[過去ログ] 秋篠宮家のお噂864 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
860(2): 2013/09/30(月)00:36 AAS
THEMIS10月号、人事早耳情報の一段記事。
レポあった本編記事〆の追伸のよう。
「安藤宮内庁長官誕生で女系天皇容認派排除か」
・安倍首相は民主党政権人事を次々覆し、その大トリが宮内庁人事
・風岡長官は前任羽毛田と女性・女系容認派
・安倍氏に内閣法制局人事同様、宮内庁人事でも剛腕人事期待する声多い
・「首相は本流の旧内務省系出身者次期次官(←本文ママ、長官?)考えてる、
両陛下の信頼厚い安藤隆春元警察庁長官が挙がっている」(官邸関係者)というが。
862: 2013/09/30(月)01:02 AAS
>>860 >>619>>620>>622 テーミス元レポ
866: 2013/09/30(月)01:17 AAS
>>860の追伸に関してだけど
>>622の
>「危ないところで有識者会議の結論を棚上げにした安倍氏は、第二次安倍内閣で内閣法制局長官に小松氏を起用した。
>前回、有識者会議の皇室改正案は、内閣法制局が主導的役割を果たしたが、共産党系法律事務官や、元在日系が潜入してるといわれる。
「危ないところで有識者会議の結論を棚上げにした」
この部分が指し示す「有識者会議の結論」が小泉時代に握りつぶした女帝典範改正の事を言ってるのか
野田の女性宮家論点整理の事を示しているのか理解出来ない。どなたか教えて頂きたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s