[過去ログ] ADHD・ASD(発達障害)被害者の会154 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: (ワッチョイ b758-JUjk) 2024/11/26(火)15:54 ID:eMxkQ/9z0(4/4) AAS
流行りもの被りすまん
192: (ワッチョイ b7f2-33sQ) 2024/11/26(火)16:09 ID:W4b15gri0(2/2) AAS
他人のモノマネばかりの薄っぺらいヤツって事かな?
193: (ワッチョイ 7fce-6aJ3) 2024/11/26(火)16:37 ID:5Q4qxOXq0(1) AAS
リアルでもネットでも発がいるだけで涙出るね
194: (ワッチョイ d75c-SsMv) 2024/11/26(火)18:41 ID:n4lGk4sx0(1) AAS
>>177
あるある
人から言われたことも、自分から言ったことも守らない
こんなのと共存するのは不可能
195
(1): (ワッチョイ 1f52-j4yQ) 2024/11/26(火)19:04 ID:+yTg/lNT0(1) AAS
>>182
納得いかないだろうけど発が長々と職場にいる環境もどうかと思うからどんどん早くに帰ってもらえばいいよ
仕事が倍増したとしても発と関わらないこと自体がはるかに精神的に楽だとそのうちわかるよ…
196
(1): (ワッチョイ 9f90-POl1) 2024/11/26(火)19:45 ID:b/0jK3uF0(1) AAS
負のオーラ全開みたいな発と意識高い系気取りの発が職場にいて疲れる
197
(2): (ワッチョイ 1f67-JqKK) 2024/11/26(火)20:21 ID:Syau69jv0(1) AAS
前の職場は開発部署なのに開発できるやつが俺しかいなくて5人分の仕事してたけど
今の職場は2人なのに同じだけ時間がかかる
内訳は自分の仕事1、発に振られてる仕事1、発の相手1、発の尻拭い1、発のスケジュール管理1
マジであいつの仕事ほぼ俺がやってるのにどうやってこんなに問題起こすんだよ
精神面だけじゃなくて作業面でも発はいない方がいい
198: (ワッチョイ 176e-lJYL) 2024/11/26(火)21:07 ID:suJG6i3+0(1) AAS
猫の手も借りたいほど忙しい状況でもクソアスペはいない方がマシ。
その場にいると余計混乱する、犬猫の方が会話が通じると思われる稀有な存在だよ。
クソアスペは自意識過剰で他人からの指示も理解できない聞く気もないし、言動は被害妄想強くパニック起こして暴言吐きまくりの徘徊認知症ジジイとそっくりだし、マジで邪魔。
199: (スッップ Sdbf-cvuW) 2024/11/26(火)21:35 ID:hsDd5Urnd(1/2) AAS
本当にスケジュール管理をできないよな。毎月1回の決まった作業はできるけれど
単発作業は余裕で忘れる。今日の会議でその話をしていたのに忘れて客に影響を与える。
200
(1): (ワッチョイ f776-6aJ3) 2024/11/26(火)21:39 ID:jWMb0g3L0(1/2) AAS
>>196
うちも同じ
尊大型が仕事で一緒になり雑談してたけど、一人がいなくなるともう一人がハイテンションになりだした
後者は普段は我慢して静かなんだが刺激されたのかも
発同士って仲良しになったりつるんだりってある?
201
(1): (ワッチョイ f776-6aJ3) 2024/11/26(火)21:42 ID:jWMb0g3L0(2/2) AAS
>>197
職場に発がいると発の尻拭いすることになるよね
そのくせ本部長のような偉い人と延々と口論してたりする
202
(1): (ワッチョイ b7aa-JUjk) 2024/11/26(火)21:48 ID:QKNLmSb10(1/2) AAS
>>201を読んだとき
前にいた発が、現場レベルで解決する話を
自分の(自分勝手な)意見や要望が通らないからって、
現場の決定とは関係ないくらい上の専務や顧問に直訴する流れを思い出して胃がキュってなった
203
(1): (スッップ Sdbf-cvuW) 2024/11/26(火)21:53 ID:hsDd5Urnd(2/2) AAS
>>200
それは単純にストレスがかかったので発散してるだけ。
204: (ワッチョイ ff38-6aJ3) 2024/11/26(火)21:55 ID:JWA/6TkH0(1/2) AAS
>>202
発ってそんな感じで他の人に心の傷を残すんだよね
自分も我慢してた時期があるから発がいると辛くなる
205: (ワッチョイ ff38-6aJ3) 2024/11/26(火)21:56 ID:JWA/6TkH0(2/2) AAS
>>203
発同士でもストレスかかるんだな
尊大型同士どうなるか興味津々で見てたわ
206: (ワッチョイ 176c-ZUrD) 2024/11/26(火)22:03 ID:Waz2imQd0(1) AAS
まったく仕事任されない癖に上から目線の発言するからそれ止めてって言おうと思ったけど
100%反省することはないから我慢する
207
(5): (ワッチョイ f760-n80q) 2024/11/26(火)22:08 ID:hUpygl1H0(1) AAS
俺の職場にASDっぽい人いるんだけどこれASDなのかな?
1.表情が常に無表情で感情が読めない
2.変なこだわりがあって融通が効かない、いつもの同じやり方に固執する。そのせいで他の職場の人としょっちゅう揉めて口論になったら感情のコントロールができず大きな声で叫び出す
3.「自分が悪いんです」と病的なほどテンション低くなって反省したかと思えば次の日にはまた他の人と口論になりキレ散らかす
4.喋り方や声のトーンがおかしい
5.上司に対しても頻繁にタメ口使う
6.記憶力は良い
7.別に全く難しい話しているわけではないのに理解力がないのか全然意味不明な解釈をする
8.整理整頓が全くできない、他の人が綺麗に使っているのに毎回散らかしてそれに対して疑問に思わない

正直一緒に働いていてかなりストレスに感じる
208: (スッップ Sdbf-VQ47) 2024/11/26(火)22:13 ID:msYanK8Hd(1) AAS
反省を求めても無駄だし下手なことを言ったら一瞬で被害者モードに入るので相手にしないのがよろしい
あの人たちは相手からの反論の揚げ足をとって可哀想な被害者になるのが勝ちパターン
ただし攻撃をされたと感じたらちゃんと反撃するように、そうじゃないと舐められてつけあがってくる
209: (ワッチョイ b7aa-JUjk) 2024/11/26(火)22:18 ID:QKNLmSb10(2/2) AAS
>>207
軽微なルール違反頻発と
連日ギリギリ遅刻&ギリギリ間に合う
性欲旺盛
が加われば三倍満
210
(1): (ワッチョイ 772c-RGmn) 2024/11/26(火)22:39 ID:dHTYb7rF0(1) AAS
スピリチュアルな話になるが
自己愛発って六星占術で言うとこの「水星人」率がめっちゃ高い
水星人全員これというよりも嫌われ者とか、いい大人なのに嫌がらせして満足気になってる人に水星人多い
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s