[過去ログ] 秋篠宮家のお噂687 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308
(2): 2012/07/30(月)10:23 AAS
>>298
どうでもいい話だけど、ググったら軽井沢にキコサマパンだかデニッシュだかがあるらしいw
写真見たら、パンの上に甘納豆が乗っかってる感じ。

>『銀亭(しろがねてい)』のパン
>焼き上がった時点で購入出来るので(夏季は大体朝7時頃だそうです)
>この日は7時に行って出来たてを買って食べました!

>左上は「紀子様パン(デニッシュだったけか?)」といって、紀子様が好んで食べられたそうですー
>黒いのは花豆といって甘いお豆が乗ってます。(旨)
309
(1): 2012/07/30(月)10:24 AAS
>>265
新潟の人間としてその嘘は許せない。
首相や大臣ならともかく、老害夫婦が災害後すぐさま来て何ができるというのか。
むしろ老害夫婦のせいで自衛隊のヘリや人がとられて迷惑だったわ。
310
(1): 2012/07/30(月)10:26 AAS
>>304
記者 那須はいかがですか。
皇太子(今上天皇) 那須は、私はあまり好きじゃないんです。

-------------------------------
…帝王学を学んだとはとても思えない、酷い発言だよね。
那須の人が、今年天皇皇后が那須にみえても喜べない複雑な気持ち…というのもわかる。
秋篠宮に至っては「御用邸を使用する身分に無いものが、分も弁えず勝手に来て秋篠宮
専用棟を建てたが、放射能が怖くて今は近寄りもしない」だし。
311: 2012/07/30(月)10:27 AAS
>>275
>昭和天皇は御用邸でよく過ごされたが、
>そのあいだに研究をなさり、著書を出されていた。

そうです。
いちいち静養先でマスコミを引き連れてあちこち出歩いたりなさいませんでした。
民家に上がりこんで漬物を食べたりしませんでした。
GW最終日にテニスのため、高速を使えなくしたりなさいませんでした。
312: 2012/07/30(月)10:32 AAS
>>308
軽井沢に御用邸とか秋篠宮家の別荘wwとかがあるのかねwww
それともホテルに連泊かな?
贅沢だね。
313: 2012/07/30(月)10:32 AAS
>>309
被災者にとっては、本当に「今それどころじゃない」って所に「来てやった」
みたいに来られるんだものね。現に東日本大震災の折も警備や安全上の理由から、
警察は借り出され、工事車両は止められ、一刻一秒を争う時に作業を中断せざる
を得なかったんだもの。「行けばいい」と安易に思わないで欲しい。
314: 2012/07/30(月)10:33 AAS
>>310
やっぱり秋篠宮と同じ出来の脳みそとしか>明仁
315
(1): 2012/07/30(月)10:33 AAS
298
那須のこと良くご存知なんですね。
毎年那須に行く人ですか?

わえ
316: 2012/07/30(月)10:34 AAS
>>308
紀子が好んで食ってた、というパンなのね。
紀子のために作られたわけじゃあなくてwwwwwwwwww
317
(1): 2012/07/30(月)10:36 AAS
315は、那須の住人という発想がないらしい
さすが半島から東宮一家叩きをしている工作員
318
(2): 2012/07/30(月)10:37 AAS
天皇や美智子様なんて、東宮時代御用邸があるにもかかわらず「那須は嫌いだから」
の理由で一ヶ月間軽井沢のホテルで過ごしたりしてたみたいだよね。

秋篠宮家は妻実家が別荘ひとつ買ってやる財力も何もないから、皇室にタカって
御用邸に自分達専用の棟を建てさせたり、ホテルで過ごしたり。しかも家族皆バラバラに
行ったり来たり細切れにするから、警備代も車代も不必要にかかっているしね。
319: 2012/07/30(月)10:41 AAS
自分達で増やしておきながら減らすこともせず、
いつもあちこち出歩いて「公務公務」「忙しい忙しい」とあてつけがましく愚痴っている
老害夫婦のここ数日の動静が、なぜかオリンピックが始まってから、新聞に載りません。
320
(1): 2012/07/30(月)10:42 AAS
パン屋のほかにこんなのも発見したよ!
ヤマモリという会社がタイ食品を販売してるそうな…ヤマモリw

ヤマモリタイカレーの歌
外部リンク[html]:www.yamamori.co.jp
321: 2012/07/30(月)10:43 AAS
>>315
以前にも書かせてもらいましたが那須に別荘があります
322: 2012/07/30(月)10:43 AAS
>>318
レースのカーテン特別発注の箱根の別荘は川嶋一家が使っているのかしら?
男子製造の御礼に点皿からもらったの?紀子さん
323: 2012/07/30(月)10:44 AAS
>>320
川嶋一家が喜びそうなフレーズね>山盛り
324
(1): 2012/07/30(月)10:46 AAS
>>318
>一ヶ月間軽井沢のホテル

一ヶ月なんてぬるいもんじゃなかったと思う。
ちなみに箱根富士屋ホテルに静養していてフロアぶちぬき貸切りだったよ>チャヴとミテコ

で、毎朝一杯1500円のオレンジジュースは定番、そのほか朝食を食ったそうな。
325
(2): 2012/07/30(月)10:51 AAS
>>317
不思議な質問よね。
普通に考えれば那須にお住まいの方か、那須によく行かれる方なのはわかるのに。
ネットで仕入れられない情報だと混乱するのかしらね。
326: 2012/07/30(月)10:54 AAS
>>324
1500円って東宮アンチの一日の食費じゃないの?w
327: 2012/07/30(月)10:54 AAS
>>265 あれあれえ?未曾有の竜巻被害でとんでもないことになってるのに
シランプリして、イギリス行き準備しててシカトしてた天皇皇后とか無視ですかあ〜
浜尾さんにもたしなめられてた、明仁と美智子もお忘れかな〜w

-------------
女官長からの呼び出しはその後も続き、そのたびに浜尾さんは、お叱りを受けたという。(中略)
また昭和64年、昭和天皇が崩御され元号が平成に変わってすぐのことだった。

浜尾さんのもとに『週刊朝日』から、新しい天皇陛下に期待することを書いてほしいという依頼があった。
浜尾さんは日ごろから感じていたことを話し、それが記事となった。

《元東宮侍従、浜尾実氏の苦言 『 新天皇陛下、災害現場へもお飛びください 』 》

それは昭和60年夏の日航ジャンボジェット機の墜落事故や、61年の三原山噴火のとき、
省13
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s