[過去ログ] 秋篠宮家のお噂1062 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 2015/06/20(土)14:04 AAS
>>82
特に口ひん曲げて渋いおじさんが気になる
とにかく面白くなさそうで不満げ
そこらなら朝から一杯引っ掛けてるような下品なおっさんだ
88: 2015/06/20(土)14:05 AAS
>>79
それウソついてるのはカメラマンだよ
映像では悠仁と前席の子供たち、ほんの一瞬顔を見合わせるだけだから
なんか長くしゃべってるみたいな画像に仕立て上げてるだけ
89: 2015/06/20(土)14:08 AAS
ヒサは子供ならだれにでも、嬉しそうにニタニタ近寄ろうとするんじゃないの?
父親も似たようなもの。
90(1): 2015/06/20(土)14:09 AAS
そうそう、私も思った!
キコはまだ性懲りも無く雅子様のジャケットの真似してるよね。
雅子様のお出ましが悔しくてたまらないんだろうけど、やることが本当に汚くて意地が悪くていやだ。
91: 2015/06/20(土)14:12 AAS
キコは自分だけ着飾るのに必死で、悠仁のおっさんみたいなベルトとかありえんぞ
92: 2015/06/20(土)14:23 AAS
心臓がバクバクするほど舟こぎ頑張ったのに
2歳児の頃と変わらないね
93: 2015/06/20(土)14:23 AAS
悠仁の右耳には髪の毛が被ってなく見えているのに
左耳には髪の毛が被さって見えない
補聴器を隠したいからなんだろうけれど
秋篠宮は「だらしがない」と言われるのに
94: 2015/06/20(土)14:27 AAS
悠仁の耳周辺に注目してNHK動画をチェック
前回、補聴器装着が発覚した左耳の上には
まるで糊で固定したかのように、髪の毛が耳穴の上に被っている
今回も画面右から左方向にインする構図なので、
前回同様に補聴器の入った左耳の耳穴が大写しになる可能性があったため
秋篠家側では隠蔽工作の一環として髪の毛を不自然に伸ばし、
さらに糊か接着剤で耳たぶに貼り付ける工作をした痕跡がはっきり見えますね
聾唖親王とだけは認定されたくない紀子の叫びが聞こえるようですが
下手な工作をすればするほど、トヨタの米人常務の麻薬密輸のように、
聾唖隠蔽意思の故意を証明するだけなのに、ウフフ・・
95(1): 2015/06/20(土)14:28 AAS
キコは東宮家は自分達だと思ってるから
同じ待遇じゃないと激怒するんじゃないの
96: 2015/06/20(土)14:35 AAS
悠仁の後ろには、あのヤミ専従女性官僚がいましたね
この配置だと宮内庁のおっさんで背後を固め、
上映開始後、静かに悠仁をフェードアウト(退場)させられる体制ですね
映画上映が始まり暗くなってから、早い時間に粗相するまえに撤収が可能
最後まで悠仁が映画を楽しんだ様子もないし、目玉の動きも変
寄り目でマコの三白眼みたい
クスリで抑制してやっとこのくらいかな、と
97: 2015/06/20(土)14:41 AAS
>>33
・右目がおかしい
・キョロキョロ
・鯰のほうは見てもキコのほうは一切見ない
・他の子供たちは悠仁より小さい子ばかり
98(1): 2015/06/20(土)14:44 AAS
>>90
私も同じこと思った!
雅子様の直近のお出まし時のジャケットを真似してきたよね
キコってほんとに気持ち悪い
99: 2015/06/20(土)14:47 AAS
公開された映像20秒くらいか
この調子で悠仁をごり押しし続けるのかね
100: 2015/06/20(土)14:47 AAS
>>95
キコはちょっと脳ミソ腐ってるね
101(1): 2015/06/20(土)14:48 AAS
記事が貼れないけど、悠仁より鯰にウエイトを置いた内容。
悠仁さま、3D昆虫ドキュメンタリー映画をご鑑賞「面白かったです」と笑顔
外部リンク:dogatch.jp
102: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/20(土)14:52 AAS
>>98
ということは大急ぎでまた新調したわけ?しかしある程度似た色だけれど
ここまで着こなしレベルが違うとキコが哀れだよ。税金どぶに捨ててるのは
腹が立つけれど。
103: 2015/06/20(土)14:52 AAS
ヒソ達の前列の子たちは間違いなく知り合いだよね。
ヒソと鯰の笑顔が知り合い感半端ない。
ヒソ友達いないとか言われるから、あえて
子供も写り込むような席配置にしたんだろうね。
紀子、間違いなくここチェックしてるなw
104(1): 2015/06/20(土)14:55 AAS
週刊現代2007年10月13日号
「おやすみ、クマちゃん」
ポーランド大使館からこの映画の招待状とクマのぬいぐるみが東宮御所に贈られた。
宮内庁の方から「東宮御所で上映出来ないか?」との打診があったが、
機材などの関係でそれは無理なので、劇場(写真美術館)にお越しいただけないかとお願いしたら
東宮側からは、9月14日5時からの会に映画を見に行くと返事があった。
ただし、観客の中にビデオ撮影をするような者がいればすぐに帰る、
関係者は愛子さまに、「どうでしたか」などのことであっても話しかけてはいけない等の注文付き。
サクラの園児は主催者が愛子さまと同じ年頃のお子さんがいた方が楽しめるだろうと考えて招待した。
でも宮内庁からトップシークレット扱いにするようにとのお達しがあったので、愛子さまが来ることは秘密にしてあった。
省4
105(1): 2015/06/20(土)14:56 AAS
あのゴキブリヘアの維持も金かかるでしょ
団地住んでたころはボッサボッサの伸ばしっぱなしだったくせに
106(2): 2015/06/20(土)14:58 AAS
お茶小の同級生を招待したんだろうね。
その前の席にいるのは母親たちだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s