[過去ログ]
秋篠宮家のお噂601 (1001レス)
秋篠宮家のお噂601 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:15:38.72 卵かけご飯なんて貧乏宮妃のゴキ丼に 作り方聞いたらいいじゃない http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:20:12.38 私の従姉妹も親の仕事で中学生のとき二年間アメリカ暮らしで アメリカンスクール行ってたけど、自分のことを帰国子女だなんて言わないわよww 大学も帰国子女枠なんて使わなかったしね。 でも大学も英文科で留学もしてたから、紀子よりはよっぽど英語は堪能だと思う。] 紀子さんてほんとにすべてが恥ずかしいんだよね… http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:20:18.75 悪いが野田は美化できん ギコと通じるものすら感じる http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:21:34.69 >>477 インスタント麺食べてたくらいだから、知ってるでしょ そんなもの食べない高貴な人間ですって言いたいんだと思う http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:33:48.98 皇后様「ジェラードって何?」 「卵かけご飯って生のまま食べるの?」 ←完全に痴呆入ってるだろ… (386) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327099506/ http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:34:44.99 ■ 皇后様「ジェラードって何?」 「卵かけご飯って生のまま食べるの?」 ←完全に痴呆入ってるだろ… (386) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327099506/ 1 番組の途中ですが 2012/01/21(土) 07:45:06.74 ID:sBqz94Zh0 雅子さまのフランスご訪問「検討なし」 皇后さま、卵かけご飯の食べ方をご質問 天皇、皇后両陛下は18日、皇居・宮殿で、平成23年度農林水産祭の天皇杯受賞者らと懇談された。 陛下は「このたびの受賞を心からお祝いいたします。さまざまな困難を乗り越え、研究や 努力によって大きな成果をあげ、農林水産業や地域社会の発展に寄与されたことを嬉しく思います。 皆さんの業績が農林水産業に携わる人々の励ましとなることと期待しています。 仕事に携わる人々がみな健康に十分気をつけ、これからも元気に過ごされるよう願っています」 とお言葉を述べられた。 両陛下はその後、農業、水産業など7部門の生産者14人とご懇談。 生産者が取り組みを説明するために用意した地図や写真などのパネル、生産品を熱心にご覧になった。 長野県東御市で稲作やぶどう園、酪農などに取り組む農産部門の受賞者が、生産した牛乳で ジェラートを作っていることを紹介すると、皇后さまは「ジェラート?」とおたずねに。 ジェラートはイタリア発祥の氷菓だが、説明を聞いた皇后さまは「シャーベット!」と話し、 納得された様子だった。 兵庫県豊岡市で養鶏を営む畜産部門の受賞者は、鶏に与える飼料を工夫することで 黄身の色をよくしていると説明。 「卵かけご飯」がおいしいと話題になったことがパネルで紹介されているのを見た皇后さまは、 「卵かけご飯は生のままかけるのですか?」と尋ねられていた。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120121/imp12012107010001-n2.htm http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:45:34.91 ゴキコがマネして同じこと言ったりしてwww 押し入れと四畳半と六畳間二つと台所しかなかったボロ団地で大人になったくせにさw http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 13:53:16.73 あら本当に地方?お察しくださいの記事なのかしらw http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/21(土) 14:02:57.79 >>483 宮中では、生じゃなくて温泉玉子みたいにしてトロトロをかけるんじゃないか。 その方が体に優しいみたい。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/21(土) 14:12:46.69 >>481 あなたが気をつけて、ジェラー「ト」ですってよ。しかも2回も同じことを。 氷菓は生もの扱いで、これも、お食べになることは少ないんじゃないかしら。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:23:21.07 にしても、美智子様は結婚するまでただの民間人だからなぁ。 しかも製粉会社。天皇陛下が知らないっていうならわかるけど。 キコ様が同じこと言ったら「めったに卵も買えなかった、買っても古くて くさる寸前、とても生で食すことなどできなかった貧乏な人」と思ってしまう。 だって両親の生家がバラック(母)と鉄条網に囲まれた地域(父)だもの。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:23:34.59 美智子も卵かけご飯食べて育った庶民だったくせに。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:25:13.63 >>486 あなたが気をつけてって。これそういう題の話題をそのまま引っ張ってきただけで 486さんがジェラードって言ったわけじゃないんだけど。大丈夫? http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:29:30.65 美智子様が卵かけご飯知らないなんてありえないと思う。 大好きな「奥様情報番組」で、時々「美味しい卵かけご飯の食べ方」特集 やってるし。(卵、冷蔵庫から出した冷たいものより、手であたためて人肌に してからあつあつのご飯にかけると生臭くなくて美味しい、とか。) http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:32:12.66 卵かけご飯知らないって、昔の殿様みたい。目黒のさんまの頃の。 まあ天皇陛下が言ったなら「そんなものか」と納得できるけど。 美智子様って、ただの民間人だもの。食べたことなくても知ってるはず。 ジェラートは…まあ、横文字苦手な老人ってことで。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:34:39.37 >>485 温泉卵状では、サルモネラ菌は死なないんじゃないの? でも、それすごく美味しそう。何か今、無性に卵かけご飯食べたくなった。 (実はそんなに好きじゃないけど) http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:42:34.77 うわヤバイ 生食できる卵買ってきて、半熟卵作って卵かけご飯食べよっとw 卵が高くて貴重品だったのは昭和40年代までの話じゃないかな うちもド庶民貧乏だったけど、昭和50年代には普通に卵買えてたよ >>486 最近キジョの方でも文面ちゃんと読めない人が増加中なのよ コピペやテンプレにも噛みついて上から目線で指導するアホがね http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/21(土) 14:48:24.71 >>491 ご実家では、生卵だったのよ。それが今は食べられないから、 なつかしさもおありになってのことでしょう >>492 病院食よ、半加熱の卵。生卵は苦手だけど、半加熱は美味しい。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:50:07.31 両陛下の子どもの頃は卵が貴重品の時代では? 生卵なんか食べられるのは裕福の証みたいな時代。 皇后陛下、もしや本当に・・・? http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 14:55:09.58 >>486 >しかも2回も同じことを 産経の記事で同じソースだけど>>481は2chのスレッドURLなんですが。 マジボケってつらいねw http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1326963228/496
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s*