[過去ログ] 【櫻井翔・藤森】堀北真希の噂50【藤ヶ谷・藤井】©2ch.net (490レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: 2015/07/06(月)18:52:12.70 AAS
4%ヲタは見苦しい
251: 2015/07/12(日)12:23:46.70 AAS
だからこのサブタイは確かに悪意はある(・∀・)

でもよく出来てる
色々な層?を巻き込んでるわけですわ(´・ω・`)

基本的には、トムみたいな層、まっそれに近い層、あとはカプキチとかでもそう
少なくても一番目のタレントはセーフなんですよ
でも2番目がどうしても許せないんですよ(・∀・)
まっ3番目も4番目もイヤでしょうがね(・∀・)

だから必死になってるわけですよ(´・ω・`)
265: 2015/07/12(日)12:39:35.70 AAS
>>261
まっしょうがないですねー(;・∀・)
290: 2015/07/12(日)16:38:15.70 AAS
先日、火山に関する驚くべき報告が公表された。それは世紀末までに、世界で巨大噴火が発生する確率が約10.0%というもの。これはいつ起きてもおかしくない状況といえる。

想定しているのはレベル7の巨大噴火
ヨーロッパ科学財団がまとめたその報告によれば、科学者たちが想定しているのは、1815年に起きたインドネシア、タンボラ火山の噴火に匹敵するものという。これは火山爆発指数(VEI)がレベル7とされ、過去2世紀の間で最大規模とされる。

この噴火では約10万人が死亡し、気候変動による飢饉、伝染病の蔓延でさらに多くの被害者を出したようだ。ちなみに西暦79年にイタリア南部のポンペイを襲ったベスビオ山の噴火や、1980年のセント・へレンズ火山はレベル5となる。

壊滅的被害で文明以前の世界に
また7万5000年前、インドネシアのトバカルデラで起きた火山爆発はレベル8とされ、大気が灰で覆われ、10年近く冬のような気候が続き、その後1000年も地球を冷却しつづけた。もし現代でこれが発生すれば、世界は文明以前の状態に戻ると言われている。

さらにイエローストーンも巨大噴火が起きれば、米国の75.0%の土地環境が変わり、半径1000km以内の住民、90.0%が火山ガスで窒息。さらに灰で太陽がさえぎられ、地球の平均気温が10度も下がり、寒冷気候が6年から10年続くと予測されている。
省4
323: 2015/07/12(日)21:41:27.70 AAS
冥王星の衛星「カロン」の地下には、かつて海が存在していたかもしれないことを、NASAが最新の研究で明らかにした。
今は極寒の星だが、温暖だった時期がある?
冥王星は、地球の公転軌道の29倍離れた位置で公転している。
このため非常に寒く、地表面の温度は−229度を下回ると推定されている。その周りを回るカロンも同様に極寒の星だ。

しかし、冥王星とカロンの過去の軌道を推測したところ、潮汐加熱という、潮の満ち引きにより発生する摩擦熱が高まり、今よりも温暖であった時期があることが分かったのだという。

この時期に、カロンの地下には液体の水が存在していた可能性があるというのだ。

ちなみに、今の冥王星とカロンの位置や軌道では潮汐加熱は低いと推測されるため、かつての海もすでに凍っているのではないか、とのことだ。

来年の直接観測で詳細が明らかに
太陽系には、地下に液体の水が存在していると証明された星がいくつかある。木星の衛星エウロパと、土星の衛星エンケラドスがそれである。
液体で水が存在していることは、生命の誕生・生息に必須の条件とされるため、この2つの星については、地球外生命体が存在する可能性も指摘されている。
省4
408: 2015/07/25(土)14:59:33.70 AAS
好調なFWウェイン・ルーニーを称賛している。ルーニーはハル戦でチームの2点目を記録し、3−0の快勝に貢献。
イングランド代表の試合も含めて4試合連続の計5得点と好調を維持している。試合後のユナイテッド指揮官のコメントを、
イギリス『ミラー』などが伝えた。「私のチームで、彼はいつもプレーすることになると思う。彼が良くない時期があったとすれば、
替えることを決意する可能性もあるかもしれないがね」「だが、今の彼は私のキャプテンだ。ほかの選手たちにとって
模範になる選手であり、主に元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(35)の功罪、強化体制の崩壊に焦点を絞り、
3回の連載で裏側に迫る。ピッチの上で、異様な怒号が飛び交っていた。「ディエゴ、走れよ!」。Jリーグ中断期間中の11月10日、
城陽市内で行われた関西ステップアップリーグ京都戦。後半開始から出場したフォルランに、チームメートのDFから強烈な言葉が
浴びせられた。これに反応しないフォルランは、一方で仲間のパスがわずかでもズレるとボールを受けようとせず、両手を振り上げて
怒りをぶちまけるばかり。タイトルへの切り札として獲得した超大物は、最後までチームになじむことはなかった。
彼には非常に満足している。彼はサッカーのために生きており、マンチェスターUのキャプテンであることを気に入っているという印象だ」
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s