[過去ログ] 【ぶっちぎりのビリ 悠仁親王】秋篠宮家のお噂823 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2013/06/01(土)00:29 AAS
2008年10月12日 学習院初等科運動会の愛子 あうあうあー
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net

2008年10月13日 Yahoonニュース時事通信「愛子さま、駆けっこ1等賞=学習院初等科で運動会」ニュースコメントに、
呆れ見放した論調の書き込みが殺到。挙句「八百長?」と書かれたコメが同意数トップとなるが、
ヤフー運営側にさっくり削除される情報操作発生。
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
244: 2013/06/01(土)00:29 AAS
>>239
そうそう
秋篠宮様は皇族は少ない方がいいって会見で仰ったのだから
眞子様佳子様には、そのお言葉を実践して
さっさと降嫁していただきましょう
245
(2): 2013/06/01(土)00:30 AAS
>>240
存在をうかがわせないのは、ご本人のご意向もあるかと思うよ。
外野は勝手にそう思ってるかと思うけど、その辺は一線引いてると思う。
246
(1): 2013/06/01(土)00:30 AAS
>>240
国民の決めること=現行の皇族典範なんだから、その順位通り、信子様を敬って支えるべきなのにね
結局は身分もお金も名誉も思い通りにしたいってだけ
247: 2013/06/01(土)00:31 AAS
243
悠仁がぶっちぎりのビリで悔しいまで読んだw
248
(1): 2013/06/01(土)00:31 AAS
>>226
こういう、「お父様の思い出話を〜」と持ちかけて本題の「女性宮家問題」を持ち出し
『女性皇族「女性宮家問題の早期解決を」』という発言を引き出す。
マスコミのいつもの手口に引っかかって・・・

オックスフォードの博士ともあろう御方が、なんちゃって博士の鯰みたいな引っかかり方して・・・

紀子案女性宮家では内親王限定、しかも眞子佳子だけ残して愛子内親王は追い出そうという恐ろしい案で女王はお呼び出ないし
女性に皇位継承権を認めるにしても、降嫁する権利までは奪わないから
三笠宮系のことは高円宮家の女王殿下方にお任せしてお望み通り降嫁して下さい。
249: 2013/06/01(土)00:32 AAS
悔しかったら、悠仁がぶっちぎりの1位になればいいだけ。愛子様でも出来たんだからw
250
(1): 2013/06/01(土)00:33 AAS
>>248
まあそのオックスフォードもなんちゃって博士ですから
世間の人はみなそう思っているでしょう 実力がどうあれ
いきなり同志社の准教授になったのも、世間的には「はあ?
皇族だからってずうずうしい」ってレベルです
251: 2013/06/01(土)00:33 AAS
てか女王の記事って最近のだったのね・・・
古いアドレス張ってるだけかと思ってたw
安倍ちゃんも女性宮家はないって言ってたじゃない
昔からの主張通り彬子様たちはとっとと降嫁なさればよろしいわ
252: 2013/06/01(土)00:33 AAS
皇室が秋篠宮家の子孫だけになったら、皇室はそこから全員アホで下品になってしまう。

日本人の平均をはるかに下まわるハクチぎりぎりの知能と容貌と家柄と人柄。と運動能力w

そんな一族を、税金で贅沢させて、最高の権威として敬う理由は見当たらないね。
というか、弊害のほうがはるかに大きい(バカに群がる利権屋ども等)ので、
即刻、秋篠宮系統の皇室モドキは廃止するのがよい。
253: 2013/06/01(土)00:35 AAS
>>245
でも、葬儀の時に信子様が祭主になりたがって
娘たちと揉めたっていう話もあったから
どうなんだろうね。当主になるという話もあったと
思うんだけどな。
254
(2): 2013/06/01(土)00:37 AAS
>>250
ニュース板での真面目にやってる人の鬱憤レスが記憶に残ってるわ
どんなに優秀だとしても異例のことで、皇族でなければありえないって
255
(1): 2013/06/01(土)00:38 AAS
>>254
秋篠宮とか紀子さんの博士号もそうだよね
真面目に研究を極めようとしている人にとっては
本当に嫌な話だと思う
256
(1): 2013/06/01(土)00:39 AAS
信子様に関しては、三笠宮殿下、百合子様、のご意向も強いと思う。
なんといっても、ご長男、のお嫁様だったし。
お二方がご存命のもとでは、軽く意見を言える問題じゃないと思うよ。
257
(1): 2013/06/01(土)00:41 AAS
>>245
いや、信子さまが宮家当主になるとの意思を表明しておられるのに、
彬子女王が自分がなると言って譲らず。
寛仁家は当主亡きあとの当主が決まらず宙に浮いたかっこうで、
皇族費の支払いをどうしたものか宮内庁は困っている、
という話が本スレに投下されていた。だいぶ前。
258
(1): 2013/06/01(土)00:41 AAS
もし内部事情になにがあっても、そういう祭式の時には家族内のゴタゴタは
一切見せず無難に終わらせるというのが日本人の礼節でありマナーだと思いますので
(たとえば、過去に何人もの男と付き合ったような嫁でも「優秀なお嬢さんで」と紹介するし、
やくざのお父さんで家に帰ってこなくても、つめた手の指に足の指をくっつけてw
「一家の大黒柱でみんなから親しまれた」とか紹介する)
ゴタゴタをさらけ出した鬚の殿下の娘さんたちに尊敬の念を抱くことは難しいです。
259: 2013/06/01(土)00:41 AAS
>>255
自分で発表してない、論文すら書いてない、鯰やキコと同レベルに落としたらさすがに失礼だと思うよ。
そういうところを一からげに乱暴に取り扱うのはよくないよ。
雅子様が中卒、とか、学習院>>>ハーバードと言い募るアンチと同レベル。
260: 2013/06/01(土)00:42 AAS
>>254
R館はそういうところよ
教授に名門大学定年退職したような権威ある人迎えてほとんど仕事無し
大量の非常勤職員が学生の論文指導までしてるような大学

皇族を教職員に迎えられたら
今までみたいにうかつに抗議もできなくなったのよね・・・

この方、本当に色々分かって行動なさってるのかと時々疑問に思うわ
261
(1): 2013/06/01(土)00:44 AAS
>>226
記事読んだけど
「私たち本当は結婚したいんだけど、あなたたちが女性宮家作りたいって止めるなら待ってあげるわよ(チラッ」って
感じでいやらしいわね。あまり品のいい記事の内容じゃないわ
262
(1): 2013/06/01(土)00:45 AAS
>>257
週刊誌記事のソースもあったよね
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*