[過去ログ] 秋篠宮家のお噂675 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457(1): 2012/06/30(土)23:15 AAS
>>454
警備の費用がかかってるんだよ。
458: 2012/06/30(土)23:17 AAS
>>456 いやぁ、首かしげながらお辞儀するっていう名人芸は、真似できないと思う。
459: 2012/06/30(土)23:21 AAS
きちんとこなす
こんなレベルのことしかやってないから、
国民から尊敬されないし、人気もないキコ
460: 2012/06/30(土)23:21 AAS
>>457 日給での勤務じゃないんでしょ?
いくら人員が動こうと、動くまいと、払われる給与の総額は同じでしょ?
461: 2012/06/30(土)23:22 AAS
何をやっても「きちんとこなす」
小学生でも褒めてるんですか?
462: 2012/06/30(土)23:22 AAS
ご難場なんて呼ばれて
宮内庁職員から嫌われてるようでは、ダメですよ。
463(1): 2012/06/30(土)23:25 AAS
「私、きちんとこなしてるんです!」なんて46歳のオバさんに訴えられてもw
はぁそれが何か?ですよね。
具体的な成果は何もないけどきちんとこなしてる!って?
464: 2012/06/30(土)23:25 AAS
工業団地にどんな人が住んでるかなんてバカな質問、誰にも真似できないわw
あ、あと「あなた自己中ね!」と職員を叱ったり
夜中に買い物に行かせたり、築地まで魚を買いに行かせたり
幼稚園の芋掘り行事に登山用リュック持参してイモをたくさん詰めて持ち帰ったり
どれもこれも、まともな神経があったら真似できないって
465(1): 2012/06/30(土)23:26 AAS
愛子様って降嫁しちゃうんだwwwww
466: 2012/06/30(土)23:27 AAS
芋なんかそんなに欲しいかな。
タダでも遠慮するのが宮妃だろうに。
467: 2012/06/30(土)23:28 AAS
>>444 その割にはあちこちで、同じ衣装をきて 爆沈してなさる。
468(2): 2012/06/30(土)23:29 AAS
紀子さんといえば、ゆうちゃんの退院のときの衣装でしょう。
髪型、アクセサリー、衣装の色や雰囲気、まるっと雅子さまの模倣。
頭おかしいんじゃないの?あの人。
469: 2012/06/30(土)23:31 AAS
>>465 かけおちでもしないかぎり、無理。
そうならないように、宮内庁総出で殺虫剤持って警護してる。
470(1): 2012/06/30(土)23:36 AAS
>>463
ただサボっている皇太子妃よりずっと紀子さまのほうがご立派。
471(1): 2012/06/30(土)23:38 AAS
>>357
皇室の正装は洋装なの。
着物は武家のものですからね。
明治時代にそう決められたの。
昭和からだんだんゆるくなってきてたけど、
正式のときは洋装だわよ。
ミティさんが震災の1周忌に着物の喪服を着られたの批判されたの覚えてる?
472: 2012/06/30(土)23:38 AAS
ご難場なんて呼ばれてる人は立派でも何でもないよ。
むしろ宮妃失格。
473(2): 2012/06/30(土)23:40 AAS
>>470
シャカリキになって芋掘りしてる方のほうが、何もしない皇太子妃より、ゴリッパですとも。
474: 2012/06/30(土)23:41 AAS
シャカリキになって芋ほりなんてしないほうがましだよ。
475: 2012/06/30(土)23:42 AAS
紀子さんは何もしないで家にいたほうが世のために人のため。
そのほうがイライラしないから職員虐待も減るのでは。
476: 2012/06/30(土)23:42 AAS
紀子さんは韓国の農村に嫁げば良かったのに。
しゃかりきに芋掘って賞賛されると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s