[過去ログ] 秋篠宮家のお噂1132©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(1): 2015/12/17(木)19:36 AAS
2ちゃんで1番貼り付けられる画像は紀子さんではないかな?
これはサブリミナル効果となって人々の脳裏に焼き付き、無意識の内に次期皇后は紀子さんだと思わせる効果があると思う。

コピペババアは荒らしか、嫌がらせのつもりでやってるんだろうけど、思惑とは反対の効果が出て、紀子さんの認知度、人気、共にアップ。
707: 2015/12/17(木)19:59 AAS
>>706 そんな効果は無いからもう諦めたら?
ボーネンか臭かしらんけどw
708
(1): 2015/12/17(木)20:02 AAS
美術館見物なら堂々とコームにできるだろうに、なぜお忍びにしたんだろ。
-------
「若冲時代の天才絵師」講座 第4弾 ランチョン トーク
2015-12-16 16:34:49 | お勉強&グルメ
講座第4弾は、いよいよ伊藤若冲。
京都美術工芸大学学長・河野元昭氏と、細美美術館館長・細美良行氏の
お話を聞きながら、細美美術館所蔵の若冲の絵画をパワーポイントで観ながら、
食事を頂くという聴講生としては横着な感じですが、有難く贅沢な講座でした。

秋篠宮殿下が、お忍びで細美美術館に「若冲を見たい。」と
訪れた時のエピソードも交え、楽しい話で、あっという間の2時間でした。
省1
709: 2015/12/17(木)20:06 AAS
若冲って言ったらあれやろ、鶏
710: 2015/12/17(木)20:13 AAS
佳子たんかわいすぎです(・´з`・)
711
(2): 2015/12/17(木)20:14 AAS
かわいい佳子さま ( ̄(工) ̄)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-44.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-53.fc2.com
712: 2015/12/17(木)20:25 AAS
大原と正田は家庭画報と懇意なのね。
----------
倉敷へ・・・
投稿日: 2015/03/09 | コメントする

過日、30年ぶりに倉敷を訪れました。
『婦人画報110周年記念/ダニエル・オストの花と心/特別晩餐会』に
出席するために〜?
それはそれは素晴らし体験をさせて頂いたのですが、写真の許可が出ず、
お写真どうぞ〜!のお声がかかったのは宴が終わりお開きになって
建物のお外でならOK!ということに・・・。この宴のお食事場所は、ナント、
省14
713: 2015/12/17(木)20:27 AAS
>>711
この佳子たん全部かわいすぎです(・´з`・)
ぽっいゃり佳子たんだーい好きなんです(*'ω'*)
714: 2015/12/17(木)20:28 AAS
>秋篠宮さまが訪問なさった際、 お召し上がりになったというとても美味しいお肉

佳子が残した肉ね
715: 2015/12/17(木)20:38 AAS
ここが日本の援助を受けられたのは、鯰のおかげかしらね。

外部リンク[html]:4travel.jp
ブルガリアへの日程と現地情報
2015-06-23投稿 回答締切済 回答2件
4)手元にハスコヴォ市のパンフレットがあります。それによると日本の援助で
アレクサンドロヴォ墳墓というトラキア人の遺跡が整備されているようで、
秋篠宮らが訪問したことがあるようです。世界遺産ではないようなのですが、
日本語の説明等もあるということで、立ち寄るかどうか悩んでいます。
716: 2015/12/17(木)20:47 AAS
>>708
若冲って、嵐の大野くんがNHKの特別番組で紹介してたから
嵐ヲタの秋篠宮一家の中でブームだったんではw
717: 2015/12/17(木)20:50 AAS
>>700
申し訳ないけど、幼稚園のころからずっと虫捕り網振り回してる映像ばっかりで
虫捕りしましたー虫捕りして遊んでますーって同じネタ繰り返されても
世間は「足りない子なのね」としか思わないよ
718: 食い物ネタ 2015/12/17(木)20:54 AAS
2009年のホテルサンルート白河宿泊プランの食事メニュー。
これだけ秋夫婦は食べてるのよ。
外部リンク[php]:sunrouteshirakawa.jp
秋篠宮ご夫妻ご来場記念 「ロイヤル宿泊プラン」
10月12日、秋篠宮殿下、妃殿下が当白河地方にお越しいただいた際に、
私どものホテル(ロイヤルスイートルーム)でご昼食をお召し上がりくださいました。
そこで、ロイヤルスイートルームにご宿泊いただき、
当ホテル料理長が心をこめて御作りしたお料理を皆様も是非一度ご賞味ください。

1. 縞鯵のマリネ、フレッシュトマトソース
2. 山女魚のエスカベッシュ
省13
719: 2015/12/17(木)20:57 AAS
ビオトープとか言って成長アピしたつもりなんでしょ
720
(1): 2015/12/17(木)21:04 AAS
>殿下
>次に長男のことですけれども,昆虫好きは相変わらず続いています。
>ただ少し昨年までと違うのかなと思うのは,虫そのものもそうなのですが,
>それが生息している環境に興味を持つようになってきています。
>例えば,どういう環境のところで,自分の関心がある種類が生息しているのかとか,
>そういう環境を,自宅の庭で再現できないかとかですね,
>これはビオトープ的なことだと思うのですが,そういうことを考えるようになったりしています。
>長男は自分の水槽を持っていまして,これは虫ではありませんけれども,そこに川とか
>池で捕った魚を入れているのですが,それが棲んでいる雰囲気,水の中の様子を
>再現しようといろいろと試みているようです。
省2
721: 2015/12/17(木)21:15 AAS
>>720
虫好きな息子が水槽を買いました、
これって成長と呼べるほどのものですらないじゃん
本当に成長しない子なんだろうね
722: 2015/12/17(木)21:25 AAS
>>711
かわいい佳子様(^p^)(大爆笑)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-44.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-53.fc2.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
723
(1): 2015/12/17(木)21:53 AAS
悠仁を一言で言えば
「とにかく普通じゃない」
どのエピソードも、その年齢にあっていないし、
無理やり美談にするから、北の将軍みたいなことになってる。

中学生になるころはもう持ち上げムリでしょ。
724
(1): 2015/12/17(木)22:15 AAS
高円宮妃久子さまが講演 会場には典子さん(島根県)
[ 12/16 17:27 日本海テレビ]

高円宮妃久子さまが15日、松江市で開かれた講演会に招かれ、「根付」についてお話をされた。
この記念講演会は、女性のボランティア団体「国際ソロプチミスト松江」が、
来年40周年を迎えるのを祝って開かれた。

会場には、久子さまの二女で
去年出雲大社の権宮司千家国麿さんと結婚した典子さんも来賓として出席した。
久子さまは、大学生のころから日本の伝統工芸品である「根付」に興味を持って数多く集められている。
講演会では、貴重な根付の作品を紹介され、その歴史や文化について熱心にお話された。
会場に集まったおよそ400人の女性は、久子さまのお話を興味深く聞いていた。
省1
725
(1): 2015/12/17(木)22:18 AAS
>>723
高校受験すら負担とされる小3ってねえw
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s