[過去ログ] 秋篠宮家のお噂191 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2009/09/03(木)23:48 AAS
皇太子に欠けているものは「行不由径」の精神。
せっかく諸橋先生に勘申してもらったのに「御名号・御称号」負けしている。
雅子の我が儘に振り回され己の立場をわきまえない愚か者。
768: 2009/09/03(木)23:49 AAS
>>766
私はチューリップと出島w
769: 2009/09/03(木)23:50 AAS
>>766 オランダは風車だよ。土地が低いから、水との戦いに明け暮れた国。
770(1): 2009/09/03(木)23:50 AAS
>>760
具体的には書かないけど、大学のことはよーく知ってるよ。
学者のこともよーーーーく知ってるよ。あぁ、もうイヤになるぐらいw
あのね、あなたの生活環境じゃピンと来ないかもしれないけど、
「3流大学の先生=学者」じゃないってことだけ覚えておいた方がいいよw
771: 2009/09/03(木)23:51 AAS
>>766
間違ってないわよ。風力と水車つかってたから。
772: 2009/09/03(木)23:51 AAS
「学者の家でございますからあ」と言ったのは
カワシマカズヨさんw
773(1): 2009/09/03(木)23:52 AAS
風車の動力が水車に伝えられ、低地から運河へ水を排水する仕組み。
774: 2009/09/03(木)23:53 AAS
>>773
その運河を見ないで、動物園だもんねw
バカみたい
775: 2009/09/03(木)23:54 AAS
オランダの跳ね橋とかも有名なのにね>運河
776: 2009/09/03(木)23:57 AAS
>>766
国を建ててきた先人の努力が運河という形になっている。
それを見てほしかったんじゃない?
777: 2009/09/03(木)23:58 AAS
水運の歴史の国。皇太子様にぴったりだね。
宮内庁いやみだね。その上オランダについたら秋篠宮の好き勝手にどうぶつえん放題。
オランダにつまらない喧嘩売ってるとしか思えない。
世界一長く続いている皇室なんて威張っていても、小物だね(呆)
778: 2009/09/03(木)23:58 AAS
>>699
フライデー記事に書いてあるよ
画像リンク[jpg]:file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp
779(1): 2009/09/04(金)00:00 AAS
ある意味、運河はオランダのシンボル的なものなんだろうね
それを暑いから、と言って拒否するなんて
ものすごい非礼じゃないの?
780(1): 2009/09/04(金)00:00 AAS
SPなしでも全然平気だったと思う。
文字通りお構いなく、で大丈夫だったのに。
鯰とキコがどこかに永遠に消えても日本国民は心配しないわ、いや一応心配〜(棒読み)ぐらいw
781: 2009/09/04(金)00:01 AAS
オランダらしい独特の風景
運河と風車と水車のことがのってるよ
「人間の知恵と水との戦いの歴史の象徴」だって。
外部リンク[html]:www.yamaburabura.com
画像リンク[JPG]:www.yamaburabura.com
画像リンク[JPG]:www.yamaburabura.com
画像リンク[JPG]:www.yamaburabura.com
そして水車の中の石臼で小麦を挽いたりしたのです。
それを日本に持ってきたわけでしょ。
782(1): 2009/09/04(金)00:01 AAS
>>779
多分、皇太子様のご専門だから嫌だったんでしょ?
僕はどうぶつがごせんもんのがくしゃだから、嫌だ
→宮内庁の通訳とおして 暑いから嫌だ
783: 2009/09/04(金)00:03 AAS
オランダは、低い土地の国、という意味で、ヨーロッパでは少し下に見られる時もある。
日本だって、東洋のはずれの小島。「お互い頑張ってきたね」、という気持になれるでしょうよ、
運河を見ながら・・・。
784(1): 2009/09/04(金)00:03 AAS
>>770
>具体的には書かないけど、大学のことはよーく知ってるよ。
>学者のこともよーーーーく知ってるよ。あぁ、もうイヤになるぐらいw
大嘘つき発見w
何も知らないから具体的に書けないんだよなw
>あのね、あなたの生活環境じゃピンと来ないかもしれないけど、
>「3流大学の先生=学者」じゃないってことだけ覚えておいた方がいいよw
完全な間違い。
おまえが低学歴のバカだということがよくわかるよw
雅ヲタがまた自爆したかw
785: 2009/09/04(金)00:05 AAS
>水運の歴史の国。皇太子様にぴったりだね。
なのに徳仁は外されたw
雅子と徳仁が両陛下と政府に信頼されていない証拠だなw
786(1): 2009/09/04(金)00:07 AAS
喧嘩売った結果が、式辞なしの式典出席w
これからは両陛下無視したほうが良いわよ、日本政府。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*