[過去ログ] 秋篠宮家のお噂519 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2011/09/08(木)16:36 AAS
◆ 週刊新潮 2011年8月11・18日号
主にアンチ東宮が書いてなかった部分を補足。
・侍女長──宮内庁の特別職公務員ポスト
御所における女官長、東宮女官長にあたるポジションで
各宮家に配属されていて身の回りの世話をする。
これとは別に宮家は「私費」で「侍女」を雇うことも出来る。
・秋篠宮家が創設されてから21年、紀子に使えた侍女長は6人を数える。
昨年発令された人事異動が波紋を呼んでいる…
・09年7月に5人目の侍女長に任命された菊池さん(仮名)は昨年11月末をもって
退任したが、不思議なことに「官報」に掲載されて然るべき人事なのにまったく記載されない。
侍女長は内閣総理大臣による任命で、官報掲載も内閣府で行われている。
理由がわからない。ただし、情報を載せなかった事について罰則はない。(内閣府人事課)
・「原稿の情報はあったが、掲載もれ、内閣府のミスと思われる」(内閣府人事課)
お役所らしからぬ非を認める早さに逆に勘ぐりたくなる。
・菊池(仮名)さんは、旧総理府時代からの職員で70年採用。
内閣官房への出向が長く、総理官邸事務所で歴代内閣の裏方を務めた
事務のエキスパート
・その活躍ぶりは5人の総理のもとで長きに渡って内閣官房副長官を務めた
古川貞二郎氏の回想録にも記されているほど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*