[過去ログ] 秋篠宮家のお噂598 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(1): 2012/01/13(金)08:18 AAS
>>222
ランク付けって、マルチやカルトみたいだね
224: 2012/01/13(金)08:48 AAS
>>223
保険会社などの金融業もムーディーズなどでランク付けしますがね、
ってあら、川嶋辰彦って東京海上の理事だか顧問もやってなかった?
東京海上と言えば三菱〜、三菱と言えばホニェレレ〜
利権は続くよどっこっまでもっ・・・てかw
川嶋さんって本当、好きよね、札束のニオイが。
225: 2012/01/13(金)08:58 AAS
東◯海◯のボーナスって、こんなご時世になっても
大震災で、保険金払い出しが膨らんでも、絶 対 下がらないことで有名。
アンチ東宮、川嶋様が〜^^栄えアレ〜^^なんて口では上げてるけど、
ホントは羨ましいの通り越して悔しくて、実はもう枕の下に紀子の写真なんか敷いてないでしょ。
自分達は悠ちゃんの動画が出た日じゃないとコンビニプリンも食べられないほど金粛財政の暮らしだってのに
アチラ御神輿の外戚様々は、既に向こう何百年分もの蓄えが出来ちゃってるんですものね。
226: 2012/01/13(金)09:26 AAS
竹中平蔵って靴屋の息子なんだ。
この人、徹底して本名使わないものね。
川嶋先生と仲良しになるのも分かる…
秋篠宮擁護の新田某は母親が肉屋の娘でしたね。
227: 2012/01/13(金)09:27 AAS
青山繁春さんのwiki、出身地は神戸市長田区になってるんですけどね、やっぱり。
本籍は長田なのでは?
228: 2012/01/13(金)09:31 AAS
生臭いなあー 秋篠宮擁護って。
229: 2012/01/13(金)09:32 AAS
生臭いしキナ臭い。
230: 2012/01/13(金)09:33 AAS
ちなみに長田区は靴の街、皮の街。
あと有名な赤線もあるんですよ。
231: 2012/01/13(金)09:44 AAS
>>202
相変わらず安西恵美子別腹厨は頭おかしいね
別スレでやるか、是非、内閣府や政治家、宮内庁に働きかけて、秋篠宮は安西恵美子の子だからDNA鑑定するよう国会で審議するよう動いたらどうですか
232(1): 2012/01/13(金)09:44 AAS
ほう、つまり女性宮家が評判悪くてキコ妃が
官僚だか大臣を呼びつけて激怒ったと。
233(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2012/01/13(金)09:51 AAS
記者としてもかろうじてヒソに関心があって
「発語はどうですか」って質問してたのは何歳の時だっけ?
それで答えたのが意味不明の二語文解釈の説明だったような。
あの後は、ヒソの状態はお察しして発育の質問は無くなった気がする。
234: 2012/01/13(金)09:54 AAS
5歳の年中児が、幼稚園生活の様子が
いまだに砂場で遊んでますとか電車のレールつなげてますとかいうのが
本当に驚く。
あれ、お茶の水幼稚園が保育園並の教育しかしてないようなイメージつくから
幼稚園にとってもマイナスだと思うがね。
235(2): 名無しさん@お腹いっぱい 2012/01/13(金)10:06 AAS
田舎住まいなので、お受験して入るような幼稚園って凄いんだろうなってw
だってお受験用塾のお勉強とかTVで見ると凄いじゃないですか!
なので、悠ちゃんが「一人ダンゴムシ探し」「一人お砂場」「一人野菜見学」で
えーーーーー!!!そんなことしてる子、うちの子の保育園にも見かけない!
と驚愕でした。
そしてお茶幼が「決まった授業のようなものはなく、各自が好きに過ごす」
と説明していたのでますますびっくりでした。
国立だから?そういうものなんですか?
田舎の保育園ですが、運動会には全員でマーチング鼓笛やりますよ。
236: 2012/01/13(金)10:06 AAS
いい加減さっさと愛子天皇に決めて、点とキコ憤死でスッキリさせて欲しい
237: 2012/01/13(金)10:08 AAS
>>233
不思議な事に、「黄色い-葉っぱ」 が二語文という解釈でした。
それって形容詞の付いた単語だろうに、紀子さんは小学校時代から何を聞いてたんだろうねw
238: 2012/01/13(金)10:11 AAS
二語文てのは、主語述語だわね、普通は。
これちょうだい、とかマンマたべるとかね。
239(1): 2012/01/13(金)10:18 AAS
2009年4月15日アンカーの青山による皇室の話
外部リンク[html]:kukkuri.jpn.org
去年は平沼を総理大臣にと言っていたし、
安倍ちゃんとズブズブなのは前から言われてるみたいだし、
民主の前原とも仲がいいんだよね。
240: 2012/01/13(金)10:19 AAS
>>235
国立は割とそういうものですよ。バラっと子供を散らして遊ばせる。その中で社会性や性格的特徴を観る-というか。
でも子供数人で遊ばせて、グループの中で遊ぶ時のやりとりの様子
(玩具の貸し借りが出来るか、またその時の言葉や態度とか双方で揉めた時の対処の仕方など)を見て判断してるってのもある。
叩いて泣かせて奪う様な子はちょっと・・・とか、また一方的に奪われっぱなしで泣いて終わりの子もちょっと・・・とか。
でも勿論、その後に親子面接あります。普通に知能程度や生活常識のレベルは問われるよ。
ちなみに、うちも地方の田舎だけど駅弁大学の付属幼稚園 (地域ではエリートって事になってる)では
3歳児が「おうどんのおつゆはどうやって作るの?」と聞かれて「・・・。あのね、麺つゆでね」と答えたらハイ残念!だったそうです。
ちゃんと普段から、ママが昆布と鰹節でお出汁を取って作ってないとね〜てことで。
アンチ東宮の子なんか100年チャレンジしても受かりませんねw
241(2): 2012/01/13(金)10:21 AAS
239ですが、
青山が羽毛田を「こんな心のきれいな人いるのか」と言っているのに
笑いました。
242: 2012/01/13(金)10:22 AAS
「葉っぱ が 黄色い」だと、かろうじて二語文にもなったかw
今1つのところで足りないんだよね、紀子さんて.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s