[過去ログ] 秋篠宮家のお噂906 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2014/03/30(日)00:51 AAS
>>179
私、資格持ってるけど院卒ではない。
ただ学芸員として採用されるかといえばそうではなく
その分野の専門的知識を持った院卒が圧倒的に有利だね。
採用が特に限られてる職種だし。
194: 2014/03/30(日)00:53 AAS
>>179>>190
学芸員の資格は大学によって履修科目が違うのかもしれないけど、
自分は大学で取ったよ。
ただ簡単に取れるから資格を持ってる人が大勢いすぎて、
実際にに博物館矢美術館にに勤められる人は少ない。
マコの場合は本当の学芸員の仕事はできなくても、
どこかに無理やり押し込むかもね。
マコ親がユウと同じ手口を使えば済むし、それを恥と思うような感情はなさそうだしね。
195(1): 2014/03/30(日)00:59 AAS
>教養学部で3年生からは美術、文化財研究を専攻、卒業論文は
>「明治時代における神話画の誕生、発展、そして葛藤」をテーマに英文で執筆した。
>日本神話を題材とした絵が、主に明治時代に描かれた理由などを考察したという。
なんのために国際基督教大学にAO入試まで使って入ったのかわからんな
眞子は英語はもちろん古文すら十分な素養が無さそうだ
日本神話や明治期の美術を扱うなら古文古典は必須
東洋美術専攻なら中国語も学ぶはずだけどその形跡はなし
西洋美術専攻なら英語の他に仏語か独語を選択するよね
だいたい丸一ヶ月間もヨーロッパ旅行をしたのは西洋美術が
ウンタラかんたらと言い訳してなかったか?
省1
196: 2014/03/30(日)00:59 AAS
馬鹿がばれるから、あんまりあちこちに手を広げられないんじゃないのw
197: 2014/03/30(日)01:01 AAS
>>195
論文のタイトルの「そして葛藤」のところにタツ臭がするw
198: 2014/03/30(日)01:03 AAS
ほんとだw
「そして葛藤」タツっぽいw
199: 2014/03/30(日)01:04 AAS
眞子ちゃん、サントリー美術館とか
朝日新聞主催、後援の美術展でゴコームすれば
けっこう数は稼げるんじゃないかな。
宮内庁の三の丸尚蔵館にも通いそう。
200(1): 2014/03/30(日)01:05 AAS
眞子はおそらく岡倉天心の本もまともに読めないと思う
明治期の美術書や哲学書って非常に難解なんだよね
漢文と古文、両方の知識がないととてもあれらの文献は読めない
卒論制作で大変なはずの昨年夏に研究テーマとは全然関係ない
ヨーロッパで豪遊しているなんて考えられません
201: 2014/03/30(日)01:09 AAS
美術芸術文化方面の公務は彬子さまが立派にやっていらっしゃるから
本来なら眞子の出番なんか無いはずなんだけど
彬子さまはオックスフォードですし語学も「本当に」堪能で
すでに海外の学会でも活躍されていますもの
202: 2014/03/30(日)01:17 AAS
>>192
秋篠宮家お得意のコネね
203(1): 2014/03/30(日)01:18 AAS
せめて水彩画や油絵を自分で描く趣味でも持ってればねえ。
少しは評価も上がったろうに。
今のままだとただの無能な豚娘だよ。
204: 2014/03/30(日)01:18 AAS
>>200
藝大に関わりたいのかもねw
205: 2014/03/30(日)01:19 AAS
どうせ宮内庁所蔵の蔵書から拝借したんでしょ>卒論
皇族のご意向フルに発揮できる日本神話にしたところがゲスよね
206: 2014/03/30(日)01:21 AAS
>>172
わかるw
207(1): 2014/03/30(日)01:23 AAS
藝大美術館にあるようなシロモノ狙いだな>明治の日本神話の絵
どうせフェノロサとかあのへんのベタな路線だろ
208: 2014/03/30(日)01:25 AAS
そういば眞子ちょんがおしのびで美術館や展覧会や作品展に
おでましになったというのは皆無だねw
スキーで遊び散らしてたり食い歩き報告はあったけど
209(3): 2014/03/30(日)01:26 AAS
結局今入ってる眞子のコーム予定はこれだけ
・紀子と一緒に国際青年会議所の大会(6月)
・3年に一度の陶磁器フェス(9月)
・国体観戦(10月)
めっっっっちゃヒマだねw
就職してても余裕で行けると思いますよ〜
なんで就職しなかったの?あ、できなかったんだよねゴメン
210: 2014/03/30(日)01:30 AAS
>>209
どうせパパとママに随行して現れて
公務してますお手伝いしてますアピるわよぉ
なにげなく研究はじめたりするかもよw
宮内庁の美術関係の三の丸とかいろいろあるし
211: 2014/03/30(日)01:36 AAS
>>203
どうせ暇なんだから、今からでもいいから始めればいいのにね
年に900万も支給されてれば先生を呼んで教えてもらうことができるでしょうに
212: 2014/03/30(日)01:42 AAS
山盛くんと結婚するからお金ために入ったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s