[過去ログ] 秋篠宮家のお噂897 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2014/02/08(土)08:30 AAS
皇室ウィークリー(317) 2014.2.8 07:00

<一部抜粋>
皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは4日、学習院初等科6年生の社会科見学として、
国会議事堂を見学された。小町恭士東宮大夫によると、参議院本会議場の傍聴席から議場内を見たほか、
陛下が国会開会式の際に使われる御休所(ごきゅうしょ)もご覧になった。愛子さまの国会議事堂ご訪問は初めてという。
------------------
愛子様はただの校外学習授業でも記事にされちゃう
男系男児は何やってるかわからないのに、愛子様の報道の多いこと
419
(1): 2014/02/08(土)09:37 AAS
葉山に秋家が訪問したそうで、本当に他にすること無いんだと思った。
420: 2014/02/08(土)09:45 AAS
愛子さまはいつでもどこでも報道OKだけど

池沼男児は罰則までつけてNOだからねww

隠せば隠すほどヒト未満を白状しているようなもんだよ
421
(4): 2014/02/08(土)11:41 AAS
>>332
>たぶん成人式だったと思うけど、紀子さまの振袖のお写真見たことありますよ。

これのこと? これも借り物だったって、当時マスコミに出てたwww
しかもこれ、化学染料使った安物ね、と呉服屋の娘だった祖母が言ってた。

画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net

こんなのでも、セピアトーンにするとごまかせるんだなー、と、初出当時感心し着た記憶がwwww
422: 2014/02/08(土)11:49 AAS
>>366
幼稚園から通ってる子、しかも東宮家の内親王殿下すらいじめの対象になった学年の中堅私立に
一般家庭から、しかも中学から入れたい親は少ないと思うよ。
環境買い受験のご家庭だと、そんな危ない、辛い環境に入れるぐらいなら
1ランク下げるだろうし、
ガチ受験組なら、4年生5年生の段階からお尻叩いてランク上げるよ。
それに、もともとこのあたりの偏差値の女子校はボリュームゾーンだから、
回避しようと思ったらいくらでもある。
423
(1): 2014/02/08(土)11:55 AAS
>>421
着物の目がやや肥えているうちの母でも「お安めな着物ね」と大笑いしそうだw
ほどほどの生活だった私の実家ですら、もっとましな正絹の振袖を買ってもらえましたよ。
424: 2014/02/08(土)12:01 AAS
>>421
白黒だと高そうに見えるけど、カラーだと安物なのが丸わかりですね
借り物の中でもかなり低いランクのはずです
425: 2014/02/08(土)12:02 AAS
南米でも安定の水接待にワロタww
426: 2014/02/08(土)12:02 AAS
そういえば、借り物といっても親戚に借りたんでしたっけ?
じゃあタダ?w
427
(1): 2014/02/08(土)12:03 AAS
>>421
借り物しなきゃダメで、この程度の着物を着るくらいならスーツで成人式に出た方が
マシだわw
428: 2014/02/08(土)12:03 AAS
>>419
えっ?葉山へ行ったんだ…。
疲れてるだろうに。
アホや。
429: 2014/02/08(土)12:06 AAS
うちでは地方紙だけど、多分今朝の全国紙にも出ていると思う。

皇后が、パリで19日から養蚕展をやるが、そこに悠仁の産着を出展するという。
紀子がパリにわざわざ寄ったので、悠仁の今後の療育施設見学では?との指摘が相次いでたけど
なぜ、今、パリで、単なる一宮家の親王に過ぎない、悠仁の初召着の展示なのか、
やはり、フランスで療育に携わる関係者に「VIP療育ですよ。ご内密に」と大げさな
意識付けでもしたいんだろうかな?と思えるようになってきた。

お茶への不登校状況、檜の衝立での隔離授業が指摘されるなか、
あまりもにジャストタイミングだからね。
430: 2014/02/08(土)12:06 AAS
>>427
スーツも華やかなのはお高いからね
納采の儀でも壁紙も貼り替えないキコさん実家には無理でしょう
431: 2014/02/08(土)12:11 AAS
とにかく川嶋家は娘のためにビタ一文使いたくない人なんだね
それで皇室入りを果たしたんだから凄い人達だわ
鯰にしても点皿にしてもこんな人とよく仲良くできるよ
ある意味関心する
432: 2014/02/08(土)12:22 AAS
日経記事にもあった。

>宮内庁は8日までに、フランスのパリ日本文化会館で19日から開かれる皇后さまの養蚕などを紹介する展覧会で、
秋篠宮家の長男、悠仁さま(7)が宮中祭祀(さいし)で着用された白絹の産着「お初召(うぶめし)」などを
初出品すると発表した。
産着は皇后さまが皇居内で育てている日本原産の蚕「小石丸」の糸で織られており、天皇、皇后両陛下が贈られた。

 展覧会は「蚕―皇室のご養蚕と古代裂(ぎれ)・日仏絹の交流」。4月5日まで。
433: 2014/02/08(土)12:26 AAS
7才にもなって、産着くらいしか公開出来ないww
その親王は今どうしてるの? 
と聞かれても、
7才児らしいエピソードも無いし。
切り紙細工でも展示しますか? 
ゴースト作者が作ったww
434: 2014/02/08(土)12:28 AAS
なんかおかしい。
悠仁の産着を出品することは
ANNニュースサイトなんかでは触れていない。

紀子帰国、口頭で視察報告し、
パリでの療育話が水面下でまとまった結果なのかな。
435: 2014/02/08(土)12:31 AAS
このお初着をつけていたころが思えば絶頂期。
悠仁を観音抱きし、鼻をフンフン鳴らして、雅子さまに対して露骨にあてつけていた紀子。

まさか、それが学習院初等科までトンズラしなければならない池沼男児だったとは・・・
436: 2014/02/08(土)12:38 AAS
>学習院初等科までトンズラ
初等科長は悠仁さまに入学して欲しいと秋篠宮さまにお願いに行ったという報道があったのにね。
他校に行かせたかったのにどこからも断られ、初等科しか行けなかった愛子とは違いますわ。
437
(1): 2014/02/08(土)12:40 AAS
436はまさにキコ脳w 「頭を下げてきたけど断ってやったニダ!」ってやつ。
実際は「皇族は当然学習院だけど、あんたらどーすんの?」と聞きに来ただけなのにw
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s