[過去ログ] 秋篠宮家のお噂875 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(2): 2013/10/30(水)01:50 AAS
795 :可愛い奥様:2013/10/30(水) 01:42:19.88 ID:KgMgpaIQ0
学費ww
それなら公立も、学費掛かっていることになりますわよww
教材費や給食費、PTA会費などの私費会計もありますからww
何の為に所得制限ありの就学援助があると思っているのかしらw
国公立は授業料は取られない、副教材費などの実費は必要。
私立と国公立は違うもの。
749: 2013/10/30(水)01:51 AAS
<アンチ東宮語録>ってのが気に食わなかったのねw
750(2): 2013/10/30(水)01:51 AAS
648 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/30(水) 00:52:27.01
>>626
これね
-----
305 可愛い奥様 sage 2013/10/26(土) 13:25:51.05 ID:3RX1iUBc0
>>304
嫌われて退学、というのも怖いけど、もっと怖いのは「好かれる事」みたい>悠仁君、というか紀子さん
幼稚園のときにターゲットロックオンされたお子さんとご家族は必死で逃げ切ったみたいだけど。
同学年の子供たちとその家庭は警戒が厳しくて、
誰も遊んでくれない、宮邸への招待も受けてくれない、
省15
751: 2013/10/30(水)01:52 AAS
愛子さんと年齢のつりあう旧宮家男子は何人かいるよね
年下も含め。
752(1): 2013/10/30(水)01:53 AAS
学費の考え方が違う、アンチは
753: 2013/10/30(水)01:54 AAS
愛子さまの成績優秀ネタでニュース板盛り上がる
↓
紀子の醜聞ネタが出て盛り上がる
↓
いつもの荒らし発狂中(夜中から明け方のいつものワンパターン手口)
754: 2013/10/30(水)01:54 AAS
>>744
気持ち悪すぎるけどカルト脳は油断ならないね…
755: 2013/10/30(水)01:55 AAS
<アンチ東宮語録>
・国立は学費がいらないのも知らないんだな・・p
756(1): 2013/10/30(水)01:55 AAS
お茶附小の全児童の家族構成の情報を入手してるのかしら。
親王のセキュリティ上必要といえば学校側も断れない。
757: 752 2013/10/30(水)01:55 AAS
考え方っていうか捉え方が違う。
758(2): 2013/10/30(水)01:57 AAS
お茶も金に目がくらんだのかな。
引き受ける代わりに、要望出したら何でも通るみたいな。
759: 2013/10/30(水)02:04 AAS
>>758
もちろんそうでしょ?
秋篠宮家のやり方は金で人を釣るやり方。
お茶付属は施設が他と比べても老朽化してたみたいだし、
そこを狙い撃ち。
760: 2013/10/30(水)02:08 AAS
>>752
東宮アンチは、ナマズが宮内庁の特別措置(悠仁の学費は公金処理する)を断った報道も
知らなかったのよ
お茶の悠仁に学費がかかるから宮内庁が特別措置を提案したのに
東宮アンチはナマズ家の報道に無関心だし
書いているレス自体も頓珍漢なのよ
761: 2013/10/30(水)02:10 AAS
>>758
チンピラ宮卑は買収だけでなく脅しもかけるから
お茶もキコと渡り合うのは大変だろうね。
762: 2013/10/30(水)02:14 AAS
間違ってるのにドヤ顔する勇気がすごいわ>アンチ東宮
でソース出されるといつも同じ発狂連投
763: 2013/10/30(水)02:15 AAS
紀子とそっくり。
764(1): 2013/10/30(水)02:16 AAS
中継ぎでもいいから直系重視で男系女子の愛子さまに
先に皇位を継承して女帝になっていただいて
悠仁はその次でいいんじゃないの?
平成の宮内庁の雅子さまイジメをみても妃に差し出してくれる
奇特なお家があるかどうかもわからないし
いざ悠仁に妃がきても男児産めるかわからないでしょ
女児だけかもしれないし悠仁のあの噂が本当なら子供そのものが
期待できない可能性も高い
どのみち継承者問題は浮上するのよ
悠仁夫妻に男児がなくて愛子さまに男児が誕生した場合は
省2
765(1): 2013/10/30(水)02:18 AAS
>>672
黒田弟は会社員ですよ
黒田弟の「義父が漁師」
766: 2013/10/30(水)02:22 AAS
808 :可愛い奥様:2013/10/30(水) 02:18:34.82 ID:pm/OvtBY0
国公立は小中の「学費」は無いよね。
給食費教材費PTA会費やなんかで月一万円前後はかかるけど。
生活保護家庭はこの給食費教材費などが就学援助で無料になるってわけで。
教科書代も小中は無料。
無知はどっちだw
767(1): 2013/10/30(水)02:25 AAS
>>765
弟って結婚式にきてたのかな
婿養子にいったんだっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s