[過去ログ] 秋篠宮家のお噂240 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2009/11/13(金)16:23 AAS
>>406
三歳児らしい動きやしゃべりが全然なくても
両親はたった一言敬語力を示すことが出来ればそれで満足なんだね。
哀れな道具だね・・・。
408: 2009/11/13(金)16:29 AAS
敬語なんか話さなくても、ニコニコと動物と戯れている姿を見せるだけで
良いと思うんだけど。なんでキコさん墓穴を掘るようなマネをするんだろう
409: 2009/11/13(金)16:29 AAS
>>406
情報ありがとうございます。
やはりそうなんですね。関係者の方は泣いていらしたと…。
療育を止めてまで、「どうやってもちゅんですか」だけを教え込んだなんて…。
ほんとうに子どもを何だと思ってるんでしょう。
あれだけを教え込めば誤魔化せると思う頭もどうかと思いますが、
情けなくて涙が出ます。
410: 2009/11/13(金)16:30 AAS
>>406
いつもの方でしょうか。
お察しします。
和船や動物園は見ちゃいけないものを見せられたような気さえする。
動物園で何が不思議って親子3人なのに何とも言えない雰囲気で、ほのぼのも楽しそうな様子も覗えなかったこと。
子供なら好きな動物前にしたら興奮してはしゃぎまわると思うけど、あの興味のなさそうな悠ちゃん。
親子とは思えない目も合わせない3歳児と母親。
親のエゴで産んでおいて、親のエゴで療育を邪魔してるとしたら最低な両親。
マジで悠ちゃんは哀れだ。
天皇なんて大それた望みを捨てるべきね紀子さん。
省1
411
(1): 2009/11/13(金)16:34 AAS
>>406
調教だったか。
あの敬語wはどう見ても「長めの単語」を意味もなく発したようにしかみえなかったよね。
行動や会話に発展しないんだもの。

叩きこむのは大変だったろうね。長い言葉だから。
興味や意欲無視で能力以上のことを叩きこまれる過程を想像すると
ヒソ君かわいそうでしかたがない。
子どもは野心や見栄の道具じゃないんだから。

ユニセフの方いろいろお考えになった方がよろしくてよ。
412: 2009/11/13(金)16:34 AAS
「ねずみさんこんにちは!」「うさぎさんこんにちは!」
と言って回ってはしゃぐ映像だったら微笑ましかったのにね。
413: 2009/11/13(金)16:37 AAS
>>411
そう。教育じゃなく調教。まんまオウム扱い。
子どもに愛があったらできないでしょう。そんなにしてまで皇統を奪いたいのかと、
親に対しては怒りを禁じ得ない。子どもがあんな状態で生まれたことですら、
己の分を過ぎた行動を反省できない女に、神の鉄槌のあらんことをと。
414: 2009/11/13(金)16:39 AAS
あれだけ長い時間ビデオがまわっていても
親が子に、子が親に一言も話しかけなかった
光景が凄く印象に残っている
皇太子ご夫妻はいつも、愛子様に話しかけたり
目を合わせて笑ったりしているのに
415: 2009/11/13(金)16:46 AAS
教え込む入しても「どうやって持つんですか」とまあ不自然な言葉を選んだものだと。
「だっこしたい」「どこもつの?」が並みの三歳児じゃないの。
見栄張って敬語なんか教え込むからかえって普通の発達ではないことがバレバレ。
416
(3): 2009/11/13(金)16:49 AAS
こんな言い方変だけど、もしもゆうゆうを見限って紀子が面倒みなくなったら。
将来きっと皇太子ご夫妻は天皇皇后になられてても、ゆうゆうの面倒を見てくれそう。
それぐらい雲泥の差があるのよね情の深さが。
皇太子があのとんでもない環境の中で雅子様と愛子様を守り抜く姿はただただ敬愛するだけ。
秋篠宮にはまったくそういう裁量は見えない。
国民は見てますから、女子男子関係なく、尊敬できる皇太子殿下のお子様だからこそ将来の天皇家を託したいと皆が思うのよ。
紀子さんゆうゆうが目も合わせない理由は、そこに愛がないからよ。
417
(1): 2009/11/13(金)16:54 AAS
ていうか3歳児に敬語喋れたら優秀って発想がね。
眞子ちゃんのAO入試で国際基督教大学進学も同じ発想かしら。
紀子さんの頭の中はどうなっているのかしら。
418: 2009/11/13(金)16:56 AAS
>>416
激しく同意。
まさしくその通り。
419: 2009/11/13(金)17:00 AAS
三歳のヒサヒト様が敬語をお話になるって女性週刊誌でageても
国民は全然反応しなかったのにね。動物園でもまだやるか、と。
さすが「まずは挨拶」妃だわ。
敬語なんてある年齢に達して自分の立場を自覚してこそ出てくるものよ。
それでこそ優秀。ものの道理もわからない年齢ででてくるのはオウムと
同じ。
420: 2009/11/13(金)17:03 AAS
>>416
つるっぱげ同意!
421: 2009/11/13(金)17:04 AAS
>>417
本物のサイコだということが証明されたね
422
(3): 2009/11/13(金)17:09 AAS
どうやって持つんですか?って聞いたくせに、
モルの首持ってぶら下げるわ、腹持って移動させるわ、
全然正しい抱き方に興味なんかないじゃんか!ってツッコミたくなった。
423
(2): 2009/11/13(金)17:11 AAS
紀子さん擁護じゃないけど、悠ちゃんが発達障害だとしたら、
親と目を合わせないのは愛情の有無とかは関係ないんじゃない?
424: 2009/11/13(金)17:13 AAS
幼稚園まであと1年あるったって、どこまで標準に追いつけるんだろ。
ふつうにおしゃべりして、走り回ったりできるようになるのかしら。
425
(1): 2009/11/13(金)17:15 AAS
>>423
でも親の声掛けはできるはず。
表で声を掛けられないのはオウム返しが怖いのか。
結局親が「どんな子でも受け入れ」てないことがUUの悲劇。
426
(1): 2009/11/13(金)17:15 AAS
>>423
悠ちゃんはね。
でも紀子さんは母親なんだしもっと愛しそうに息子を見てもいいんじゃないの。
眼がねもう怖いのよ紀子さん。
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*