[過去ログ] 秋篠宮家のお噂654 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: [sage ] 2012/05/24(木)13:27 AAS
主人夫婦に取り入る下女丸出しw>ギコ
主人のお手付きででかい顔しつつ、奥様にも媚びるみたいなw
290: 2012/05/24(木)13:28 AAS
>>288
ああ、じゃその時も「それなら私が!」だったのね
つくづく出しゃばりな女だこと
291
(1): 2012/05/24(木)13:30 AAS
>>287
>皇后さまを敬愛し、そのようになりたいとされている紀子さんの申し出に
>内心喜ばれたに違いない

ないないw 皿さまは「まあ図々しい」としか思ってないよ
伊勢の祭主について全く下調べもせずに言い出してることも
バレバレだし
292
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 2012/05/24(木)13:36 AAS
新潮。悠仁君の記事@雅子妃の問題、イギリスへの出発行事の時にホールでのセレモニーに不参加。限られた空間でカメラを正面から
向けられるのはまだ負担が大きいのでは(山下晋司)
A皇族で公務の分担をしているが、皇太子は国事行為の代行をしなければならず、ご夫婦の公賓・国賓を迎えるのに雅子妃の出席が難しい
ので、秋篠宮夫婦の接遇が増える。(神田氏)
B(高清水氏)最近紀子さんは点字の勉強も。公務がないときは、悠仁の送迎や行事に参加。
眞子さんや佳子も手助けをしたり、紀子さんの肩をもむことも。二人が小さいときは、清子さんが
来て相手をしていたことがあり、その心配りを今弟にしている。
293: 2012/05/24(木)13:37 AAS
>>291
図々しいし、慌てもしたろうね。
そこまでしたら旧皇族が黙ってないもの。
いやあ信じられない女だわ。
294: 2012/05/24(木)13:37 AAS
292
@ これは雅子妃が皇太子妃としては失格という烙印ですね。
295: 2012/05/24(木)13:38 AAS
>>287
>皇后にしてみれば、迷惑な話だし

あー言われているねえ
迷惑どころかキチガイそのものだもん
批判されても仕方ないよ
296: 2012/05/24(木)13:39 AAS
セブンも憶測でしかなくとも擁護の文を載せないと、
激怒妃から「これでは私が図々しいだけの女と見られるじゃないですか!」
って直電がかかってきちゃうじゃないw
297
(2): 2012/05/24(木)13:39 AAS
>>292
> 秋篠宮夫婦の接遇が増える

ほんとに増えてんの?
298
(1): 2012/05/24(木)13:40 AAS
>>287
>清子さんに代理をしてもらおうと、宮内庁や天皇皇后が内内で進めていたところを
>紀子さんが「それなら私がしましょうか」と申し出た

せっかく、時間をかけて追い出した清子さんなのに、
おめおめと戻って来られちゃたまらんないわ!
と言う紀子さまの意気込みだけが伝わってきます・・・
299: 2012/05/24(木)13:42 AAS
>>286
逃げ道を用意しても、あの男子作製は用意周到に仕組まれたもので
関係者も多数いるから、そう簡単には逃げられないわw
だからこそ小皿様はキコに強く出られないんでしょう
300
(1): 2012/05/24(木)13:43 AAS
皇室の血でもひいてる宮妃ならともかく、ただの一般人から
嫁いだ人間が祭主にふさわしいと本気で思ってたなら
この人本当に皇室を舐め切ってないか?
301: 2012/05/24(木)13:43 AAS
>眞子さんや佳子も手助けをしたり、紀子さんの肩をもむことも。

秋篠宮陣営って、ほんとこういうの好きだよね。
浪花節臭いつうか。
こんなのもはや美談のうちには入らないから。
302
(1): 2012/05/24(木)13:44 AAS
>>297
最近なら、陛下の名代を務められていた際、
ブータン国王、クウェート首長来日がありましたが。
それぞれ晩餐会も接遇?も皇太子殿下がなさってました。
秋篠宮夫婦はびっくりするぐらい役に立たなくて、そこにいるだけでした…
303: 2012/05/24(木)13:44 AAS
>>297
実際は他の宮家、主に高円宮家に割り振られてそう。
踏ん反り返っているだけのお茶も出さない宮家に接遇なんて無理w
304
(1): 2012/05/24(木)13:47 AAS
もしかして皇太子さまがお忙しくて雅子さまが出てこられなくて
仕方なくナマズは動物園水族館めぐりをしなきゃいけなかったのかしら。
大変ね。
305: 2012/05/24(木)13:47 AAS
>>302
ブータン国王夫妻の歓迎式典の時
キコさんがなんかヘンテコな服と
バカでかい真珠をつけていたのを思い出した
306: 2012/05/24(木)13:49 AAS
>>300
皇室を舐めてなきゃ団地からあんな出自で皇室入りしようとは思わないわ。
敬意が微塵もないからこそ昭和天皇の喪だって無視できたんでしょうよ。
307: 2012/05/24(木)13:49 AAS
キコさんて、英語しゃべれない上に性格も非社交的で暗いじゃん?
めっちゃくちゃ変人で常識もないし。
海外にもいろいろ行かせてもらってるけど、お付合いがある人なんか
1人もいないよね。
無理だと思うよ、接遇とか。
308
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 2012/05/24(木)13:49 AAS
C秋篠宮家では、人にあったり何かして貰ったりしたときには、きちんと「ごきげんよう」「ありがとう」と、
ご挨拶することが、日ごろからごく当たり前になっているので、悠仁さんは家の外の人にも、屈託なくご挨拶する
D「秋篠宮家では、珍しい魚や、アズマニシキやオランダシシガシラなど立派な金魚を飼育し
魚や庭の草花まで3人のお子様方が小さい頃には「おはよう」「おやすみなさい」と話しかけられていた。
E鴨川シーワルドでも手渡されたカメに「こんにちは」と話しかけた。
魚や草花にまでとなれば、いささか丁寧に過ぎる感がなきにしもあらずだが、順風万帆のようだ。
〆は、羽毛田、金沢の最高幹部が退任の中、以前公務が目白押しの両陛下。次世代を担いつつ対照的なご兄弟の
一家は将来どのように。。でした。
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s