[過去ログ] 秋篠宮家のお噂971 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2014/10/08(水)20:47 AAS
○最初 ×税所
230(1): 2014/10/08(水)20:48 AAS
>>227
皆さんが着回しされてるのが普通なのであって、皇后と紀子の新調ぶりが異常なんだよ。
231(1): 2014/10/08(水)20:49 AAS
変な人が1人いる
232(2): 2014/10/08(水)20:51 AAS
和装の宮中晩餐会は珍妙で辛気臭かったわ
国賓に失礼だよね
233: 2014/10/08(水)20:51 AAS
>>231
仏婆がなりすまして荒らしてんじゃないの
227もそうだけど
234: 2014/10/08(水)20:53 AAS
発展途上国の国賓の宮中晩餐会は和装が多いよね
てか
ティアラ乗せると首が痛くて嫌なんだっけ
235: 2014/10/08(水)20:53 AAS
>>232
気がついたら新年祝賀の儀も着物になってたりして
洋装が嫌なら十二単着ればいいのよ
236: 2014/10/08(水)20:57 AAS
桂宮さまのお参りに和装は変だったよね
彬子様が洋装だったのに
237: 2014/10/08(水)20:57 AAS
年を取ると着物が楽になるらしいわよ
帯で腰を補強できるし、シミだらけの足をむきだしにしなくてもいいし
ヨタヨタ歩いても着物ならしずしずに見えるし
貧相な胸元もタオル入れてカバーできるしね
238(1): 2014/10/08(水)20:57 AAS
>>232
オバマが来たときだっけ
皿キコマコと薄い色の和装で辛気臭かったよね
瑶子さまが洋装で華やかにしてらしたのが救いだった
239(1): 2014/10/08(水)20:58 AAS
ブータン国王・王妃の時も和装
240: 2014/10/08(水)20:59 AAS
私、小皿さんの着物で車から降りるときの所作の俗悪さと下品さに
吐きそうになったわ
小皿さんと紀子は、着物で車から降りたらすぐケツをかくみたいな仕草で
おはしょりなおして後でてケツなでてるの
あれはみっともないわ
ほんと育ち悪いね
241: 2014/10/08(水)21:00 AAS
おはしょりなおして
後手でケツなでてるの、 です
242: 2014/10/08(水)21:03 AAS
>>238
テーブルの花もしょぼかったわ
243: 2014/10/08(水)21:03 AAS
>>239
あの時、馬子の着物は着袴の儀の時と同じってワイドショーで謂われてたけど
実は似ているけど違う着物だったのよね。
ふと思い出したわ。
244: 2014/10/08(水)21:04 AAS
年取ったらすっぽり着るだけのドレスの方がどう見ても楽だと思う
皇族は一般人のお年寄りと違ってそう言う点便利だと思うのに
皇后は特殊な事言うなあと思うわ
245: 2014/10/08(水)21:04 AAS
今日はなんとか雅子様のあでやかなお姿を拝見出来て良かった。
が、今日来日しているはずのルクセンブルグ公太子夫妻との華やかな4ショット映像・写真が
明後日までに見れるかだ。
明日のお昼はルク公太子夫妻と点皿の昼食会だし・・・・・・
何時見れるかなあ・・・・・・・
246(3): 2014/10/08(水)21:04 AAS
オバマさんが来た時は
黒鞘来てて、今日は来てないの?
どこかにいるよね
一応親戚じゃん
華子様はご公務外せなかったからいらっしゃれなかったけど
常陸宮様は、いらしてたんでしょう
暇で皇居にいつもいる鞘子がいないのは変
247(1): 2014/10/08(水)21:06 AAS
黒田さんもブサヤもそんなに親しくないから招待されなくても
不思議じゃないけどね
辛気臭い人がいなくていいじゃないの
>>246
いてほしいわけ?
248: 2014/10/08(水)21:07 AAS
>>246
サーヤはいたとしても目立たなくて気付かれにくいと思う。
最近は劣化して、おっさんみたいになってたしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s