[過去ログ] 秋篠宮家のお噂524 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189
(2): 2011/09/17(土)00:19 AAS
私ですら誕生日を慎んだのだから国民のみなもあらゆるイベントを慎みなさいという圧力だよねこれ?
190
(1): 2011/09/17(土)00:21 AAS
>>166
むしろ、そうするしか無いじゃないの!って言う様な詭弁で
東宮ご一家を叩いてたわよね、高清水有子と渡邊みどりだかが。
あれはホント、イチャモンのレベルで呆れたもんだった。
191
(1): 2011/09/17(土)00:22 AAS
>>189
じゃ、まず悠ちゃんの着袴の儀とマコちゃんの成人土俵入りを控えなきゃねw
192: 2011/09/17(土)00:26 AAS
>>191
キコルールだと半年過ぎればいいらしいw
193: 2011/09/17(土)00:27 AAS
やだわ
194
(1): 2011/09/17(土)00:31 AAS
B君はまだ学習院にいるの?
さっさと退学すればいいのに。
195
(4): 2011/09/17(土)00:32 AAS
>>189
あら〜、そこ、気付かなかったわw
では、我が家も娘の大学合格のお祝いもパスしないといけないかしら?
妹の所の七五三も止めさせた方がいいのかしらねえ?

ねー、こうやって国民に気を遣わせるってどうなの?
辛い事の多かった今年、せめて家族の祝い事は出来る範囲でささやかに
人様に迷惑もかけないようにやろうとしてたんだけど、そういった個人的な
楽しみまでも奪うと言うの。
職員だけじゃ足りなくて、今度は国民にまで心的負担かけ始めたか。
私ら、紀子さんに雇われてるワケじゃ無いんですけどw
196: 2011/09/17(土)00:33 AAS
>>195
ゴキコが黙って慎むのは勝手だけど、公的なサイトにこういったものを載せるというのは
国民への心理的プレッシャー以外のなにものでもないですね
197
(1): 2011/09/17(土)00:36 AAS
>>195
そんなことないわよー。

東宮家にあわせて浮かれパーティすればいいじゃないwww
せいぜい、週刊誌には嗅ぎ付けられないようにね。
198: 2011/09/17(土)00:38 AAS
>>194
退学したらSPに守って貰えなくなるじゃない
まだ小さい男の子なんだから
199
(1): 2011/09/17(土)00:39 AAS
国民的大惨事から半年というのを、そんなに自分控えめアピに濫用するなんて。
半年がそれほど重要なら、3.11その日はもっと重要だよ。
1年、2年、その後ず〜っと3.11は秋篠宮家で慶事はなさらないおつもりでしょう。
マコちゃんカコちゃんの婚約も、結納も当然ダメだし、結婚式も当然避けるのでしょうね。
勿論お子様はその日に産まれてもNGですよね。

大したお覚悟だこと。大見得切っちゃったねきこさん。
200: 2011/09/17(土)00:40 AAS
>>199
自分に都合が悪いことはなかったことにするから、
そんなこと言っても無駄。
201: 2011/09/17(土)00:41 AAS
>>155
>記事を貼るなら雑誌名入れろとか何とか。
これは正しいでしょ 
雑誌名がなければ信用してもらえない可能性もあるから

>>197
ナマズ家は深夜までの無礼講ドンチャン騒ぎも
沖縄に遊びに行ったことまで
美談になるから不思議よね
202
(1): 2011/09/17(土)00:41 AAS
B君は公立学校に転校すべき。
203: 2011/09/17(土)00:43 AAS
>>64
キコちゃんの学習院職員住宅と雅子さまがお住まいだった官舎を
一緒にするアンチって本当に恥知らずね。
建物は同じく古かったかもしれないけど、広さは勿論家具からカーテンから
調度品から、写真から窺い知れる生活レベルが全く違うwww

>>97
>皇太子妃20歳留学中は6畳の和室が2つ、洋室が1つと約15畳の3LDK官舎
キコちゃんちに15畳のリビングあったら、6畳のダイニングキッチンで
お尻で壁を押しながら納采の儀をやらなくても良かったのにねw
雅子さまの納采の儀は、官舎ではなくあの豪邸で執り行われたものね。
204
(1): 2011/09/17(土)00:43 AAS
はあ?
政府関係者からメーカー、ホテルなどの 大企業から記帳を受けたつーことは
「お祝いの意」を受け取ったことになるんですけど。

実は、言うほど控えてないじゃん。
205: 2011/09/17(土)00:43 AAS
>>202
公立も底辺地域を選ばないと、熱心な地域の保護者は
問題児に黙ってないからね
206: 2011/09/17(土)00:45 AAS
本当に控えめな人はいちいち自粛をアピールしないわ
207: 2011/09/17(土)00:46 AAS
悠仁の着袴の儀も震災を配慮して、誕生日前に行うのを遠慮してあげたのよ。
とテレビなどで大々的に報道。
私の誕生日の祝い事も震災を配慮して控えてあげたのよ。
と宮内庁のHPにわざわざ記載。

はっきり言って被災者の方々に対する嫌味だわ。
208
(1): 2011/09/17(土)00:46 AAS
>>204
ねえ、何をもって控えたって言ってるのかしらね。
やっぱりただのアピールでしょうね。
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*