[過去ログ] 秋篠宮家のお噂468 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467(2): 2011/05/24(火)14:14 AAS
>>460
>・小2から中3まで紀宮に御用掛が付いたことがある。
御用掛付けてもあんな風にしかならなかったのか。
残念ねぇ。
468: 2011/05/24(火)14:14 AAS
で、小学校の子達めったに外に出てこないから声もしないの。幼稚園だけはちょこっと特別で少し広い庭がついててそこでたまに子供たちが遊んでるのが見えんの。
小学校中学校高校の生徒はホントゴーストかってくらい全然あらわれないよ。それがお茶の真実。
人数も少ないしね。で、あの悠仁様が挨拶してた場所の位置まで正確に教えてあげてんのに。まだしんじねぇとか。疑うことで凝り固まった老人の脳かよ。
469: 2011/05/24(火)14:15 AAS
>>466
紀子信者っていえば乞食が多いから、ゴミ捨て場から拾ったヤツを
後生大事にコピーしたんじゃないの?w
470: 2011/05/24(火)14:16 AAS
>>467
サーヤについてた女官をクビにして追い出したのが紀子よね。
むごいわ〜
471(1): 2011/05/24(火)14:16 AAS
南門といえば悠仁様が特例でご使用の門。
ちなみに幼稚園は南門の使用は禁止。正門を使うよう指導されています。
正門使ったことが数回って土日に大学来たこと無いの?めずらしい。
472: 2011/05/24(火)14:17 AAS
早稲田か慶応のどちらか偏差値の高いほうって言うよ ってしつこーく言ってるやつおめぇ粘着質だね。
私、ちなみに早稲田も慶応も受かりましたよ。でも敢えて国立大選びました。
早稲田も慶応も、私には格下におもえましたから。もちろん医学部とかはべつですがね。
おかげで東大の男性と知り合うことができてマジで幸せです。
473(1): 2011/05/24(火)14:17 AAS
>大勢の人に見られるのがつらい
どう考えてもひゅうちゃんのことじゃんw
運動会すら見せられないんだからw
474: 2011/05/24(火)14:18 AAS
>>440
写真として公開されたのは
カメラの方を向いてるやつじゃなかったっけ
475(1): 2011/05/24(火)14:19 AAS
>>458
そういえば前スレか前々スレか前々々スレの終わりに10月28日に何かある、と
書かれていたよね。
476: 2011/05/24(火)14:20 AAS
>>467
同じ学区出身だけど、中学くらいまでのサーヤは
勉強は中程度+αには出来たという話だったから、
五教科の成績には、それなりの成果はあったんじゃないかな
それと人柄は全く別物と言うことでw
477: 2011/05/24(火)14:21 AAS
◆ 手袋の請求書が天皇家に 週刊文春(1993.6.17号)
「 川嶋家からのお嫁入り道具や衣装は、すべて天皇家が支払うことに
なっていたのですが、ウエディングドレスの手袋の請求書が天皇家に
まわってきた時は、皇后もため息をつかれたそうです 」 (同)
という証言もあるし、お側に置く人間をめぐる、こういうささやきも聞こえてくる。
「 皇室に慣れていない女性なので、
妹の紀宮様の側に長くいた女性をつけたのですが、うまくいかなかったらしく、
紀子様の側をはなれることになったのです。
紀宮様にとっては、長期間、
親しんでいた女性だっただけにショックだったらしい 」 (皇室評論家)
省1
478: 2011/05/24(火)14:22 AAS
>>451
愛子様の「帝王教育」の始まり!!ともう発狂寸前みたいね。
すごく気にしてる>秋篠宮信者のアンチ東宮
479(1): 2011/05/24(火)14:23 AAS
英王室、女子でも長子なら王位へ…政府調整開始
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
英国のウィリアム王子(28)とケート・ミドルトンさん(29)の29日の挙式を前に、
英政府が男子を優先する 『 王位継承法の改正 』 に向け本格調整に入った。
英政府は「2人に第1子が誕生する前に法改正を実現したい考え」
(サンデー・タイムズ紙)という。
キャメロン英首相は19日、BBCラジオとのインタビューで王位継承について
定める1701年制定の「地位法」について、「改正が必要だと思う」と述べた。
省5
480(1): 2011/05/24(火)14:23 AAS
>>471 おめぇばかか?私お茶幼じゃなくお茶大出身なんで、幼稚園の門のルールなんか知らん。
あと、おめぇしらねぇかもしれないけど基本南門は開放的で、土日にたまに行ってもあいてたよ。遅い時間もね。
今はしらねーけどね。警備も厳しくなったんじゃねーの?前は近所のおっさんとか散歩によくきてたくらいゆるかったよ
481: 2011/05/24(火)14:24 AAS
なんと!
今度は全部受かったと言い出したw
疲れたからもう寝るんじゃなかったの?
午前2:00から9:00まで書き続けて、その後はここで書き続けてなぜ眠くならないの?
もしかして意識を覚醒させる何かを常用してらっしゃる?w
482: 2011/05/24(火)14:24 AAS
紀子信者は下品なミエっぱりの低学歴ばかり、まで読んだ
483(3): 2011/05/24(火)14:24 AAS
園庭は外から覗けないような園舎の奥にある。
逆に小学校の校庭は園の入口の目の前に広がっている。
見えにくい園庭で遊ぶ子をよく見て、すぐ隣の見えやすい校庭で
遊ぶ小学生は見たことが無いなんて、よくもまあ。
ちなみに小学校の校舎は正門すぐ左。よく母親達が出入りしています。
484: 2011/05/24(火)14:25 AAS
はいはい、荒らしの相手はしないように。
荒らしの相手をするスレではないので。
485(1): 2011/05/24(火)14:27 AAS
お茶は幼稚園、小学校、中学校は、別に大学に上がれるわけじゃないから、狭いキャンパス内でもそこまで交流はねぇ。
高校からほんの一部あがってこれるだけ。小学校も高校も並木の裏にある。で、正門ほとんど使ってない私は小学校の位置はよく覚えてなかったけど、今改めてグーグルマップ見たら
正門は行ってすぐ左だね。でもさ後の説明全部あってるじゃん。きゃんぱすのおくのほーに体育館があるとかさ。
486: 2011/05/24(火)14:27 AAS
>>473
ひゅうちゃんが辛いのではなく、
紀子さんが辛いんだろうね>大勢の人に見られること
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*