[過去ログ] 秋篠宮家のお噂232 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2009/10/24(土)12:12 AAS
誰か黒ちゃんママに気を使ってあげて!

嫁も嫁の実家からも圏外にされちゃって、息子は嫁の実家べったりで
夫に先立たれて一人寂しいらしいの。
430: 2009/10/24(土)12:13 AAS
>>427
まあ、個人的な好き嫌いは勝手だから別にいいけど、
そこまで言わなくてもw
431
(1): 2009/10/24(土)12:14 AAS
いや、黒田さん割とイイ人よ、と仕事で接触したことのある人間が言ってみる。

車とカメラが物凄く好きな、ちょっとオタクっぽい人だけどさ。
仕事はちゃんとやるし、意外と子どもも好きみたいだし。
産んであげてほしいなあ>さーや
432: 2009/10/24(土)12:15 AAS
小皿様ご自慢の、冨美子さんゆずりの古い育児書にはどう書いてあるのかしら。

子供の当たり前のむずかりを叩かせるような連中が育児とか母性とか慈愛とか間違っても語るな。

馬鹿清水も、ゴキコの育児法について本出してたよね確か。笑止としか。
433: 2009/10/24(土)12:18 AAS
>>415
ハゲドウ
黒ちゃんドン引きしたと思う
小さな子供のことで激怒する年寄りってヤバい
434
(1): 2009/10/24(土)12:19 AAS
マコちゃん、カコちゃんが小さい頃に、そういうちゃんとした
お食事会に呼ばれたことがなかったんじゃない?
なのに愛子さまは呼ばれたから、誰かさんがきぃ〜って
些細な話を大袈裟にリークしたのかもよ。
435: 2009/10/24(土)12:20 AAS
皇太子殿下を侮辱し、雅子さまを罵り、愛子さまに対しては嘘八百を並べ立て、
各宮家の妃殿下、女王様方への悪意満載の噂を垂れ流し…、

「お味方だった」さーや&黒ちゃんをこき下ろしても、
秋篠宮家の不評、悪評は消えることはないのだが。
436: 2009/10/24(土)12:25 AAS
>>426
見下してる国民の前で恥を掻かされたと思ったんでしょ
437: 2009/10/24(土)12:25 AAS
小和田流育児であの無表情愛子さまになってしまわれたのか・・・
438: 2009/10/24(土)12:28 AAS
>>368
こんなぱっとしない子がちゃっかりギャルメイクしていたとはw
大学生になったら黒いカラコン入れてまつげエクステしそうw
439
(3): 2009/10/24(土)12:29 AAS
>>408
ねぇ、「大幅に遅れた」なんて書いてないんだけど?
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
440
(2): 2009/10/24(土)12:31 AAS
あの食事会を仕切ったのはキコだから
普段なら問題なく取れる連絡がなぜか取れないことになったのも
不思議なことではあるまい。
441: 2009/10/24(土)12:33 AAS
>>440
分かり易すぎるw
442: 2009/10/24(土)12:33 AAS
「多分」抜けてるよw
443
(1): 2009/10/24(土)12:35 AAS
>>440
> あの食事会を仕切ったのはキコだから

> あの食事会を仕切ったのはキコだから

> あの食事会を仕切ったのはキコだから

天皇誕生日の夕食会をキコが仕切る??????

キチガイハケーンwwwwwwwwwww
444: 2009/10/24(土)12:35 AAS
だいたい歯切れが悪くて意味の通らない記事だったから、
出たときも何でその程度の連絡がいかないのか、携帯は?内線は?
などとツッコミが多々入ってた。
まだ雅子さま叩きにワイドショーも反応してたころだっけ。
445: 2009/10/24(土)12:37 AAS
はあ、しかしUUの存在って皇室(日本)の弱点になっちゃったよね。上の姉妹達もそうだけど、両親は島流しだとして、子供達は東宮様に忠誠を誓い、大人しく余計な行動や発言をしないように国民が目を光らせないと。その道しか残されてないよね。
446: 2009/10/24(土)12:38 AAS
>>428
ギコは気楽よね〜。
ヒソもマコカコも自分に懐いていないから、ギコと離れるのをイヤがって子どもが
グズることもないし。
そういう経験がないから、雅子さま&愛子さまを叩けるのよね。
447
(1): 2009/10/24(土)12:38 AAS
>>374のレスってさぁ、
ひょっとして西尾カンジや橋本が書いた投稿から抜粋した?
アイツらはまったく事実確認しないで
脳内で適当に自分風味に味つけて書くからね。
448: 2009/10/24(土)12:38 AAS
>>403
>ダウソのお子さんは訓練によってはかなり知能は伸びるからね。

ダウソのお子さんで大学まで入って童話を翻訳したお嬢さんがいましたよね。
ただ、あの方の場合はご両親が教育者で、お子さんがもの心付く前から
訓練のカリキュラムを論理的にきちんと組み立てて育てた理想的な例。
ご両親がダウソについて熟知して研究して 根気強く実践出来たからこそ
お子さんの持てる能力を 全て開花させたと言える。
乳幼児期の言語発生から会話成立〜絵本の効果的な使い方など、全て考えられてて
一番効果的な時期に最適な訓練を施すと言った、準備も環境も整った理想的なケース。

普通の親には出来ない事---という前に、
省6
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*