[過去ログ]
【ぶっちぎりのビリ 悠仁親王】秋篠宮家のお噂824 (1001レス)
【ぶっちぎりのビリ 悠仁親王】秋篠宮家のお噂824 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1370148730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/03(月) 23:43:24.79 江戸時代は、宮家の女王・王も○宮のご称号があったのよ 徳川慶喜の母は有栖川宮家の登美宮吉子女王みたいにね 公家の姫君も本名の他に称号があったのと同じ 慶喜の正室は今出川省子称号「延君」、一条家の養女になった後一条省子称号「美賀君」 公家に「○君」が無くなったのと同様、天皇家の子女以外から「○宮」の称号は無くなった 昭和天皇がお后を「良宮」と呼び、ご兄弟の妃殿下方が「喜久君さま」、「勢津君さま」、「百合君さま」と呼び合っていらっしゃったのはその名残ね 現在は、美智君とか雅君とかキ君とか呼ばないのだし、ご称号も宮号もお持ちで無い方は宮さまと呼ばないのが正しいわね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1370148730/767
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s