[過去ログ] 秋篠宮家のお噂520 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472
(2): 2011/09/10(土)16:32 AAS
多動児A君はなんて名前なんだろ。

校庭で遊んでる児童に、先生が持ってたホース奪って水かけまくったというエピには
どん引きwww
ファックシットと叫びながら学校中歩き回るだの、
登校途中の同級生を片っ端から突き飛ばして歩くというのもあった。

そんな子が公立にいたら、地域のネットワークで
引っ越さなきゃならなくなるぐらいつるし上げられるのになぁ。
保護者会で「先生方がなんとかしないなら、これから警察に駆け込みますから」とか
言うお母さんぐらいザラにいるよ?
学習院は甘すぎ。
473: 2011/09/10(土)16:35 AAS
>>423
自発的に興味を持って調べることが出来るだとハードルが高すぎるから
飛ばしすぎた過去も反省して「学ばれている」にしたんでしょw
学んでいる段階なら言い訳出来るしw
474: 2011/09/10(土)16:37 AAS
>>467
中村自体がマジで馬の骨だしね
なんであんなのが宮妃ごときの紹介で東宮職につけるんだよ
475: 2011/09/10(土)16:37 AAS
>>472
いじめや学級崩壊といった問題って公立のが酷いイメージが
あるけど私学は表に出にくいだけなんだよね…
476: 2011/09/10(土)16:40 AAS
>>472
A君も関係者には有名。まー当たり前だけど
477: 2011/09/10(土)16:41 AAS
>>464
週刊誌ではそれとなくキコの実態を暴露し
月刊誌では弟の手記を出してあげてkwsmの口封じをするあたり
文芸春秋も中々強かだねw
強かで狡賢くないとkwsmとは渡り合っていけないもんなw
478
(1): 2011/09/10(土)16:44 AAS
Bの父は学校の職員だから許せないのよね。(祖父もそうだけど)
479: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/09/10(土)16:52 AAS
いくら「着袴の儀」のやり方を学ばれても
悠悠は5歳の誕生日前に出来なかったんです(泣)
480: 2011/09/10(土)16:56 AAS
>>478
kwsk
481: 2011/09/10(土)16:59 AAS
特に調べあげなくても、AB共に学習院では超有名だから、
関係者の方がその気になれば、実名も簡単に表に出ちゃうよね。
アンチが必死でごまかそうったって無理w
482
(1): 2011/09/10(土)17:00 AAS
「着袴の儀」ができなかったっていう事実は大きいよね
483
(1): 2011/09/10(土)17:01 AAS
>>482
問題のない成長を示し祝う儀式を悠仁は「出来なかった」

すんごいブーメラン
484: 2011/09/10(土)17:07 AAS
>>297
雅子さま療養中の皇太子殿下が同じ皇太子の結婚式に外遊した時
世界の皇太子達がわが日本国の皇太子殿下を激励するために
皇太子による皇太子のための飲み会を企画してくれたんだよね
485
(1): 2011/09/10(土)17:09 AAS
今更愛子様の「着袴の儀」動画を見られなくしても
悠仁が「できなかった」事実の前には無駄なあがきでしかないよね
486
(1): 2011/09/10(土)17:11 AAS
明日が休みでワイドショー関係者は
ホッと胸を撫で下ろしてるのかもね。

紀子さんを無理にあげなくてもいいし
悠ちゃんの映像で白けるのを取り繕う必要もない。

テレビはテロ一色だし。
487: 2011/09/10(土)17:12 AAS
もう失格なんですね、ユージンくん。残念。
488: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/09/10(土)17:14 AAS
悠ちゃんが皇室行事である着袴の儀が「出来なかった」ことで
アンチ東宮の基地外どもは焦っているからね。
マジで東宮ご一家、特に愛子様が心配。しっかり警護してもらいたい。
489
(1): 2011/09/10(土)17:16 AAS
>>483
今「英国王のスピーチの真実 ジョージ6世の素顔」というDVDを見ているところなんだけど、
これ見ていると、茶がいかにDQNかわかる。
吃音障害のあったジョージ6世でさえも、大変な努力で、開戦の勅語や戦勝の勅語など
BBCから生放送で話す事が出来た、というのに、今回の大震災での茶の録画放送、こういう方法でしか
国民に向かって語る掛ける術しか持ち合わせていない天皇ってなんだろうという疑問が湧いてきたね。
しかも21世紀にね。
ヒソッチなんて、本当にもってのほかだね。
490: 2011/09/10(土)17:17 AAS
>>486
キコなんて国民も見たくないしね
491: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/09/10(土)17:25 AAS
>>489
あれさ、ちょうど職場で見てたけど、意味なかったよね。
悪いけど笑った。何やってんの?この人・・って感じで
けっこう年配の人たちも苦笑まじりで見てたわ。

本人的には昭和天皇の玉音放送みたいに
後世のTVドラマに毎回「震災時に国民に語る天皇」として
登場したかったんだと思う。そんな姑息な考えしか持ってないよ。

でも、あなたスゴイ!
あの時に天皇メッセージがあったこと、すっかり忘れてたわ。
そんなこと覚えてる国民が何人いるかしらねw
省1
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s