[過去ログ] 秋篠宮家のお噂675 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2012/07/01(日)16:47 AAS
そもしも最下層出身のキコなんかに、鮮度なんかわかるわけがない。
ただ嫌がらせして文句言いたいだけでしょう。
655: 2012/07/01(日)16:50 AAS
しかし宮内庁職員って従うしかないんだろうかね?
そんな夜中に買い物行けとか築地行けとか草むしりだの
部屋掃除だの、めちゃくちゃだよね。
656: 2012/07/01(日)16:54 AAS
>>653
皇室に望んで入ったのは庶民の子供のお姫様感覚のままだったからなんだろうね
657
(1): 2012/07/01(日)16:54 AAS
>>650 捏造の導入部分です。 尾ひれがついてます。続くレスでは「とか?」がなくなります。
658: 2012/07/01(日)16:55 AAS
>>657
おまえが指摘されてる
低脳な思い込みを正当化するときつかう「でしょ?」だろ?
659
(1): 2012/07/01(日)16:55 AAS
宮家が自費で雇うべきはずの人間が秋篠宮家には本当にいるのだろうか?
そこも紀子はコストカットしたがるので、人件費分が紀子の小遣いになって、
その足りない分、草むしりや深夜の買い物などの、雑用に、国家公務員が酷使されて
いるから、不満があるんではないかな。
いっそ、本物の受刑者を秋篠宮家に出役させて、掃除をさせるとかしたら?
660
(1): 2012/07/01(日)16:55 AAS
週刊文春2012年7月5日号 笑ったポイント 1(キシュツ以外で)

・「ある日、『(普段の業者から)安くて新鮮な魚が手に入らないのであれば、
 築地で買えばよいのではないのですか』と仰り、実際に当番の料理人が築地市場まで
 出向いたそうです。

・省庁でも”過酷すぎる職場”と囁かれる秋篠宮家。
 「それは昔からのこと」だと別の千代田関係者は話す。

 「紀子さまは一生懸命になさりすぎ・・・・なんて言ったらいけないが、そういった
 妃殿下の熱意が、職員にとって負担になっている部分はあるでしょう。

 紀子さまは 『 人使いが荒い 』 という話も聞こえてきます。
661: 2012/07/01(日)16:55 AAS
>>653
皇族だからこそ食べ物に文句をつけることなく
アレルギーのあるものは別として
出されたものは美味しくいただけるようでなければいけないのにね。
序列を守らない勘違い女はどうしようもないわ。
馬鹿子がああいうふうに育ったのも納得だし
ひゅうちゃんも特権意識丸出しの嫌な子になるんだろうなぁ・・・
662
(1): 2012/07/01(日)16:56 AAS
週刊文春2012年7月5日号 笑ったポイント 2(キシュツ以外で)

「もう精神的に限界だ」  ←太ゴシック大文字

・「ただ・・・紀子さまが少しお厳しいということもあるのでしょうが、飯島さんのこともあった。
 あっちもこっちもいぐちゃぐちゃだった」

・飯島さんとは、08年頃まで宮家の切り盛りを長いこと負かされた飯島蘭子元侍女長のこと。
 侍女長は”オク”と呼ばれるプライベートを一手に取り仕切る。

・「本庁の優秀な女性職員が、秋篠宮家に引き抜かれたことがありましたが、周囲は
 よくわかっているから、「本当によいのか」と慎重に確認したそうです。
 それでもご本人が『是非、あのかわいらしい眞子さまと佳子さまのお側でお仕えしたい』
 という強い意向で、結局秋篠宮家の侍女長補というポストに収まった。
省8
663: 2012/07/01(日)16:57 AAS
週刊文春2012年7月5日号
■ 紀子さま秋篠宮家「過酷すぎる職場」−10年間で職員10人以上が交代  A 

(略)「宮内庁の中でも、特に大変な職場だと思います。もう勘弁ですね。半ば、ノイローゼのようになって
退かせて頂いた職員もいましたよ。 

秋篠宮家では、両殿下と職員の距離が近く、直接お叱りを受ける事も多い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
以前、妃殿下が女子職員に向かって 『 あなた、自己中ね! 』 と強い口調でお説教されたことがあり、
省庁でも話題になった。 ある人は

『 ご会見では、あんなに優雅に微笑みを浮かべてゆったり振舞われているけど、ところがどっこい
 家の中ではニコニコなんてない 』 
省12
664: 2012/07/01(日)16:57 AAS
>>660
ありがとうございます。
昔からのこと、だったんですね。
ひどいはなし。
665: 2012/07/01(日)17:00 AAS
眞子が通夜に欠席したことからか、失礼な秋篠宮家の本性が露わにされ、
女性宮家は吹き飛ぶし、ご難場認定されるし、いい気味です。
666: 2012/07/01(日)17:03 AAS
>・(中略)「誰もやりたがりませんよ。現在の侍女長の山崎敦子さんも、就任に際しては
 二年間なら、と異例の期限付きの人事だったそうです。
 今年の年末には約束の二年が経つ。後任の人選は難航するかもしれません」(宮内庁担当記者)

後任はすんなり決まるのかしらw
新婚時代のようにまた侍女長不在になったりしてw
皇室入りしたばかりの時も侍女長をいびり倒して追い出したんだろうね。
新入りのくせに教育係の侍女長に教えを請わないで追い出すって呆れるわ。
667
(1): 2012/07/01(日)17:04 AAS
あっちもこっちもぐちゃぐちゃ

ご難場

自分のために働いてくれてる公務員に対してニコリともしないし、
自分のために説明に来てくれた公務員には茶も出さない紀子さん。
668: 2012/07/01(日)17:08 AAS
ご難場って凄いネーミングだよね
わざわざそんな言葉作るんだねw
669: 2012/07/01(日)17:14 AAS
>>659
小遣い デカ真珠 洋服 使い捨て高級下着だけじゃないでしょう
口止め料他マスゴミ関係への多額の資金が必要なのが大きいのでは?
昔からマスゴミ関係というのは、まずいことがあって隠したいときには包むと記事にしない。
口約束で書かないでと念を押しても包まなきゃ書くし、金額が足りなけりゃやんわりと書く。
逆に大盤振る舞いしてage記事ヨロ〜と言えば、書いてくれる世界なんだから。
670
(1): 2012/07/01(日)17:16 AAS
愛子さまが数日学校を休まれただけで、
速攻でアエラに「愛子さま不登校」と書かせたのは紀子さんなんだろうね
671
(1): 2012/07/01(日)17:18 AAS
>>667
普段はお茶も出さないからこそ
たまに水を汲んでくるだけで皇后さまに感激されちゃうのねw
キコはへりくだって機嫌を取っているつもりでも
両陛下に対してだって相当失礼なことをやらかしているんだろうなw
672: 2012/07/01(日)17:46 AAS
 いずれ、将来は天皇になる悠仁さまがいるのだから、
東宮家の予算を削減して、その分を秋篠宮家に分配すればいいのでは?

 秋篠宮家は、人数も多いし、三人が
公務に駆り出されているので、紀子さまも心に余裕が無くなっているんでしょうね。

 反対に、東宮家は、精神的な病に追い込まれているし・・・。
 公務は、皇太子ひとりで、金銭的にも人員的にも余裕がある。
ただし、こちらも、精神的にはゆとりがあるのかないのかわからない状態。

 いずれにしても、どちらも大変。
誰か、皇室をプロデュースできる人物に任せるより仕方ないね。

 無能過ぎる官僚では、もう無理なんじゃないの?
省1
673: 2012/07/01(日)17:57 AAS
>>649
東宮は障害児娘を霜鳥さんに押し付けているのよね。雅子さんは暇なくせにね。
でも、霜鳥さんのおかげで少しはマシになった? 優秀とは程遠いけどね。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s