[過去ログ] 秋篠宮家のお噂969 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631(1): 2014/10/05(日)14:34 AAS
>>623
愛されて愛されて結婚したのも雅子さまだったよね
ナマズは仕方なくクロちゃんは命令で結婚した感じ
632: 2014/10/05(日)14:34 AAS
>>615
東京じゃ放送されないんだっけ
無理ないわね
633(1): 2014/10/05(日)14:34 AAS
>>627
ヒース・レジャーに謝って
634: 2014/10/05(日)14:36 AAS
>>633
ごめんw 私もファンだよ。
でもこの口の形、人間の限界を超えてるわ。
635(1): 2014/10/05(日)14:37 AAS
このスレマスコミも見てるなら、なんで清子さんの別居説を
きちんと報じないのかな。新調でも文春でも、書いてくれれば絶対買うのに。
636: 2014/10/05(日)14:37 AAS
>>628
承子さまや絢子さま、ちゃんと新婦を引き立てる色見の振袖でさすがですね。
清子の結婚式で、清子の着物と同じ色の着物を平気で着ていた紀子の無神経さを
思い出しました。
637: 2014/10/05(日)14:38 AAS
>>635
何でって書かせてるのがあの人たちだからでしょ
638: 2014/10/05(日)14:39 AAS
>>631
あの汚い陰毛髪ボウボウの不潔感いっぱいで貧乏臭くて
イモ顔の厚かましい、紀子のノリノリで喪中にゲタゲタ笑って
記者会見してた様子は凄惨でしたね・・・
639: 2014/10/05(日)14:39 AAS
>>619
カコは踊ることは好きなんだろうけど、
基礎というか体幹がまったくなってないしセンスもないので
自己満足の域を出ない独りよがりの下品な踊りにしかならないね。
フィギュアも同じ。カコには踊りの才能もセンスもない。
640: 2014/10/05(日)14:39 AAS
結局、紀子の頭で思い付く所作なんて精々こんなもの。殆ど根拠行方不明。
1:お辞儀は何度でも。1人の相手にしつこく繰り返すほど良いのよ。
2:お辞儀の速度は敏速に。ピクッ!ピクッ!と痙攣してるみたいに首を折るのが正しい。
3:歩く時は下を向いて。刑事ドラマで見るような悪い事して捕まった人の歩き方を参考に。
4:それでも周りの人らに笑顔は忘れずに。上目遣いにすると顔は下を向いたまま笑っていられるわよ。
5:誰がどんな立場でどんな位かなんてどうせ覚えられないんだから誰にでも犬にでもとにかくお辞儀。
6:スカートは静電気防止処理は厳禁。下半身のシルエットを想像させる事で男性人気を獲るのは大事よ。
641(1): 2014/10/05(日)14:41 AAS
>>628
典子さまのお召し物、遠目から見たらアサガオの柄のように見えたのだけど
この文様はなんというのかしら?
なにか深い由来がありそうな柄ですね
642: 2014/10/05(日)14:41 AAS
>5:誰がどんな立場でどんな位かなんてどうせ覚えられないんだから誰にでも犬にでもとにかくお辞儀。
美智子がイギリスでデモ隊に手を振ってたって話を思い出しちゃったじゃないか
643: 2014/10/05(日)14:44 AAS
典子さまのご結婚式のすぐあとに関係ない話題を延々としてる人って
644(2): 2014/10/05(日)14:45 AAS
>>641
鴛鴦っぽい気もする
もう少しアップで見たいね
645: 2014/10/05(日)14:45 AAS
あの関西の下品おばさんじゃないかな
646: 2014/10/05(日)14:47 AAS
ヤフートップにお二人が見つめ合う姿が載っている。
こんな光景サーヤにはありましたっけ?
それから承子さま絢子さまの振り袖も、たっぷりとした高価な感じに見える。
千家家ご両親も品があって素晴らしい。
647: 2014/10/05(日)14:48 AAS
>>644
樹の枝に鴛鴦ですね。
おめでたい柄で色合いが素敵です。
648(5): 2014/10/05(日)14:48 AAS
それではこちらの振り袖も見てみましょう
画像リンク[jpg]:blog-imgs-46.fc2.com
649(1): 2014/10/05(日)14:51 AAS
◆「笑顔たえない家庭を」=久子さま、千家さん両親が感想
時事通信 10月5日(日)12時24分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
宮内庁は5日、結婚式に際し、高円宮妃久子さまと千家国麿さんの両親の感想を発表した。
(表記は原文通り)
【高円宮妃久子さま】
典子と過ごした年月を感慨深く振り返りながら、結婚の準備を進めてまいりました。本日、滞りなく
結婚の儀が終わり、安堵(あんど)いたしました。多くの方々に祝福していただいたことを感謝申し上げ、
温かな幸せと喜びに満ち溢れた時が彼らを待ち受けていることを祈っております。
婚約内定の時に申し上げたように、典子には、親元で過ごした年月よりはるかに長い時を千家家の
省12
650: 2014/10/05(日)14:51 AAS
眞子と佳子の結婚は黒田さんみたいに引き受けてくれる人がいるかどうか
ブサヤは容姿と性格が減点になったけど姉妹はそんなレベルではないでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s