[過去ログ]
秋篠宮家のお噂921 (1001レス)
秋篠宮家のお噂921 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/24(土) 17:53:57.48 14 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:12:34.62 ID:FEoN1zOC0 キチスレ他で「お茶同級生の親」を名乗って悠仁殿下の悪口を並べてた奴、 運動会取材が正式に発表されて以来、ばったり姿を見せなくなったね。 悠仁様の様子や他の保護者の反応については、どうにでも言える。 取材説明の日付や2年生の参加種目について言った事が報道と食い違ったら、 宮内庁の陰謀のせいには出来ずに、ウソツキと証明されるわけで。 いずれ後になって、しれっと出て来るつもりではあるだろうが。 15 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:16:00.92 ID:k0gd8tHi0 >>14恥ずかしくて当分出てこれないでしょw キチスレ住民と言えど、多少なりとも羞恥心があるという点で雅子よりはマシとw 16 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:21:28.21 ID:FEoN1zOC0 >>15いや、キチスレの住民も、ガセだとうすうす承知で悪い噂を広めてるんだろうと思う。 「お茶保護者」の実在をもし信じてたら、今ごろ「カモン」「情報プリーズ」の嵐のはずで。 「保護者」が出てこないことに疑問も示さず、必死で運動会以外の話題を追ってるし。 18 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:43:34.28 ID:k0gd8tHi0 >>16というより、キチスレには住人が数人しか居ない その中の一人がなりすましも聞き手も殆どの人物を演じてるわけで、 ガセネタなんて自分が一番よく知ってることでしょう 19 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:47:49.29 ID:L/WU+/dU0 >>18その数人の住人は、知り合いなのかしら?そうだったら、何も2chで会話する必要はないですよね。 20 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:51:01.36 ID:8y2QbQ3p0 >>19あのスレで会話して、ネット上に会話を残すことが目的なんでしょ 後で笑われることもわからずにw 22 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:51:55.34 ID:k0gd8tHi0 >>16さんも言ってるけど、嘘をまことしやかに広めるために利用してるんでしょ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 17:56:19.33 ちゃんとお世話をしただけなのに映像に出てしまったから キコジョンイルはお世話係の女の子と保護者に猛抗議してそう・・・ 心配だわ・・・ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 17:57:04.73 >>85 福井はマイ先生も居たりで、この種の研究では有名なのかな キコさんの伯父さんが奉職していた白梅女子大学は保育園関係の研究が盛んだよね お茶の水は幼稚園関係の研究が主だと思うけど、子ども関係ということで 白梅とも交流有ると思うし、あそこの無藤先生関係から 難場のご一家にも研究者を紹介しているのかもしれないね しかし、福井がこの手の研究者が多いのは初めて知った。竹内先生も大変だね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 17:59:46.19 今回の映像で他の子たちがちゃんとお世話してあげてることがわかったから ヒソが孤立してるのは本人のせいだってことがはっきりしたね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:00:36.54 まぁいまだお客さんだね 1人でおしゃべりして笑ってる子だわw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:01:19.39 >>58 いや、たとえ毎日練習してたとしてもあんなもんでしょ。 基本、体験を記憶して学習したり応用するまでいっていないと思う。 毎日毎日延々と「今」と「ボク」の認識しか無いんだよ。 その日やった事は、その日、晩ご飯食べて歯を磨きオシッコして寝たら、忘れる。 次の朝、「昨日は何をやったんだっけ?」と訊かれても「???・・・ポケー」 こんな調子で7年数ヶ月、やって来たんだろうとw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:01:55.47 >>94 >1人でおしゃべりして笑ってる子 ああ、そんな感じだった。哀しいけど。 本人は楽しいからいいのかな…。 楽しい思い出になってくれるといいな。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:05:24.34 >>96 せつないね 今日の運動会はゆうちゃん楽しそうだったし 楽しい思い出になっただろうけど 帰宅後はご難場女将にダメ出しされちゃうかも http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:06:46.18 た、たけうち先生、bingoだったの?! もー、アンチ東宮ソースの「マイさん」と言い、チーム紀子は穴だらけだなあ。 これじゃ、毎朝の「氷のミーティング」も全く内容は無意味で 紀子のストレス発散の為のただの職員虐め大会なんだろうなと想像付くわ。 だから思わぬ発見までオマケで付いて来てオモシロイんだけどねww http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:07:38.38 >>94 あーそれだわ、そんな感じ 一人で笑って一人でしゃべってる… http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:08:12.13 >>67 お茶の保護者の方達は服装も庶民的だったね。 学習院の運動会では雅子さまの周辺に若マダム風の人ばかり。 グラウンドも芝がはげてて、ラインは石灰で引いてある普通の公立小学校。 学習院は美しい植栽に囲まれて旗で飾られたグラウンド。 やっぱり世界が違うわ。お茶は名門だけど、宮様の通う学校ではないね。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:08:52.36 なんか毎日ただへらへら笑って独り言いって過ごしてそうだ 今回の映像からは本人はボッチの認識すらなさそうだしクラスメートの名前すらしらなさそう つ本人の本名もいまだわかってないかもしれない http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/24(土) 18:09:18.50 準備万端、お茶に溶け込み楽しそうに綱引きも 悠仁のツイタテ教室を証明した運動会だったね いざ勝負の時でもヘラヘラしていた悠仁くんはママの言いつけを 守ったんだよねw 楽しそうの演出が裏目に出て馬鹿まるだしw お茶の保護者を甘くみた紀子はまたしても2年生を甘く見たねw お茶に通う児童の利発さを思い知らされただろうよ あきる野に行って悠仁にふさわしい環境を与える気はやっぱりないかw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:10:50.14 フジのニュースを観た。 大画面TVだと、彼のアップ映像はきついですねー。 他の男子が、悠仁くんの前に出て白線の確認してる所とか 女の子が途中で後ろに下がってる所はそのまま出てた。 でも、応援する悠仁くんのシーンは 口をとがらせてぶつぶつ言い始める、その手前で切ってた。 応援してる時、「あかー」って言ってる?、赤組の応援かな。 あまり競技を見てる感じはなかったね。 今まで運動会映像を出さない理由はよく分かった。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:13:28.83 子どものこころと行動の問題 (特別企画 育児の医学 ; 育児の中での病気) 小西 行郎,竹内 恵子 掲載誌 からだの科学 / 日本評論社 [編] (通号 212) 2000-05 p.94〜97 乳幼児期の発達支援--ハイリスク児と親への支援を通して 竹内 惠子 掲載誌 福井大学教育実践研究 / センター研究紀要編集委員会 編 (27) 2002 p.299〜310 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:14:52.37 104続き 小西行郎先生ってこのジャンルでは有名な人かも 竹内恵子先生の研究が割とガチで驚いた 京都系で研究者が集まっているのが福井みたい 道理で恐竜を見に熱心にお出かけになる訳だと分かった http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:17:06.33 また妄想を事実かのように言う人来てるのかうざいな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:18:00.51 >>98 かなりビンゴだと思う 福井はマイ先生以外にも、結構有名な研究者が多いね。今回調べて驚いた ご難場のコネ人脈はあまり好きではないけど、ゆうちゃんにはコネを生かしてあげて欲しい ハイリスク児童の親御さんの扱いも竹内先生は心得ていらっしゃるみたいだし http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:21:26.22 >>105 恐竜見学以前にも、お忍び福井旅行で勝山のスキーリゾートに宿泊してたしね。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土) 18:21:41.09 >>96 社会が楽しみも多い場所と知る事が、ゆうちゃんには必要だと思うよ ご難場という、かなりイレギュラーな環境で成長されているし 恐らく数年後には母君も諦めが付いて、専門家に教育を委ねるんじゃないかな (最近姉上達にシフトしているのは明らかだし) 今の期間は恐らくその移行期だと思う。周囲の大人がゆうちゃんの療育について考えているんだろうね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1400917095/109
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s*