[過去ログ] 【岩井】皇室ジャーナリストのお噂【高清水】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(1): 2010/09/29(水)22:31 AAS
《高清水さんの影に隠れているようだが岩井さん、貴方へ一言》
実は私、この1週間、手持ちの本2000冊くらいでしょうか、整理しておりました。
そうしたら、朝日新聞、心を病んだ王室女性には優しくないのではないか、という疑問が
生じてきました。手持ちの本整理していて、記憶が蘇ってきたのです。
今から15年くらい前になりますか、かの国イギリスではチャールズ・ダイアナ騒動の真っ最中でした。
その最中に、朝日新聞社は敢えてチャールズ皇太子の言い分を書いた本を出版しましたよね?
チャールズ皇太子が懇意にしている王室ジャーナリスト、ジョナサン・ディンプルビーが皇太子の許可えを得て書いた
公式伝記「チャールズ皇太子の人生修業」を朝日新聞社から出版しましたよね?
上下併せて5800円もする大作でした。
確か「週刊朝日」か「AERA」に抜粋が載って、なんでこの時期に朝日はチャールズ側の言い分を書いた本を
出版するのだろう、と憤慨した記憶があります。故ダイアナ妃は心の病の一種、摂食障害を患いましたが、チャールズ皇太子にも
責任の一端があると言われてきました。そのチャールズの言い分を出版するなんて、と思った記憶があります。
思えば、その頃から、心の病を持った王室女性にけっして暖かではない朝日新聞社と思うべきでした。
あれから、スペインの皇太子妃、レティシア妃の摂食障害疑惑も国際面で大々的に報道したのは朝日新聞でした。
王室の異常さを浮き彫りにする報道でしたね。
それと、貴方の前任者、岸田英夫氏の著書「天皇と侍従長」を20年ぶりに再読して、貴方の岸田氏の違いに
驚いています。岸田氏は公平無私で権力志向の無いジャーナリストだったなあ、と改めて感じております。
貴方がせめて岸田氏のような方だったらなあ、と思っております。岸田氏、特定の皇族とは付き合いを
持っていなかったようですね。貴方もそうするべきですよ。
以上です。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*