[過去ログ] 堀北真希とベイビーギャング北見寛明の噂 [無断転載禁止]©2ch.net (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2016/05/08(日)08:48 AAS
米国の市場調査会社NPDの最新の調査によると、現在タブレット端末の出荷台数は1億2100万台。

これが2017年には4億1600万台に達すると見ている。

タブレット端末の出荷台数がこれほど伸びている理由としては、北米や、日本、西欧などの成熟市場での需要が高まっていることが考えられる。

日本の場合、2012年の出荷台数は8000万台だが、これが2017年には2億5400万台になる見込みだ。

タブレット端末メーカの大半は、こういった成熟市場に向けた新商品の開発に焦点を合わせている。

この市場で相変わらずの強さを発揮しているのは62.8%のシェアを持つアップルだが、マイクロソフトやグーグルも独自の商品を発表しており、強力なライバルとなりそうだ。

NPDの上級アナリスト、リチャード・シンによれば、消費者の好みはノートパソコンからタブレット端末へとシフトしつつあり、その傾向は成熟市場でとくに顕著だ。

タブレット端末とノートパソコンの境界があいまいになる中、新規参入企業も成熟市場で新商品を発表する傾向にある。

説得力のある新モデルを造り出すうえで必要となるサービスやインフラは、成熟市場のほうが構築しやすいからだ。

タッチパネル式のスマートフォンで、片手で字数の多いメールを書くのはかなりシンドイ。

しかし、そんなムダな労力を省いてくれるありがたいスマホが近々登場するらしい。

この秋発売される予定のウィンドウズフォン8には、親指に合わせてカーブしたキーボードの機能が搭載される見込みだという。

これはウィンドウズが正式に発表した情報ではないが、マイクロソフトリサーチの資料から見つかったもので、実物の画像も存在している。

実際にこのキーボードが搭載されれば、片手で楽に長いメールが打てそうなので、メール好きにとっては嬉しい新機能と言えそうだ。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s