[過去ログ] 秋篠宮家のお噂183 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2009/08/17(月)23:58 AAS
>>786
なるほど、キコさんは敬語が使えなかったと…
てか、敬語使うべき場面でタメクチだったりしたんでしょうな。
礼状に「御下賜たまわり」と書いたというのもあったしw

そういえば、カコちゃんも敬語が使えなくて、代々学習院のお家の
生徒さんのご父兄から敬遠されているという話がここで出てました。
親が敬語を使えなかったら、子どももそりゃ使えませんよね。
793: 2009/08/17(月)23:59 AAS
>>791
なるほど、やっぱり一致してますねwありがとう。
794: 2009/08/18(火)00:00 AAS
>>791
おやすみなさい。
また気が向いたらお立ち寄りくださいね。
795
(1): 2009/08/18(火)00:00 AAS
>>791
真偽は別としてもう充分にお話を伺いましたので、
もうお越しにならなくて結構よ。お疲れ様でした。
796: 2009/08/18(火)00:01 AAS
>>789
東宮アンチの臭い…
797: 2009/08/18(火)00:02 AAS
>>791さま

>>795のほざくことは気になさらず、またいつでもお暇なときに覗いてください。
798: 2009/08/18(火)00:02 AAS
キコは
女の友達がいない
男にはコビコビ
敬語が使えず、国語能力低い
2回も堕胎した

ということですね。
799: 2009/08/18(火)00:05 AAS
>>786他 お嬢さんと2ちゃんねらーが混在してるような文面。
800
(4): 2009/08/18(火)00:06 AAS
>>786
駄目ね〜
「鯰」とか「学者の家」とか、このスレにおけるスタンダードがすっかり身についてて
とてもお友達から聞いて初めてこのスレにいらした方のボキャではありませんわww
あの当時は礼宮は鯰なんてニックネームではなかったし、学者の家まで出たら筋金入りのキコアンチでしょうww
だって誰も学者の子という認識はなかったものw>婚約内定当時のキコ
801: 2009/08/18(火)00:07 AAS
同窓生の方、またいらして下さいね〜♪
802: 2009/08/18(火)00:07 AAS
ヒソが誕生した日の午前かお昼のニュース(NHK)で
「お二人のお姉様(マコカコ)は、
“これから私たちも家できれいな言葉で話さないと”と言っておられました」
って言ってるのを聞いた。
「いつもは一体どんな汚い言葉で喋っているんだろう?」と
ちょっと奇異な感じがしたけど、もうそのことは二度と触れられなくなった。
どこかから圧力がかかったのかもしれない。
803: 2009/08/18(火)00:14 AAS
>>800
鯰は2ちゃんのオリジナルだけどw
「学者の家」はギコや下図代がことあるごとにアピールしていたよ。
裕福な同級生の中で、負けん気の強いギコが「質素な学者の家系」を前面に出していたことは簡単に想像できるし。
婚約した時にも、団地暮らしを報道されて同情してくれた同級生に、
「学者の家が質素なことがわかっていい」みたいなこと言ってたよね。
804
(1): 2009/08/18(火)00:15 AAS
自演か...。
805: 2009/08/18(火)00:16 AAS
>>804
ってことにしたくて必死の人がいるようだね。
806
(2): 2009/08/18(火)00:16 AAS
東大、慶大、ハーバード大しかいない小和田家は何もおっしゃらないのに
「学者の家」とはよくもまあ……父ちゃん一人が教員なだけじゃんw
807
(1): 2009/08/18(火)00:17 AAS
「鯰」は2ちゃんだけじゃなくて、世間一般に昔から言われてたよ。
婚約のときも鯰の指輪だの鯰のケーキだのってやってたじゃん。
若いときからトレードマークだったんでしょ?
808
(2): 2009/08/18(火)00:19 AAS
>>807
言われてねーからw
2ちゃん始まった頃もアッキーとか呼んでる人の方が多かった。
鯰に定着したのは大分あと。
809: 2009/08/18(火)00:20 AAS
>>806博士号をとった方はおられるの?
810: 2009/08/18(火)00:20 AAS
鯰の殿下はわりとあった。
811: 2009/08/18(火)00:26 AAS
学習院在学中に、陰で「ナマズ」ってあだ名で呼ばれてたんじゃない?
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s