[過去ログ]
【ぶっちぎりのビリ 悠仁親王】秋篠宮家のお噂823 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689
: 2013/06/01(土)21:00
AA×
>>687
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
689: [sage] 2013/06/01(土) 21:00:08.42 >>687 というか男の子になかなか恵まれない場合もあるんだし、 そういった場合に、帝王学を学ぶべき子を作っておかないと 困る場合があるから、長子存続は本当は分かりやすくて いい方法なんだよね。 日本は皇室典範はあのように改正しようとしたときに出来なくなったわけだから。 今の日本の皇室でも長子存続は良いと思うんだけど。 じゃないと皇室そのものがなくなってしまうし。 皇室典範改正、あのまま続いてたら、旧皇族とか戻す案も出てきて もう少し皇室が安定して存続できる可能性があったかもしれないのに。 誰かさんが止めたから。生まれてくる子が男の子であってもその男の子の後のことを 考えたら続けるべきだったのに。 何も将来の皇室のことを考えてなかったといえますね。 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1369978825/689
というか男の子になかなか恵まれない場合もあるんだし そういった場合に帝王学を学ぶべき子を作っておかないと 困る場合があるから長子存続は本当は分かりやすくて いい方法なんだよね 日本は皇室典範はあのように改正しようとしたときに出来なくなったわけだから 今の日本の皇室でも長子存続は良いと思うんだけど じゃないと皇室そのものがなくなってしまうし 皇室典範改正あのまま続いてたら旧皇族とか戻す案も出てきて もう少し皇室が安定して存続できる可能性があったかもしれないのに 誰かさんが止めたから生まれてくる子が男の子であってもその男の子の後のことを 考えたら続けるべきだったのに 何も将来の皇室のことを考えてなかったといえますね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 312 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s