[過去ログ] 秋篠宮家のお噂758 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2013/02/03(日)17:19 AAS
>>179
紀子はことわざを間違えて職員にビシッ!と間違えた訂正やるような頭の悪さを
なんとかしたほうがいいね
184
(1): 2013/02/03(日)17:20 AAS
>>180
皇后は「他に男のお子さんは?」の核爆弾級の大失言があったわね。
185: 2013/02/03(日)17:21 AAS
>>179 部落先祖の紀子にはムリよ

昭和天皇の喪中に「ご婚約記者会見」 大爆笑する紀子さん
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp

紀子、大股びらきで先祖の墓前に立つ様子 (平成元年) よみうり写真館より
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp

紀子が墓まいりしてるのに、紀子父は前で腕組み、紀子母はババアとおしゃべり、
紀子弟は後ろ手組んでて、紀子本人は大股開き・・・
これはどんな先祖いるんだっていうレベルだよね
186: 2013/02/03(日)17:22 AAS
>>184
こんなこともあったっけね

皇后さまが知的障害者の生徒に 「社会の役に立ってくださいね」 と優しくプレッシャ−
2chスレ:news
187
(2): 2013/02/03(日)17:24 AAS
>会話のスキルもTPOも弁えないくせに、
>他人様の不幸にわざわざ言及すんな

子供を亡くして自分を責める親多数の被災地で、運良く子供が助かった人に
「守ったのね」という非情さ。 さらにそれを美談として、子供を亡くした親たち
全員の傷口に塩を擦りこむように記事にした鬼畜。
会話のスキルやTPO以前の問題だけど、どこまで人を傷つければ気が済むんだか。
188: 2013/02/03(日)17:28 AAS
だいたい秋篠宮も紀子も知名度めっちゃ低いんだから、
わざわざ被災地なんて行かないでもいいんだよ。
いつも誰もお迎えも来ないし、わざわざ忙しい被災者のみなさんに
召集かけてる始末。

華子さまや、久子さま、承子さまは、ご自分達が公務なさってきた中で
つながりがあるみなさんの慰問に行かれてたよ。

秋篠も宮家なんだからそれで十分。
しゃしゃり出る必要ありません。
189
(1): 2013/02/03(日)17:29 AAS
【皇室】皇太子ご夫妻、国立劇場で宮城・石巻の民俗芸能ご覧に
当初は皇太子さまお1人の予定だったが、雅子さまも体調を勘案して同行
2chスレ:newsplus

【社会】皇太子ご夫妻、国立劇場で石巻市の神楽をご鑑賞
2chスレ:newsplus
190
(1): 2013/02/03(日)17:29 AAS
アンチ東宮、雅子様を貶めて「こんなのが国母」って連発しているけど、
完全に「敬宮様が天皇になる前提」で話してるのね。
191: 2013/02/03(日)17:33 AAS
本当だ。現在の皇室典範のままなら雅子様は「国母」にはならないし。
アンチ東宮ですら、皇太子様が天皇になられた次の天皇は愛子様だと思ってるんだね。
それかアンチ東宮は「国母」の意味知らないとか?これもありえる…
192
(1): 2013/02/03(日)17:34 AAS
>>187
>運良く子供が助かった人に「守ったのね」という非情さ。

だから、その言葉通りだったかどうかも分からないし、
会話を一つ抜き出しただけでしょ?

そう聞かれたことについて、被災者のみなさんが憮然としたり
反発したりした事実でもあるの?
193
(1): 2013/02/03(日)17:34 AAS
>>190
そりゃそうでしょ。悠仁はコレ(ダウン症)だよ?

週刊文春 2012年12月27日号
■ <悠仁さまはお茶の水附属小へ 「秋篠宮」はなぜ学習院がお嫌いなのか>ダウン顔
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
194: 2013/02/03(日)17:36 AAS
192
あるよ。全力で表情態度に表して拒絶してる。
195: 2013/02/03(日)17:36 AAS
192
そうレスされて思うところもあったんでしょ?
なら、あんたもスレ違いのとこきて荒らすのやめなよ…
196: 2013/02/03(日)17:37 AAS
アンチ東宮の国では天皇の母じゃなくても「国母」っていうんじゃないのw
本当にアンチ東宮って口を開けば無教養さを晒すよね。
しかも自分の意見は言えず、いつもどこかのコピペ。
これやっている人、日本語の読み書きできないんじゃないの。
197: 2013/02/03(日)17:37 AAS
皇族の鑑のようななさり方。さすがは将来の皇后陛下となられる紀子様。

-----------------
2011年05月11日

八戸市市川地区の集会所で、紀子さまに手を握られた主婦、高橋ハルさん(69)は被災後、
大破した自宅の2階に住んでいる。

 夫は家の片づけで無理して腰を痛め、先月末に手術し入院。
1人で夜を過ごす心細さを話すと、紀子さまにぐっと両手を握られた。

「泣いていたら、いきなり、ぐっとね。びっくりしたけど、頑張る元気が出ました」と高橋さん。
省8
198: 2013/02/03(日)17:39 AAS
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
「すごくうれしくなった。元気が出ました」と喜んでいた。
199: 2013/02/03(日)17:39 AAS
>>172
しかも上から目線だよね〜
200: 2013/02/03(日)17:40 AAS
まさか、他の親御さんに申し訳なくなりました、とは言えないでしょ
201: 2013/02/03(日)17:40 AAS
守れなかった方には残酷な物言いだと思えませんか?朝日さん
202
(1): 2013/02/03(日)17:41 AAS
新聞そのまま信じるなら、皇太子ご夫妻が慰問されたときだって
皆さん喜んでいらっしゃったことを認めろって話www
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*