の痺れから過呼吸。その後に発作だからまだ対応できるんだよな 痺れだしたら取り敢えず呼吸さえ整えると発作前の恐怖で止めれる。 自分ルールみたいな物だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/99
399: 優しい名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 04:16:15.01 ID:IehUIA7e0 頓服だしてもらった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/399
534: 優しい名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 19:43:33.01 ID:4WORWkKw0 もう何年も便秘で酸化マグネシウム朝昼夕飲んでいるけど 普通にパニック障害・・・だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/534
614: 優しい名無しさん [sage] 2024/10/26(土) 18:11:34.01 ID:/j62m+Z80 >>609 むしろ併発してない人いるのか 胃腸症になったせいでパニックになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/614
742: 優しい名無しさん [] 2024/11/19(火) 11:27:55.01 ID:DNCE6Tkz0 >>740 グループホーム一人部屋で家事洗濯テレビ食事シャワートイレキッチンもテレビも全部一人でのんびり過ごせるところで、 マンションだけど、内職やってるよ相談支援員の人に紹介してもらった、内職、感染症流行ってるなか助かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/742
971: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 22:51:44.01 ID:g0s1zDoI0 発作でなくても時々胸が重く感じる 気にしすぎなんだろうけど脈が飛んだりしたら一気警戒レベルが高まりそのことで頭もいっぱいになる この病気になる前はもっと穏やかに過ごしてんだがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/971
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s