[過去ログ] 秋篠宮家のお噂897 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618(1): 2014/02/09(日)19:15 AAS
ばっかみたい。点皿がすぐ帰ってくるのに迷惑だけのお出かけか。
国民の生活に支障をきたす大変な時に何が帰国のあいさつだ。
そういえばブサヤの学者ごっこの時も大雪でひんしゅくをかったことを
点皿はすっかり忘れたのかな。
619: 2014/02/09(日)19:21 AAS
でも残念だったね。
点とうまくいっているのは私よ、というキコの雅子様への当て付け写真が取れなくて。
悪天候の為にね。
620: 2014/02/09(日)19:38 AAS
悠仁も、もしかりに健常児なら、愛子さまのように、スイカかパスモ持って、
自分で横須賀線に乗って、学校帰りに葉山に行けばいいだけ。
他の同級生はみんなちゃんと一人で地下鉄も乗れるのに、悠仁が出来ないのは障碍のせいだわ。
621: 2014/02/09(日)19:56 AAS
>>590
紀子は親の背後にある組織(北朝鮮とか)からのバックアップで生きてるも同然だから
紀子から北チョンへのパイプ役として辰彦らがリベート貰ってるんじゃないの
622(1): [sagr] 2014/02/09(日)19:56 AAS
皇太子殿下や雅子様よりも皇居に詳しくなろうとしてるよ
623: 2014/02/09(日)20:21 AAS
今回はさすがに天候も考慮して押しかけは遠慮したかとおもいきやw
でもまともな写真もとれず恒例のヒルコ流しも出来なかっただろうね
624: 2014/02/09(日)20:32 AAS
>>622
上辺しか見ないキコだから詳しくなりたくてもなれないよw
625: 2014/02/09(日)20:33 AAS
日本終わった
626: 2014/02/09(日)20:43 AAS
今、BSの皇室番組見てるけれど、点は60年くらい天狗状態だったんだ。
エリザベス女王の戴冠式に出席した故に。
やっとわかった。
627: 2014/02/09(日)20:46 AAS
今上はその時に結核菌だかを持ち込んで英国で問題になってなかった?
628: 2014/02/09(日)20:56 AAS
>>612
今NHKで見たけど顔変わったね〜
629: 2014/02/09(日)21:03 AAS
舛添さんに決まったね。
630(10): 2014/02/09(日)21:04 AAS
>>612
画像リンク[jpg]:kzho.net
画像リンク[jpg]:kzho.net
画像リンク[jpg]:kzho.net
カコさん目が違くない?
こんなパッチリ二重だった?
631(1): 2014/02/09(日)21:08 AAS
一重の両親から二重の子って生まれてくるっけ?
632: 2014/02/09(日)21:13 AAS
>>607
この親子の組み合わせってかなり珍しくない?
秋篠宮とカコってあまり仲良さそうに見えないから。
しかし、謝礼公務となると仲の良くない親子でも平然と
ツーショットで出てこれるってすごいわ
それとも
>前回まで秋篠宮さまは紀子さまと出席していた
とあるから、キコなんかよりもまだカコと一緒の方がマシと思ったのかもね。
よほどキコと一緒にいたくないんだなあ、秋篠宮。
633(1): 2014/02/09(日)21:15 AAS
>>631
二重まぶたは劣性遺伝だけど、どちらかの親がその遺伝子を持っていれば
両親が一重でも出てくることはあるらしいよ
でも父方は点皿もその前もずっと一重だよね
あるとしたら母方の遺伝?
634: 2014/02/09(日)21:17 AAS
まだ一応は未成年なのに、髪の毛もクルクルに巻いちゃって濃い化粧して
シャネル風のスーツ着て、キャバ嬢みたいな格好してるのね
635: 2014/02/09(日)21:18 AAS
>>630
最近のカコ、絶対に目を何かいじってるように見える…
しかし遠目からこの場面をテレビで見かけたけど、
最初カコがキム○ナに見えてしまって「またこいつの話題?」と
ウンザリしたんだけど、よく見たらカコと秋篠宮だったという…
636: 2014/02/09(日)21:19 AAS
>>630
なんかカコちゃんキャバ嬢みたいw
全く皇族らしくない
637(1): 2014/02/09(日)21:21 AAS
あれ?カコドンもう免許取ってBMW運転してるって記事、以前になかったっけ。
----------
学校に生き物の生息環境を コンクール
2月9日 19時43分学校や幼稚園の敷地などに生き物の生息環境を作る取り組みの
全国コンクールが、秋篠宮さまと次女の佳子さまも出席されて東京で開かれました。
このコンクールは自然と触れ合いながら生き物を育む環境の大切さを学ぶ
ビオトープを通じた教育の普及につなげようと、2年に1度、開かれているものです。
東京・渋谷区で開かれた発表会には、全国の学校関係者らが集まり、
秋篠宮さまが学校や幼稚園などでのビオトープの普及を願う気持ちを述べられました。
このあと、佳子さまと共にすぐれた取り組みの発表の様子をご覧になりました。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s