[過去ログ] 秋篠宮家のお噂965 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2014/09/25(木)02:05 AAS
>絵を学ばれたいとのお気持ちが強かった眞子さまをはじめ、
>学習院大には希望の学部、学科がないとの理由で他校に進学される皇族が増えています。

良子さまも学習院だったけど趣味の日本画をたしなまれていたよ
で、その後、眞子は絵を学んだの?
学習院の美学美術史学課は評価高いのよ
812: 2014/09/25(木)02:07 AAS
宿題やテストがあるのすらわからない息子の為に自ら電話して聞くから教育熱心とか
馬鹿子にメロンおあずけしたから躾に厳しいとかホントレベルが低いねw
813
(1): 2014/09/25(木)02:08 AAS
>文春
>元来のんびり屋だと言われる悠仁さま。最近では学校でのテストや宿題を
>うっかり忘れてしまい、紀子さまが他の保護者に電話をしてお尋ねに
>なることもあるとか

もうこれ読んだだけで御三家入学なんか不可能だとわかるよ
お茶から中学以上は悠仁を受け入れられません、と拒絶でもされて焦ってるのでは
今更学習院には戻れないでしょ 佳子の不始末でダメ押ししちゃったもんね
814: 2014/09/25(木)02:12 AAS
秋篠宮紀子の鍵密輸事件
佳子のダラシない故の学習院中退事件および国際基督教大学への不正入学
悠仁の国立お茶小不正入学および不登校事件(障害児であることも隠蔽中)

これらに沈黙の美智子さん 
ま、秋篠宮家と川嶋家にはもっとたくさんの事件がありますけどね
815: 2014/09/25(木)02:13 AAS
>>813
小2なんてそんな難しい宿題の出し方しないのにね
そんなものも覚えられないなら、御三家なんか無理無理
出来る子は当然のようにその頃から出来るから
816: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/25(木)02:28 AAS
>最近では学校でのテストや宿題をうっかり忘れてしまい
要するに先生がおっしゃっている事が理解できずにノ―トがとれない
字が書けるかどうかもこれでは怪しいですね。よくも恥ずかしげもなく
麻布だ開成だ言えること。おまえんとこは裏口が通用するんだよ!
と両校に言い放ったのと同じです。両校とも侮辱されたと怒るべき。
817
(2): 2014/09/25(木)03:05 AAS
大学卒業するまで
特別枠というねじ込みをやるんだろうか
818: 2014/09/25(木)03:21 AAS
>>817
もう無理じゃないの日本も税金が10%になるだの
在日外国人の生活保護受給とか朝日新聞の捏造記事で
売国奴だの利権で税金食い潰してるバカを許せ無い状態だもの
代替わりしたら粛清されても不思議じゃない
819: 2014/09/25(木)03:52 AAS
>>817
学歴コンプ持ちの両親は大学院だって特別枠でねじ込むわよ。
820
(1): 2014/09/25(木)05:13 AAS
なんで紀子さんが電話かけるんだ?
小学校二年生の時、宿題に使うドリル学校に忘れて友達に電話して問題読み上げてもらったの書き留めて
宿題こなしたことあったの覚えてるけど
母親に頼むなんて考えもしなかったぞ

悠ちゃんはテストや宿題の存在を忘れる
悠ちゃんは友達に自分で電話をかけられない

大丈夫なの、本当に
821
(1): 2014/09/25(木)05:17 AAS
>最近では学校でのテストや宿題をうっかり忘れてしまい

不登校なのがバレバレだね
宿題をついうっかり忘れるのはあり得るけど
テストをうっかり忘れる、という表現は変だよね
まさか教室にいたのにボーッとしてテスト白紙のまま提出ってこと?
それはそれで問題だけどさ
ウソつくとどうしても文章が変になるよねキコさんw
822
(1): 2014/09/25(木)05:41 AAS
>>821
そうですね
>テストを忘れる?変な表現
宿題なら、ウスラだから忘れるかもしれないけど
テスト?明日テストが有るから勉強するの忘れたってことなのかしら
それとも、まさか学校に「いながら」テスト受けられないのかな、
欠席で受けられないのかな、「いても」テスト用紙目の前にしてぼんやりしてるの?
後者なら困った事ね

uu君「この、紙、何の??」
センセイ「テストだから、まずお名前書きましょうね」
省4
823: 2014/09/25(木)05:42 AAS
きっと自分の名前すら書けないんだと思う
824: 2014/09/25(木)05:45 AAS
皿様の前で折り紙してたときを思い出して
テスト用紙を折って遊んでたんじゃない?
ウスラだけど可愛いわ。
825: 2014/09/25(木)05:50 AAS
テストテストテスト、と同じ言葉を繰り返しながら折り紙してそう
悠仁の誕生日映像でも、ほらほらほらほら、って呟いてたみたい
自閉症ってそんな風ですよね
826: 2014/09/25(木)05:56 AAS
今どうなってるのかしらなけど
小学校の頃って連絡帳なかったっけ
帰りの会で先生が連絡事項と明日の予定と宿題と持ち物言って
児童がメモって親に見せたりするやつ

悠ちゃん、連絡帳は?
827
(1): 2014/09/25(木)06:03 AAS
>>820
息子は授業に出席したとしても宿題やテストがあるということが理解出来ないんだから
母親は息子に頼まれなくても自分から勝手に電話して聞いてるんでしょw
キコに直電されるお家の人が気の毒だわ。
828: 2014/09/25(木)06:09 AAS
のんびり屋ってごゆっくりさんってこと?
829: 2014/09/25(木)06:26 AAS
>>827
キコさんにママ友いないんだから
学校に聞いてるんじゃないの?
担任の先生とか役員さんに聞いているか
反対に学校の先生が、困って電話かけてくる

兎に角、こんなウスラ馬鹿おいて、よく外遊なんか行く気になるね
悠仁に付きっきりで 学校の貴賓室便所の中にでもいてあげてほしいわ
830: 2014/09/25(木)06:59 AAS
ふ〜ん、やっぱり伏線があったんだ
秋篠組って自分らの不始末まず天皇家の愛子様に、なすりつけるよね
何日か遅刻したとか、欠席したとか、1学期の試験受けられない科目があったとか
不登校だとか(とは言っても実は愛子さまは、不登校ではない)
さすがに愛子様が宿題やレポート忘れたなんて嘘は書けないしwww
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*