[過去ログ] 秋篠宮家のお噂(雑談スレ)25©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2016/08/03(水)19:05 AAS
>>281
この写真おかしくない?
NHKの報道情報からするとこの土器約4kgあるのに
机の足につま先を踏みあげて持ち上げてる
普通重い物持つときは地面が平らな床で持ち上げるよね
298(1): 2016/08/03(水)19:06 AAS
>>291
アホみたいに金かけて30年も経ってないものをぶっ壊せとか、
お前日本で税金納めてる人間じゃないよな
はよ、松崎の後追え
299: 2016/08/03(水)19:09 AAS
夏休みの親子旅行なのに全然楽しそうじゃないよね。
お忙しい()両親と一緒に旅行とか嬉しくて仕方ないだろうに
300: 2016/08/03(水)19:10 AAS
どよーんとしてる
301: 2016/08/03(水)19:10 AAS
>>295
何故かいつも何かしら持たせるけど、
興味示してますよ、賢いんですよ、ってアピール?
冷めた顔してやらされてる感しかないのに。
302(1): 2016/08/03(水)19:11 AAS
>>284
映像冒頭の悠仁くんの口もと、あれは、口角上げスマイル?アヒル口?
いや〜名門校の四年生には見えないわ。
それにしても、毎度おなじみ、長ズボンにチェックのシャツ。
そのうち、お茶の制服をチェック柄にしろって言いそうw
303: 2016/08/03(水)19:12 AAS
<両陛下、皇太子>受け継がれていく祈りの心
◆ 雅子妃、ボッティチェリ展、皇太子、愛子内親王、美智子皇后
女性セブン(2016/08/25), 頁:10
<お気持ちをついに!>天皇陛下前例なき「生中継」にご一家不動のご覚悟
◆ 皇太子、天皇、美智子皇后、宮内庁、生前退位意向報道
女性セブン(2016/08/25), 頁:56
<時を超える!>皇居の旅へ−宮殿、二重橋、そして蓮池。丸の内へ
◆ 富士見櫓、宮殿東庭、蓮池濠、窓明館、富士見多聞、伏見櫓
省1
304(1): 2016/08/03(水)19:12 AAS
小4の夏は土器を持てる様になりました!(一瞬だけだけどね)
ヒソ史にまた輝かしい一行が刻まれたww
305: 2016/08/03(水)19:15 AAS
>>284
全然楽しそうじゃない。
306(1): 2016/08/03(水)19:15 AAS
>>296
アワ坊の作文、出ないよね〜
お茶小では児童に作文書かせないのか
307: 2016/08/03(水)19:17 AAS
何か家庭崩壊の雰囲気がありありと漂ってるわ。
鯰と紀子なんて家じゃ一言も口聞いてなさそう。
308: 2016/08/03(水)19:18 AAS
>>304
旅行先だけ書き換えれば、コピペで済むヒサヒト史。
309: 2016/08/03(水)19:18 AAS
10歳の男の子が土器を持つことが何なのよ
そんなにスゴイ事なの? もっと重くても 持てるよ
お察し〜〜
310: 2016/08/03(水)19:20 AAS
>>306
作文もお習字もお絵描きも、なんも見たことない。
311: 2016/08/03(水)19:21 AAS
2016年08月03日(水) 週刊現代
岐路に立つ天皇家?"菊のカーテン"の裏側で何が起きているのか
知りたい疑問に答えます
外部リンク:gendai.ismedia.jp
312(1): 2016/08/03(水)19:22 AAS
宮内庁の職員文化祭に、学校で作ったもの一切出せないからねえ
313: 2016/08/03(水)19:26 AAS
>>312
今年は何を出すか!?
あああ〜〜楽しみwww
314(1): 2016/08/03(水)19:27 AAS
津南町で出土した縄文土器を持ち上げられる悠仁さまと秋篠宮さま=3日午後、新潟県津南町の農と縄文の体験実習館なじょもん(代表撮影)
画像リンク[jpg]:giwiz-nor.c.yimg.jp
315(1): 2016/08/03(水)19:31 AAS
鯰夫婦は「完璧よ!」と思って出すのに
突っ込みどころ満載なのは毎度のことだよなあ
なんかもう関心ない人たちにもバレてきてるでしょ
316: 2016/08/03(水)19:32 AAS
>>302
いきなりヤバいアップから始まったねw
口を変な風にひん曲げるのは自閉症の子がよくやります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*