[過去ログ] 秋篠宮家のお噂464 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): 2011/05/17(火)13:07 AAS
女性自身アンチレポ
週刊誌レポ。ウロな部分が多いのでメモとして。詳細は各自ご確認ください。
女性自身(2011/05/31),美智子さま、被災地に行かない雅子さまへ福島から送った「嘆きの野菜」!
・被災地で細やかな心遣いをされる皇后陛下のエピソード紹介。
・風評被害で苦しむ農家を気遣い、県側が献上予定で用意していた野菜の詰め合わせ3箱を私費でお買い上げ。
・両陛下、東宮家、秋篠宮家で使用のためだが、被災地を訪問しない東宮家へ奮起の意味合いも込められているのでは。
・両陛下、東宮家、秋篠宮家の順番で行動(被災地訪問)が慣例となっているが、
5/10に秋篠宮家が青森の被災地を訪問されたのは、東宮家の予定がなかなか決まらず、慣例を崩さざるを得なかったため。
・東宮職は数度、被災地訪問の予定を提案したが実現しない。愛子様の登校に不安があるため。
・5/9、雅子妃は初等科管弦楽部入部希望者のための保護者向け説明会に出席。
担当教諭は「練習に参加でき部の調和を乱さないこと」が希望者に望まれると説明。朝2回、放課後1回が毎週、月2回土曜日練習。
・この週に(入部希望)児童向けの公開練習があったが、愛子様は欠席。4年生の活動は6月からだが大丈夫なのか(大意)
〆は愛子様の登校に不安を覚える雅子妃に皇后陛下の心遣いは伝わるのか、だったような。
女性自身ヲチャレポ
・両陛下は、福島の野菜や果物に風評被害が出てることに対して以前から心を痛めていた
・地元野菜を使った昼食をとり、皇后が福島市長に対して風評被害が心配ですね、と話した
・献上用に用意された野菜を自費で購入したのは、
出荷停止や風評被害に苦しむ農家の嘆きを少しでも和らげたいという両陛下の決意の表れ
・松崎爺曰く、野菜を東宮と秋篠宮家に送ったのは、
家族みんなで、苦しんでる農家の人々の一助になりましょうという両陛下の気持ちからなのでは
どう読んでも美談調です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*