[過去ログ] 秋篠宮家のお噂173 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2009/07/26(日)00:27 AAS
>>631
今回だって外遊が決まるまで靭帯損傷を隠してたもんね。
バカ息子の次男同様、行きたいところには何が何でも行く老夫婦だわよ。
それなのに招待に応じることも叶わず国内に幽閉状態の雅子様のことを
外国にばかり行きたがると叩かせるんだから最低よ。
やりたい公務は自ら能動的に動いてゲットし、外国にばかり行っているくせにさ。
636: 2009/07/26(日)00:28 AAS
>>631
そんな時代はもう終わりなんだよ。
今凄い膿が出てるよね。
何時も喋らない祖父が橋本の廃太子や離婚の活字見て。
これを取り上げる編集者がいることが嘆かわしいと言っていた。
昭和でさえなかったと。
天皇皇后の死に水を取る気力も失せる。
637: 2009/07/26(日)00:30 AAS
>>278
この老人達笑ってるけどなにもかもが汚いね。
見苦しいわ。
638: 2009/07/26(日)00:34 AAS
天を見ていていつも思うけどこの人品格が無いわ。
639: 2009/07/26(日)00:37 AAS
このオジィちゃんがギコちゃんと2人でお舟に乗ったのかと思うと、
かなり嫌悪感増すわね。
640
(1): 2009/07/26(日)00:40 AAS
>>627
本気で単位を取りたかったらイギリス行ったついでにF1見たりしないで
用事が済んだらすぐ帰国して勉強してたはずよねw>チャブ
641
(1): 2009/07/26(日)00:44 AAS
点皿と同じ世代の老人たちの、点皿離れが進んでいるような気がする。
点はもともとバカだと知れ渡っていたようで、
老人世代は、けっこうハッキリそう言う。
どうやら私の世代が皆秋篠宮をバカだと知っているのと同じような感じ。
皿は昔はスターだったけど、昨今の様子を見て
皿もおかしくなったという意見はよく聞くよ。
642
(2): 2009/07/26(日)00:46 AAS
昭和天皇は戦争責任は多少はあるかなとは思うけど
軍の勢力に利用された気の毒な方なのかなとも思うけど。
と言うのも昭和さんにはどことなくこちらが温かみを感じる魅力があったのよね。

今の人は国民にある意味媚ているのだけど会見などの態度や内容の部分々で
何処か冷淡で傲慢な所が時々垣間見えるわ。
だからどうしても好きになれない。
643
(2): 2009/07/26(日)00:49 AAS
>>640
当時は船旅だったから、用事を済ませてさっさと帰るというのは難しかったんだよ。
(飛行機のように特別便を出すことはできないし)
まあ、勉強したくないから海外逃亡したのはガチだと思うよ。
644
(1): 2009/07/26(日)00:54 AAS
よしりんの本にも書いてあったけど、
昭和天皇は言葉遣いなんかも最後まで「上から目線」だった。
でも独特の愛嬌があって、国民に慕われていた。
チャブは昭和時代に比べると言葉遣いこそ丁寧になったけど、
二流感がぷんぷんしているし、誰からも慕われていないね。
645
(1): 2009/07/26(日)00:54 AAS
>>643
帰りは飛行機だったよw
会見で「東京を空から見たのはこれが初めて」と語ってるし。
646
(1): 2009/07/26(日)00:56 AAS
>>641
カルチャーに来ていらっしゃる73才(多分皿と同学年)のお婆さんが
以前は皿の大ファンだったけど今の皿にはがっかりだと
その方二世帯住宅で息子さん夫婦と同居してられるんだけど
若い世代を尊重しないとね
皿はその気持ちが無さ過ぎだと
不思議よねぇあんなに賢い美智子さんでも年をとると変わるのかしら?と
仰ってました。
647
(1): 2009/07/26(日)00:58 AAS
被災地まで変な服でのこのこ出掛けて行って、
体育館で膝をついて話したり手を取ったりしてまで
パフォーマンスする必要があるのだろうか?
もう、そういうド演歌の巡業みたいなのは
お腹いっぱいなんだけど。
648: 643 2009/07/26(日)01:01 AAS
>>645
そうなんだ。ありがとう。
飛行機があるのなら、さっさと帰ってくればよかったのにね。
やっぱり学業からの逃避だったのかw
649: 2009/07/26(日)01:03 AAS
>>632
美智子もすごく嫌な目つきするときがあるよ。
650
(1): 2009/07/26(日)01:03 AAS
【皇室ウイークリー】(90)〜
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

44年7月21日付の産経新聞夕刊は、月面着陸の関連記事として昭和天皇や皇族方の様子を
紹介する記事を掲載している。ベタ(1段)記事だが、見出しは「両陛下もご興奮」と、
文字通り興奮気味だ。
記事によると、那須御用邸で静養中だった昭和天皇は、この日は午前7時に目覚め、
侍従から月着陸船が無事到着したことを聞くと、「知っている、知っている」と繰り返したという。
そして、宇宙飛行士の月への第1歩が日本時間の同日午前になることが分かると、
昭和天皇は「日課の植物採集を取りやめて、テレビ中継に見入っておられた」という。
この日のテレビには、アームストロング船長らが月面で活動する、
省3
651
(1): 2009/07/26(日)01:05 AAS
>>646
美智子が賢いんじゃなくて、美智子と夫を取り囲む周りが賢かったのよ。
でも美智子や明仁を甘やかしすぎたのかもしれない。
ま、美智子扱いについては、嫁は賢いと言わせて良い事だ、と構えていた昭和天皇と特に香淳皇后が
賢いとは誰も言わないのがちとお可哀想だ。
652
(1): 2009/07/26(日)01:16 AAS
>>651
うち、京都なんだけど、人のことを「賢い」って言う時は
ネガティブな意味もあるのよ。
「あそこのお嫁さんは賢いから…」と言う時は
利口ぶってていけ好かないとか、抜け目がなくて油断ならない
という感じかな。
だから自分がもし「賢い」と言われたら
「しまった、出過ぎてしまったか」と思うかも。
653: 2009/07/26(日)01:18 AAS
>>652
あ、ごめんなさい、賢いこと言っちゃってw
654: 2009/07/26(日)01:19 AAS
美智子はまさにそのタイプw
>利口ぶってていけ好かない
>抜け目がなくて油断ならない
>出過ぎ
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*