[過去ログ] 秋篠宮家のお噂921 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(3): 2014/05/24(土)17:31 AAS
>>55
お茶はむしろ活発で利発な子が集まる印象
コネは通じず愚鈍な子は試験を突破出来ないから
コネが通っておっとりとした子もいる学習院の方が
絶対良かったと思う
64
(1): 2014/05/24(土)17:32 AAS
>>56
いや、全力で失礼させて頂いたのは、「宮家の方とご一緒するなんて恐れ多い事ですから」
で済むと思う。実際、皇族の方が国立小学校に通うのは異例だから
皆さん恐れ多いと思っていても当然じゃない?アンチ東宮の人もそれは認めるだろうし
65: 2014/05/24(土)17:32 AAS
スレ立て乙です!

>>18
押されてるし、その前にちょっと声かけられてるようにも見えるけど
悠仁は無反応だね
66: 2014/05/24(土)17:32 AAS
「学習院に行ければ」の話だけど
良いご学友があてがわれたのに馬鹿だねキコ
67
(1): 2014/05/24(土)17:33 AAS
>>51
同意
お茶小もとても立派な学校だし児童のみなさんもデキがいいんだろうけど
やっぱり全然違うよね…
上れない山、渡れない川があるわ
68
(1): 2014/05/24(土)17:34 AAS
>>61
鯰さんはお祭りとか好きそうだし、身分証もお祭り気分が出て良いなとか思うタイプ
餅つきに家族総出で出たのも、もしかして鯰さんが純粋に「楽しそう」と思って参加したのもあるかも
69
(1): 2014/05/24(土)17:35 AAS
>>56
アンチにお茶女小に通う知り合いなんか居ないから大丈夫w
でも晒されて気分は良くないよね
今のお茶女小の保護者は共通の敵もいて
例年になく結束力も高そうだからw
皆さん同情してくれるでしょう

ご難場さんはいい気味だと思うかもしれないけど
シカトされてる姿が全国放送で恥を晒したのは自分のほうwww
70
(1): 2014/05/24(土)17:36 AAS
>>68
あぁ鯰は「プチエン」だしなww
71
(1): 2014/05/24(土)17:36 AAS
>>63
国立小学校は、むしろリーダー格の子達が集まると思う
学習院の方が多彩な人材が多いのは確か
点様のご学友とか、鯰さんのご学友とか、あの路線が居るのは学習院とか私学ならではかと
72: 2014/05/24(土)17:37 AAS
>>63
活発で利発で、しかも運まで味方をつけてるお子さん揃いなんだよお茶はw
悠ちゃんがなじめるわけないじゃんねえ
73: 2014/05/24(土)17:39 AAS
>>69
保護者の方、特定されたら可哀想だし、色々面倒な事になるよね
ネットで特定される可能性とか考えているから、保護者の方も恐れ多いと逃げたと思う
学校側に指導されなくても、ちゃんと行動している辺り
保護者の方もご難場さんとの距離の置き方をしっかり分かっている感じ
74: 2014/05/24(土)17:39 AAS
秋邸に帰って紀子が全放送局をチェックするだろうが
悠仁はぶっちぎりのパーだよ
あっ紀子の前に臭がチェックかw
臭は2CHチェックもあったっけw
75: 2014/05/24(土)17:40 AAS
お茶女小に決まった時ここの皆が
心配してた通りになっちゃったね
保護者とも上手くいく訳ない
お受験ママ舐めんなって言ってたのも
その通りだったし

甘く見過ぎなんだよw
76
(3): 2014/05/24(土)17:41 AAS
今フジで見たら竹内先生が消されていた。
77: 2014/05/24(土)17:41 AAS
>>70
可愛い女の子も多い場所はお好きなんじゃないの?
ただ映像を見ると、ゆうちゃんも同じ好みのようで
周囲の女子児童は気をつけた方が良いと思う
親王の嫁探しに入学というのはネタだと思っていたけど、意外と本当かもしれない
スリーサイズの写真募集みたいなノリで
78: 2014/05/24(土)17:42 AAS
来年も綱引きか?
来年はもうないのか?
79: 2014/05/24(土)17:43 AAS
>>76
えっえっ何?
80
(1): 2014/05/24(土)17:43 AAS
>>71
そんなことないでしょ
ある程度活発で知能が高いお子さんを選ぶだろうけど、
リーダータイプばかりじゃ研究対象にならない
とりあえず年間20万円の学費を払える家庭のお子さんたちってことだから
公立みたいに貧困家庭が混在しないというだけだと思う
81: 2014/05/24(土)17:45 AAS
敬宮さまは幼稚園の頃から一生懸命競技に取り組まれてらしたけど
生まれる前からズルばかりしてきた子は
すっかりズルが身についてしまったようで
真面目に競技に取り組む気ゼロだったわね。
お世話係の子がいないと何も出来ない様子だったし。
立ち位置の確認や綱を持つ位置も覚えられないとは・・・。
82: 2014/05/24(土)17:45 AAS
>>76
いや、フジには最初から竹内先生映ってなかったよ
1-
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*