[過去ログ] 【暴力団のクライアント】 バーニングの噂 84 【レコード大賞】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2016/11/16(水)01:07 AAS
自発的なメディア露出という意味では誰より控えめな人間ではあるだろうなw
インタビューを載せられただけで勲章だと察しろって感じでは。
掲載する内容全てが周防の監視下でOKになった記事だろうし、文字外ではレコ大についても聞いていたかも知れない。
241: 2016/11/16(水)01:09 AAS
村西とおる
太鼓持ちの希少動物はメディアにも生息している。
バーニング周防さまを持ち上げてヨイショ大会の記事の週刊現代。
持ち上げすぎて腰を痛めないかと老婆心。
芸能界の「ドン」は最後まで控え目な男だった、と結ぶ。
控え目な男が広域暴力団の幹部と組んで我がモノ顔とはどういうこと。
チョウチン記事大笑
242: 2016/11/16(水)01:21 AAS
欧米のマスコミは悪くない。なぜなら欧米のマスコミに
言わせれば”日本は反論しなかったじゃないか”で終わり
243: 2016/11/16(水)09:51 AAS
利昭4兄弟 - TOSHIAKI(としあき3兄弟)のブログに周防郁雄の内幕
244: 2016/11/16(水)23:08 AAS
日本有線大賞 西内まりやを推す声も、AKB48と氷川きよしの一騎打ち?

 「第49回日本有線大賞」(全国有線音楽放送協会主催)の各賞が16日発表され、大賞の候補となる「有線音楽優秀賞」に、
アイドルグループ「AKB48」、大月みやこ(73)、JUJU、西内まりや(22)、西野カナ(26)、氷川きよし(39)、水森かおり(42)、三山ひろし(36)の8組が選出された。
日本有線大賞は、AKB48と氷川きよしの一騎打ちとみられるが、意外にも西内まりやを推す声もちらほらあるという。

話題賞は吉本RADIO FISH&avexピコ太郎

 また「話題賞」には、吉本興業所属のお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を中心に結成されたダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH(レディオフィッシュ)」の「PERFECT HUMAN」、
世界的にブレーク中のシンガー・ソングライター、レコード会社avexと専属契約のピコ太郎(43)の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が選ばれた。
 そのほか新人賞には、ブラジル人演歌歌手のエドアルド、“希代のクリスタルボイス”と評判の歌手、林部智史(28)、アイドルグループ「ふわふわ」が選ばれ、
「特別賞」はauの人気CMシリーズ「三太郎」で話題を呼んだ“浦ちゃん”こと桐谷健太(36)が歌う「海の声」、
15年ぶりに再集結した人気ロックバンド「THE YELLOW MONKEY」、「有線大衆賞」は 市川由紀乃(41)に贈られた。
省2
245: 2016/11/17(木)03:33 AAS
見てるのなんてファンか情弱くらいのもんだろ。
それと監視委員会の方々も見てると思いますが?
246: 2016/11/18(金)11:45 AAS
ローマ帝国が、すべてのシステムをローマ人を対象としていた時代
から拡大を続けるうちに、次第にそれだけでは立ち行かなくなり、
システムの対象がローマ人以外も内包せざるをえなくなって
きたとき、初めて崩壊の兆しを見せ始めた。拡大の限界、いわば
宿命といったところだろう。バーニング帝国も同様である。

バーニング帝国(インペリアヌス=バーニンギア)も、いわば
初期ローマにおけるローマ人=ドキュンのみを基盤としていた、
地方国家であった。ドキュンの、ドキュンによる、ドキュンの
ための国家であった。すべてはドキュンのみをターゲットに
していた。低賃金層である、ドキュンのみ心に響く安価な低俗雑誌、
省13
247: 2016/11/18(金)15:17 AAS
『ニュースター・プロダクション』


248: 2016/11/19(土)13:09 AAS
1億円買収疑惑の「レコ大」各賞発表……TBSはしれっと公式Twitter始動で「TBS終わってる」の声

 12月30日の授賞式がTBS系で生放送される「日本レコード大賞」の各賞が17日、発表された。
「大賞」のノミネート作品でもある「優秀作品賞」には、宇多田ヒカル「花束を君に」、AKB48「365日の紙飛行機」、AAA「涙のない世界」、
西内まりや「BELIEVE」、氷川きよし「みれん心」、西野カナ「あなたの好きなところ」、浦島太郎 (桐谷健太)「海の声」、
坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」、きゃりーぱみゅぱみゅ「最&高」、いきものがかり「ラストシーン」(順不同)の10作品。
「最優秀新人賞」の候補である「新人賞」には、iKON、林部智史、羽山みずき、BOYS AND MENが決定した。

「優秀作品賞・新人賞委員会」の委員長を務める日本スポーツ新聞社・笹森文彦氏は、今年の「優秀作品賞」について「作品に与えられる賞であり、
アーティストの人気度やパワーだけで選ばれるものではありません。どれだけ各世代の人々の心に届いたかが重要で、十分論議しました」とコメントしている。

 TBSは18日、Twitter上で公式アカウントをスタート。今後は、ネットも巻き込んで「レコ大」を盛り上げていく意向のようだ。

 年末の授賞式開催へ向け、例年通り物事が進んでいる「レコ大」だが、先月報じられたLDHの“1億円買収騒動”(関連記事)について、
省11
249: 2016/11/20(日)02:48 AAS
日本スポーツの笹森文彦氏の言ってる言い訳が下手糞すぎるw
250: 2016/11/20(日)11:43 AAS
2016紅白歌合戦、和田アキ子、EXILE、細川たかしが落選する可能性の本当の理由は?

 11月17日発売の文藝春秋の「週刊文春」(11月24日号)が、歌手和田アキ子(67)の「NHK紅白歌合戦」出演に関して、落選を模索していると報じた。
現在、和田は紅組の歌手として39回の最多出場の記録を持っていた。
「文藝春秋の『週刊文春』では、『和田側にNHKから落選が伝えられた』と話す関係者の証言が掲載されてた。
和田といえば、細川たかし(66)らと共に、長年ヒット曲がないということで、世間からは紅白出場に対する疑問の声が多く上がっていた。
2013年と2015年は、司会に和田と同じ事務所である綾瀬はるか(31)が抜擢されたことで、バーターとして出演した。
 そして今年の7月、再起を賭けて新曲をリリースしたものの、まったく話題にならずに終わってしまった和田。
「今年は、和田と同じ事務所に所属し、朝ドラ『とと姉ちゃん』で主演を務めた高畑充希(25)の司会が有力視されてはいました。
 高畑サイドがNHKからのオファーを拒否したかどうかは不明だが、高畑や波瑠(25)よりも、来年朝ドラ「ひょっこ」のヒロインを務める有村架純(23)の方が人気があることから有村が優先され、有村に決定し、
高畑は落選。そこで今年も、昨年のようなバーター出演を事務所は目論んでいたようだが、和田のバーター出演の話は立ち消えとなってしまった。
省22
251
(1): 2016/11/20(日)17:41 AAS
もしも金子賢がこの世におらず金剛弘が撲殺されていなければ
今の日本はもっと自虐史観に浸った社会であっただろうと思う。
慰安婦連行逸話を有効に利用していたのはスマートなインテリ
ではなく、レッドネックなコリアンギャングスターの方だったと
いうこの重要な事実に、もしかしたらおおくの日本人は一生気が
付かなかったかもしれない。ありがとう金子賢、そして金村よ!
(ああ、もうこの世にいないんだっけこの金村って人は…)

昨今は日本のヤクザが逮捕されたとき、すぐに海外のニュースの
ソースがネットにはられ、ミョンガンホンだのイスンパクだのといった
韓国名(=本名)で犯人が出てしまっているのも大きい。
省7
252: 2016/11/21(月)13:39 AAS
AA省
253: 2016/11/21(月)14:55 AAS
avexの松浦とhiroは犬猿の中、見城がAmeba tvの徹の部屋で12/11 21:00~ゲストで偽装
254: 2016/11/22(火)11:41 AAS
細川たかしが故千代の富士の葬儀に参列し、師匠周防郁雄の逆鱗に触れ、NHK紅白歌合戦を追放

 民謡演歌歌手細川たかし(66)が、7月31日に死去した大相撲の元横綱千代の富士(享年61)の葬儀に出席したことに、芸能界のドン周防郁雄(75)バーニングプロダクション社長の逆鱗に触れたことから、
紅白歌合戦の出場を禁止されたことが明らかになった。細川は、「世代交代必要」心境を明かすも、実際は、NHK紅白歌合戦の出場に意欲を見せていた。
2年前には、「死ぬ前年まで(紅白に)出る、若手歌手は俺が死んでから、我慢しろ」と発言したため、視聴者(有料受信契約者)から批判が相次いだ。
細川は、「「第67回NHK紅白歌合戦」の出場を辞退し、同番組から卒業する」ことを表明、
今年出場すれば、40回の節目。大台を前に番組卒業の理由を明かしたが、“芸能界のドン”周防郁雄やNHK側の非情通告で、事実上の戦力外通告だった。
 細川が紅白から排除された理由は、故千代の富士の葬儀に参列したことによる懲罰的制裁だったとみられる。
「昨年、森進一(69)先輩が番組を卒業されて、今年は私かなと。紅白の舞台に立つことは、歌手として1つのステータスで、最大の夢。でも枠は限られているし、世代交代も必要です。
『のど自慢』『うたコン』(旧歌謡コンサート)など、NHKの番組には今後もぜひ協力させていただきたいのですが、紅白は卒業させていただきます」と、発言したが、これは、建前上の発言だった。
細川の師匠で育て親の周防郁雄バーニングプロダクション社長の逆鱗に触れたことによる「紅白排除」だったことから、神妙な表情だった。
省20
255: 2016/11/23(水)13:56 AAS
今年のレコ大は、1994年ミスチルと同様に、宇多田ヒカルに無欠席でVTR
でほぼ決定。
256: 2016/11/23(水)16:50 AAS
次の文春砲はエイベ糞松浦をかなり調べている。小室を奴隷状態にしている、小室も松浦も薬がないと良い仕事ができない
薬の入手ルートや辞めさせられた
社員の証拠をかなり握っている
257: 2016/11/23(水)17:04 AAS
証言や入手ルートじゃ逮捕できないし
258: 2016/11/23(水)19:28 AAS
藤原紀香の”勘違い言動”に歌舞伎界、銀座界隈から反感広がる

 梨園の妻は裏方なのに……、今年3月30日に結婚を発表した藤原紀香(45)と六代目歌舞伎俳優の片岡愛之助(44)だが、
今月15日に放送された『PON!』(日本テレビ系)で放送された藤原紀香のVTR取材での発言が、
歌舞伎界や松竹関係者、銀座界隈、広告代理店関係者からは、さらに、批判の声が相次ぎ、またもや波紋を呼びそうだ。
 芸能関係者は周防郁雄の意向で紀香を批判できないが、広告代理店関係者らの批判が相次いでいては、厳しさを増すばかりだ。銀座界隈でも周防や紀香の評判が落ちていて、反感が広がっているという。
 紀香は現在の悩みについて質問されると、夫の愛之助の公演期間中でのもてなし対応について切り出した。
紀香がロビーに立って来場客へ挨拶する際、彼女にも写真撮影や挨拶が求められることが多々あるようで、
自身は裏方に徹しているため断っているようだが、残念そうに帰っていく来場客を見るのが辛いと告白した。
この発言に歌舞伎界からは、「言い訳がましい」「これをブログで言ってたらまた炎上するんだろうな…」「鬱憤でもたまっていたのか」といった批判の声があがっている。
 たしかに梨園の妻デビュー初日は、多数の来場客に囲まれて大騒ぎとなった。また紀香自身は裏方と認識していても、
省23
259: 2016/11/24(木)04:04 AAS
松浦の喜び組のタレントやモデルが逮捕されてて薬を飲まされた
と証言が相次いで、千葉龍平もと代表副社長が高部あいのしゃぶしゃぶ事件
でアメリカに逃げた様に、警察OB
も今度ばかりは、止めようがない状況になってるらしい
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s