[過去ログ] 秋篠宮家のお噂972 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295(1): 2014/10/10(金)16:17 AAS
まぁたとえ遅刻しても新郎新婦と一緒に入場なんかしないだろ、普通…
皇太子妃と皇太子を新郎新婦みずから席にご案内されましたって
当時のニュースでも言ってたじゃん…
あらかじめ決まってた段取りに決まってるじゃん…
296: 2014/10/10(金)16:17 AAS
内親王のアレがアレだったから、晩餐会なんて知らないんだよ
紀宮のお茶会に出席していた自称料理評論家だって
恥ずかしげもなく「宮中晩餐会は牛肉しか出さない(キリッ」って書いてたし
297: 2014/10/10(金)16:18 AAS
晩餐会の詳しい流れ、正直しらないわw
上流階級の出でも、そういう世界にも詳しくない一般庶民だし。
正直ニュースでくらいしか見た事ないしね。
晩餐会詳しいのはいいけど、上から目線は最悪だわ。
田舎の結婚式しか知らないのも事実だけどねw
晩餐会ではああいう入場は当たり前なんだ。
勉強になった。
298: 2014/10/10(金)16:21 AAS
開き直ったよ、おい
299: 2014/10/10(金)16:24 AAS
私も一般庶民だけど、ちょっと考えたら分かると思うけど。
皇太子ご夫妻はじめ皇族方というのは、一般庶民じゃないんだから。
300: 2014/10/10(金)16:25 AAS
>>234
高貴な方は一緒に入場したりしませんよ。
ブサヤのときは両陛下が両親として客人を迎える側の立場だっただけ。
301: 2014/10/10(金)16:25 AAS
そして単なる一宮家のお妃は悔しくてハンカチを噛みしめるのであった
出席してたとしても、テーブルに座って迎える側だもんね
302: 2014/10/10(金)16:26 AAS
バカ鯰とゴキブリ女が粉の買い付けから帰国して荒れてんのかな
皇太子御夫妻を主賓とする典子様の結婚行事が滞りなく済んで
しかも自分らがハブられて激怒、早速手下にくだらん書き込み指令が出てるね
303(2): 2014/10/10(金)16:28 AAS
>>295 そうなんだ。
お恥ずかしい。
完璧聞き逃してる。
遅れて入場したから、遅刻って騒いでるのかしら?東宮アンチw
私以上にバカw
304: 2014/10/10(金)16:29 AAS
>>234
遅刻と介添え両方書いてある
アホのコンボや
305: 2014/10/10(金)16:29 AAS
ゴキ子がメインテーブルに座ってたら、場違いも甚だしいからね
所詮、秋篠一家は点皿からの引き立てが無けりゃ、出来の悪い次男坊と下賤女
306: 2014/10/10(金)16:30 AAS
>>303
千家夫妻と一緒に入ってきたからだって何度言われれば理解できるの?
尻尾デカイよ
307(1): 2014/10/10(金)16:30 AAS
自分達が行きたくて海外旅行にお出かけしたんでしょ。
ハブられたなんて言い掛かりもいいとこ。
308(2): 2014/10/10(金)16:33 AAS
慣例に倣うと高貴な皇太子ご夫妻は一番最後にご入場だけど
「披露宴なのにそれでは・・・」と雅子さまがこの演出を提案されたのかもしれないと
私は思っています。
和やかな雰囲気でとてもよかった。
309: 2014/10/10(金)16:33 AAS
>>303
もう、いいから黙ってなさい。
310: 2014/10/10(金)16:34 AAS
>>307
出たww「こちらからお断り!」
悠仁が学習院に入れなかったときもコレ
311: 2014/10/10(金)16:37 AAS
どんな屁理屈捏ねても、マコまで出席しない()のはすごい不義理だけどね。
のけ者邪魔者余計者だから呼ばれてないんだよ、鯰狐馬は。
312: 2014/10/10(金)16:39 AAS
自分達がお呼びでないということを、ひしひし感じてるんだろうね。秋篠夫婦。
313(1): 2014/10/10(金)16:42 AAS
「こちらの方はよろしいんじゃないかしら」と皇后が言ったんでない?w
314: 2014/10/10(金)16:43 AAS
タンザニアで買い付けたお粉、メキシコで売り捌こうとしたら、
案外安く買い叩かれて、金コマ夫婦は頭抱えてたりね
眞子の留学費用、佳子の裏口入学費用、悠仁の障害の口止め料、マスゴミに東宮を叩かせる費用、点皿への上納金、などなど
お金がいくらでも欲しい宮家ですものねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.446s*