JVC PICSIO GC-FM1【キャンディーバー型HDカム】 (902レス)
上下前次1-新
1(13): 2009/09/30(水)20:19 ID:/lm4D2DA(1/7) AAS
JVC PICSIO GC-FM1 (キャンディーバー型 HDポケットカムコーダー)
外部リンク:www.victor.co.jp
MPEG 4 AVC/H.264 (MOV)
16:9 1080P(1440×1080) 30fps
16:9 720P(1280 ×720) 60fps
4:3 VGA(640×480) 60fps
4:3 QVGA(320×240) 30fps
人柱覚悟で発売日の今日買ってみたw レポもしてみたい
2(1): 2009/09/30(水)20:29 ID:TB7VEa4O(1/2) AAS
充電時間どれくらい?あと携帯用のUSB対応バッテリで充電できるかな。
3: 1 2009/09/30(水)20:32 ID:/lm4D2DA(2/7) AAS
ざっくりとした感想を言うと「画角が狭いのだけが難点だが、全体的には悪くない」
以下、使ってみて感じたポイント
*電源ONが引っ込んだボタンの長押しなんで、入れにくい
*決定ボタンがちゃんとしてるんで、この「決定」の長押しでON出来るようになると最高
*電源ON/OFF時・操作音等、余計な音は一切出ない
*起動時は必ず動画撮影モード
*電源OFF/ONでも、動画・静止画の記録モードは保持される
*マクロ切り替えスイッチが、もうちょっと滑らかに切り替えられるとよかった
*AWBは若干青かぶりに感じることあり
*暗所はムチャなゲインアップがなく、ノイズも嫌なノイズではない
省3
4: 1 2009/09/30(水)20:33 ID:/lm4D2DA(3/7) AAS
>>2
携帯と同じでそこそこ充電された状態だったんで、まだ充電してないw
5: 2009/09/30(水)20:36 ID:yPLUyBFU(1) AAS
>16:9 1080P(1440×1080) 30fps
60fpsなら買ってもよかった
6: 1 2009/09/30(水)20:45 ID:/lm4D2DA(4/7) AAS
Vado HDスレによると、焦点距離は1080pで55mm・720pで42mm(35mmフィルム換算)らしい
ちゃんと検証してないけど、たしかにそんな感じ
俺的には1080pだと画角が狭すぎで無理って感じだ
もっとも、720p/60fps狙いで買った
7: 1 2009/09/30(水)20:48 ID:/lm4D2DA(5/7) AAS
追加:
*本体のみで自立するのはいい
*SDカード挿入が裏表逆
*録画時、HDMIスルー出力があるがステータス表示が消せない
8(1): 1 2009/09/30(水)21:09 ID:/lm4D2DA(6/7) AAS
連投すまん
追加:
*起動時間は速くもないが遅くもない (それ以前に電源ボタンの押しにくさ)
*マクロ時、マクロアイコンがステータス表示に出る
*動画撮影時、残量表示がずっと「00h01m」(バグ?)
*動画撮影中も電子ズームが効くが、ズーミング速すぎ
*再生音量は電源OFF/ONでリセットされる
9(1): 2009/09/30(水)21:22 ID:TB7VEa4O(2/2) AAS
動画の画質どう?
10: 1 2009/09/30(水)21:31 ID:/lm4D2DA(7/7) AAS
>>9
買ったのがさっきなんで昼の屋外撮ってないけど、悪くない感じ
おおざっぱですまんw
11: 2009/09/30(水)22:04 ID:6aLtRYCz(1) AAS
撮影音がでないってのは魅力的だなあ。
vadoは起動時変な音でるらしいし
12: 2009/09/30(水)22:19 ID:HHQpR/ze(1) AAS
>1
レポ乙。
Youtubeに映像をウプしてみて
ウプし勝手などレポって欲しいです。
これかvadoかを買おうと思ってるけど、
一長一短で迷うね。
13: 2009/09/30(水)23:14 ID:Xq9pGQLg(1) AAS
うわー、こんなスレあったんだー!
滅茶苦茶参考なったわ有難う;;
動画見てからと思ったんだが
ポチりますm(__)m
14: 2009/09/30(水)23:37 ID:ceXuZNHq(1) AAS
xactiしんだなw
15: 2009/10/01(木)00:31 ID:BJTtqcMB(1/3) AAS
室内での動画よかったらUPしてもらえんか?
どの程度の明るさまでならいけるのか知りたい
頼むわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s