[過去ログ] 今思っている事をストレートに書き込むスレpart426 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:45 ID:VC3Xsaty(1/11) AAS
おはようございます
トランプの気まぐれに振り回されるあの騒々しい日々が
今日からまた始まると思うと心躍りますね
15: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:48 ID:VC3Xsaty(2/11) AAS
ねぇねぇ、ところでどうして日本人にはアメリカ大統領選の投票権がないの?
16: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:48 ID:VC3Xsaty(3/11) AAS
と11歳の女の子にこの前質問されました
皆さんならどう答えますか?
17: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:53 ID:VC3Xsaty(4/11) AAS
世界一の強国の行政トップが誰になるかって世界中の人間の生活に影響する問題で誰もがステークホルダーであるのに
その選挙権がアメリカ国民のみに限られるのっておかしいよ
西側諸国が共に掲げる民主主義の理念って要は「自分たちのことは自分で決める」ってことでしょ?
従来の国民国家に縛られた見方では現代の複雑化した「自分たちのこと」の範囲を正しく捉えられてないんじゃないの?
基軸通貨をドルとする体制は何十年前も昔に出来上がってて主権国家は全て対等というのは建前に過ぎないんだと
経済の方ではとっくに実態を追認してるんだから、政治の方面でも同じことをやるべきじゃない?
少なくとも西側諸国の盟友として、いや、実質的な米国の属国としての日本国民は米大統領選で選挙権を行使できるべきだよ
18: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:54 ID:VC3Xsaty(5/11) AAS
言い回しはだいぶ潤色したけどロジックとしては全くこの通りの御高説でありました
勿論本気の質問というわけでなく、屁理屈を捏ねてふざけた論戦を吹っ掛けるという調子ではありましたが
僕は心の底からこの意見に感心しちゃったよ
19: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:55 ID:VC3Xsaty(6/11) AAS
ここには時代の移り変わりの中で矛盾を晒す民主主義の理念というものへの
確かな洞察が内に含まれていると思う
20: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:56 ID:VC3Xsaty(7/11) AAS
周囲の大人の誰かの受け売りという感じでもなかったし、
いやはや子供の思考というのはラディカルで素晴らしいわね
21: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:58 ID:VC3Xsaty(8/11) AAS
僕が近い歳の頃にはオバマが選出された大統領選があったけど、中受社会の時事問題としての関心すらなかったし
もし隣の席の子にこんなことを言われても「そりゃ国が違うからに決まってるでしょ…」としか返せなかったろうな
国民国家という思考の枠組みを完全に内面化し切ってた、凡庸で退屈な子供だったよ
22: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)06:59 ID:VC3Xsaty(9/11) AAS
聡明な子供たちと触れ合うということは刺激的で楽しいわね
自分はこのように生きることしか出来ないつまらない人間だったと己の限界を認めざるを得ないし、
けれど同時に、この子達がどういう未来をこれから紡いでいくのか、
先の世界を見届けたくて仕方なくもなる
23: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)07:00 ID:VC3Xsaty(10/11) AAS
諦観の経糸と希望の横糸が僕の心理絵図を織りなしていくよ…
トランプ大統領再誕の朝をこのように清々しい思いで迎えることが出来るとはびっくりだ
24: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水)07:00 ID:VC3Xsaty(11/11) AAS
ちなみにその女の子はトランプ派だってさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s