[過去ログ] 秋篠宮家のお噂585 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2011/12/13(火)01:13 AAS
>>113
>私は皇族としてというよりも、まずは一人の人間としてどう育つかを大切にしたい。
だったら皇族特権で裏口入園なんかさせるなよ!
親のせいで倫理違反に裏口入園とダーティーなイメージばかり植えつけられる
五歳児の身にもなってみろ!
この家は皇族じゃなかったら何も出来ないんだから困ったもんだ。
163(1): 2011/12/13(火)01:14 AAS
女性か男性かって話だけど
不登校の愛子は天皇にふさわしくないし
雅子も公務成績が悪いので皇室にふさわしくない
リストラ候補じゃん
一方、紀宮様は皇族としてふさわしい品格があり、
黒田氏も雅子や愛子よりは皇族の適正がある。
実力評価でいくべきじゃないか?
164(1): 2011/12/13(火)01:14 AAS
幼稚園で砂遊びや虫遊びとか公園でするような遊びしかしてないの?
御茶ノ水幼稚園ってそういう幼稚園なんだ〜
地元の公立幼稚園のほうがよっぽど色んなことを学び、体験させてくれるよ
165: 2011/12/13(火)01:14 AAS
■ 「女性天皇」についての世論調査
12月1日皇太子御夫妻に女のお子さまが誕生され、7日には「愛子」さまと命名された。
結婚8年目にして待望のご出産となったわけであるが、同時に「女性天皇」も現実的な問題となってきた。
時事通信社は時事世論調査にて96年以来この問題に関する国民の声を集約してきた。
最近、11月9日〜12日に行った時事世論調査の結果を中心に紹介したい。
1.「女性が天皇になること」への賛否
女性が天皇になることに「賛成」「反対」「どちらとも言えない」「関心がない」の中から答えてもらう質問については、
2001年11月の調査では、「賛成」(賛成派)が55.2%と1996年以降初めて過半数を占めた。
また「反対」(反対派)も7.9%と初めて1割を切った。「どちらとも言えない」(中間派)は26.6%、「関心がない」7.6%と
「わからない」2.7%と合わせた無関心派は10.3%で、どちらも減少している(図1)。
省9
166: 2011/12/13(火)01:15 AAS
会議メンバーのうち、皇室制度に詳しいのは、「皇室法概論」の著作がある園部逸夫元最高裁判事と
紀子さまの「お妃教育」の講師を務めた日本古代史が専攻の笹山晴生東大名誉教授くらい。
園部氏は04年5月の参院憲法調査会で「皇位継承資格を女性にも認めることが必要」との意見を
表明したことのある女性天皇容認論者だが、
初会合後は記者団の質問に「すべて箝口令となっている」。
<皇室典範会議>「女性天皇」検討 座長人事、中立色に配慮
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
167: 2011/12/13(火)01:15 AAS
>>163
同じマンションの住人にも挨拶しない黒田氏はキコちゃんにしばかれるわよ!
168: 2011/12/13(火)01:16 AAS
紀宮は自然な表情は素敵だけど、公務のときの笑顔下手糞なんだよね
目が笑ってないのが糸目なのにわかってしまう
169: 2011/12/13(火)01:18 AAS
遠い親戚の子供を無理やり天皇にして続けた過去のある男系より
直系でのほうがスマートだよね
170: 2011/12/13(火)01:20 AAS
>>164
あんまり色んなことをすると混乱して立ち止まってしまうゆっくりさんだから・・・
171: 2011/12/13(火)01:20 AAS
>>149
「コンドルは飛んでいく」の歌詞って、言われて見れば鯰が主張したいような内容だったかも。
「カタツムリになるならスズメになったほうがいい」
「(打たれる)釘より(それを打つ)ハンマーになりたい」とかでね。
自分は天皇とうまくやっています、自分は親孝行で頼られてもいます〜
公務も遊びだけど回数いっぱいやっていて背が高いから天皇になりたいです
だから、天皇定年制、いいと思わない? 子供の数もウチが多いから
うちの子だけ残して、他宮家は減るのがいいと思わない?
うんうん、ボクちゃん、なんて良い事言うんだろうウフフ…
なぁ〜んて考えながら「I'd rather be a hammer than a nail〜」って歌ってるのかと思うと
省1
172: 2011/12/13(火)01:20 AAS
サーヤ本人は戻りたいでしょうけどもう降嫁したし
女性皇族は他にたくさんいるから別に必要ともされてない
皇居にへばりついてないで黒田さんとお母様にもっと優しくしなさい
173(1): 女性・女系天皇 「容認」2年前に方針 政府極秘文書で判明 2011/12/13(火)01:21 AAS
産経新聞 平成18(2006)年2月17日[金] 朝刊より引用
==================================================================================
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------
女性・女系天皇 「容認」2年前に方針 政府極秘文書で判明
内閣官房と内閣法制局、宮内庁などで構成する政府の非公式検討会が平成十六年五月、
女性・女系天皇容認を打ち出していたことが十六日、産経新聞が入手した極秘文書で明らかになった。
文書には、有識者による懇談会立ち上げなど皇室典範改正に向けた手順を示した部分もあり、
小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大総長)の設置や
論議の方向性は、非公式検討会の筋書きに沿って進められたとみられる。
省7
174(1): 女性・女系天皇 「容認」2年前に方針 政府極秘文書で判明 2011/12/13(火)01:22 AAS
また、男系に限定しない理由としては、「国民は、皇位は男系でなければならないと考えていない」
「男系維持のために養子制度を導入したり非嫡出子に皇位継承資格を認めることは、多くの国民の理解を得ることは困難」などを挙げている。
いずれも国民意識を根拠としており、「国民の理解と支持」を強調した有識者会議の報告書と論理展開が似通っている。
ただ、文書は皇位継承順位に関しては「『長男優先』と『長子(第一子)優先』の二つの考え方がある。
いずれの案をとるべきかについては、国民意識を見極めて総合的に判断すべきだ」として結論を出していない。
この点は、「制度として分かりやすい」として長子優先を打ち出した有識者会議と異なっている。
文書はこのほか、「皇族の範囲」「女性天皇および女性皇族の配偶者および婚姻に関する制度」「皇籍離脱に関する制度」
「皇室経済制度」などの検討が必要と指摘している。有識者会議の報告書も、これらを論点として取り上げている。
非公式検討会発足時のメンバー(内閣官房副長官)で、「皇室典範に関する有識者会議」委員も務めた古川貞二郎氏の話
「当時、副長官として(皇位継承問題の)勉強はしたが、あくまで勉強だ。研究会で何かをまとめ、結論を出したということはない。有識者会議は白紙で議論した」
175: 2011/12/13(火)01:28 AAS
注目度で雅子様、愛子さまは既に点皿を上回っている
これが一番認めたくない事実なのかも
176: 2011/12/13(火)01:31 AAS
皇太子さまが、ビオラ奏者として学習院OBの管弦楽団に参加し、ベートーベンの交響曲を演奏されました。
皇太子さまは11日午後2時すぎ、東京・豊島区の学習院OB管弦楽団の定期演奏会に出席されました。
第一部を客席で鑑賞した後、第二部からはビオラ奏者として壇上に上がり、ベートーベンによる交響曲第7番を演奏されました。
約40分間にわたる熱のこもった演奏に、客席から大きな拍手が送られました。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
177: 2011/12/13(火)01:33 AAS
負け犬清子は皇族にふさわしくないよ
178: 2011/12/13(火)01:35 AAS
まぁ、点は皇太子時代から存在感もオーラも無いし
皿は存在感は有るっちゃ有るけど看板ばかりでペライから
自分で打ち出してる存在感が鼻に付くし。
要するにこのカップルはウツワじゃないんだよ。
「ごめんなさい…出てくんな」としか思えない。
179: 2011/12/13(火)01:36 AAS
数週間後に週刊誌ネタにされそうwww
190 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/12/12(月) 23:12:08.99 ID:qersrQhV0
江戸川区スポーツランド
11.11.1 スポーツ振興くじ助成金を活用して大規模改修工事を行いました。
どこを改修したんだろ。
もちろん税金を払ってる区民のためですよね。
180(1): 2011/12/13(火)01:39 AAS
点皿は愛子様が可愛くないのかな
顔は自分たちにも似ている皇族顔、色が白く、背はすらりとしていて上品なワンピースの似合う品のよさ
動物好きで、習字が得意、ピアノ、ヴァイオリン、チェロを習い、英仏語も勉強中
最近は自作の詩を作ることもある
運動も好きで運動会ではリレーの選手に選ばれ、今が旬のスケートもおやりになり、ドッジボールで友達と遊ぶ活発さも
大相撲だけじゃなくて野球やサッカーにも関心があり好奇心は旺盛
入院中の陛下のためにお手紙と花、ミカンを皇太子殿下に託す優しい心の持ち主でもある
こんな孫がいたら周りの人全員に自慢して歩いちゃうよね
181(1): 2011/12/13(火)01:42 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.3.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.109s