[過去ログ] 秋篠宮家のお噂771 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(1): 2013/03/06(水)23:18 AAS
理孔って漢字これでいいの?
74: 2013/03/06(水)23:19 AAS
ケバ葱さんも川嶋家と縁が切れて良かったわね。赤飯ものだわよ。

嘘つきで不正もへっちゃら、日本語もまともに話せない連中と一緒にいたら変になるのも当たり前だよね。
75
(1): 2013/03/06(水)23:20 AAS
イトコ婆さんとカスヨのやり方を思い出すと、グレるどころじゃすまんだろう
葱は親心が残っているのなら、娘を取り戻せ
76
(1): 2013/03/06(水)23:20 AAS
>>73
そう、びっくりよね。
理孔ちゃんが来れば「カコマコキコリコウ」でカマキリシスターズ誕生ね!
77: 2013/03/06(水)23:21 AAS
離婚者出すような実家が宮妃だなんて
秋篠宮家の人間は皇位継承者として失格だよ
鯰も悠仁も詰んだな
78: 2013/03/06(水)23:22 AAS
>紀子さまの弟、舟さんの結婚に当たり、皇后さまから大きなバスケットに入ったお花が届けられた。
>神社関係者は一同恐縮。紀子さまも感涙。

皇后様からお花が届いたとキコはわざわざ泣いてみせたの?
あのあざとい女ならやりかねんw
キコが感涙する一方で、下図よは鯰を気軽に知り合いに紹介するし
川島家って、いつもやることがチグハグだねw
79: 2013/03/06(水)23:22 AAS
また恫喝して母娘引き離したのかしら
80: 2013/03/06(水)23:23 AAS
>>58
>狐「アテクシの力不足でご心配をおかけしました・・・」
いや、結構大問題だと思うけど。普通の離婚で済まされないよ。いい加減恥を知れ!と思うが無理なんだろね
81: 2013/03/06(水)23:23 AAS
悠仁の叔父の離婚というか
秋篠宮紀子の実弟の離婚だろーが
川嶋家は動向や人脈も含めて準皇族に相応しくない
82: 2013/03/06(水)23:23 AAS
>>71
雅子様のご実家の人たちは自分たち自身がしっかりとしたお仕事や
相手がいるから、皇室に頼らなくても生きていけるんだよね。
みんな海外に行ったり、忙しく暮らしてるし。
いい家柄の人に妹さんたちも嫁いでるし。
自分自身がそれぞれ輝いてるからね。
83: 2013/03/06(水)23:25 AAS
>>68
雅子様の妹さん達が結婚された時にこんな事は無かった筈。
凄い違和感を感じるよね。
美智子って本当に狂ってんだ。
てか狐のお腹の子が男児と知ってたからだろうね。
84: 2013/03/06(水)23:25 AAS
奈落の底に落ちる前に離婚して正解よネギさん
でもねお嬢さんだけは守ってあげないと母親失格だわ。
85: 2013/03/06(水)23:26 AAS
ほんとにブザマなkwsm一族。どこまで皇室に傷をつけるの。
キコは責任をとって剃髪して尼寺へいけ!
86: 2013/03/06(水)23:26 AAS
学習院にあれだけ文句言っておいて出来損ないの佳子を
新設学科に押し込んだ秋篠宮家だからねぇ・・・
川嶋舟の娘も学習院に平気で引き取らせる気なんだろうか?
それとも不正入学で悠仁のいるお茶小に押し込むのか?
いずれにせよズルばっかだよね紀子の実家は
87
(1): 2013/03/06(水)23:26 AAS
>>68
異様だよね
両陛下はどんだけカワシマ一家とずぶずぶなんだよと呆れるわ
88: 2013/03/06(水)23:30 AAS
やっぱり、紀子さんはある勢力から送られてきた、
ハニトラ要員だったんだね。
皇室のっとり作戦のための。
日本の大切なものを壊すための。
長幼の序を守らなかったのも、そういうのを乱すためだし。
あの時からおかしいなあと思ったんだよ。
それも、昭和天皇が崩御されて一年も経たずに婚約会見。
日本人の感覚じゃ考えられないわ。
普通はちょっと待とうと考えるはずだよね。
やっぱり、紀子さんの血には・・・・・・・・・があるのではと、
省1
89: 2013/03/06(水)23:33 AAS
>>17
ありがとう
解りやすい

アンチも大変だなw
90: 2013/03/06(水)23:35 AAS
>>68
たかが宮卑の弟が結婚したというだけで参内までしたんだ!
それなのに離婚とは情けないわぁw
キコにも身内としての責任があるんじゃないかしら?
キコは両陛下に詫びを入れて、しばらく謹慎すべきだし
皇室ジャーナリストや週刊誌はもっと騒ぐべきw
91: 2013/03/06(水)23:35 AAS
悠仁は影薄くなっちゃったけどさくさに紛れて
卒園、西門入学か?
92
(4): 2013/03/06(水)23:36 AAS
>>87
例えばよ、一般家庭で長男の嫁の妹の結婚式には
長男嫁の義理親は欠席で結婚祝いも渡さず一切知らん顔
でも
次男嫁の弟の結婚式には出席したいと申し出て祝い品を渡し、挨拶にも来させる

こんな事を平気でする姑が何所に居る?しかも美談にして。
そりゃあ雅子様が病まれるのは当たり前だわ。
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s