[過去ログ]
【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part11【中華】 (1002レス)
【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part11【中華】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/29(日) 13:23:36.88 ID:TiZUncxr リニアモーター制御のジンバル付けたら揺れていることすら分からんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/29(日) 21:43:15.33 ID:mMTc9/Kp キャンパークのx40買ったんだけど、SDの容量て大きけりゃ大きいほどいいと思ってたけど、 間違えてる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/29(日) 21:52:37.80 ID:TiZUncxr >>854 どうせそんなにバッテリーが持たないし、FAT32だとファイルサイズに制限があって連続で撮れないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/29(日) 23:18:55.66 ID:mMTc9/Kp >>855 連投すいません。 ちなみにこの機種のスペックなら、何メガバイトくらいにしておけば無難なんでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/30(月) 00:35:28.44 ID:nVUG60qa >>854 大きければ大きいほど大量のデータは保存できるが、microSDカードが突然壊れた時のショックも大きいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 01:31:21.29 ID:Nu+XQBG9 >>856 ドラレコみたいにループで撮るなら耐久性の問題もあるからある程度容量はあった方が良い そうじゃなければ、フォーマットの関係もあるから32GB以下は良いかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/30(月) 07:12:50.07 ID:7/v1DyuG >>858 カメラの用途にもよりますよね。 釣りの動画を撮って編集して遊ぼうと思ってます となると複数枚持って撮っていくのがベターな感じですかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 15:47:15.88 ID:9Lv6UQmR >>854 SDの仕組み調べれば解るけど 容量大きければ大きいほど故障しやすい ほどほどで安くがベスト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/30(月) 17:12:02.18 ID:IO/sMW84 >>860 ありがとうございます どの辺からが大きい容量=壊れやすいのかは 自分の使用頻度から導き出すとして、とりあえずサムソンの128GBを買ってみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 17:33:37.89 ID:aG7GzPvx サムスンだけは辞めとけ故障率が半端ないぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 18:15:04.76 ID:NrFAnD2b 故障率はともかく東芝サンディスクサムスンは偽物掴まされる可能性が他より段違いで高いので手を出さない様にしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 18:48:55.53 ID:9Lv6UQmR SanDiskはパチモンの筆頭 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 19:30:16.43 ID:kefZWGQa 風見鶏で売ってる産業用は丈夫です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 22:54:53.09 ID:NrFAnD2b Team、Lexar、Tanscendあたりが無難 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/31(火) 11:03:36.08 ID:/LQhq5+k >>862-863 買っちゃってしもた、、、 >>866 ありがとうございます Team、Lexar、Tanscendで二枚目を探してみます 皆さま長々とありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/31(火) 12:46:29.59 ID:k1XIRGKi 32GB以上はFAT32に対応していないのでしょうか? SDXCはexFATのフォーマットらしいのですが 無理やりFAT32でフォーマットも出来るようですが問題は出ますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/31(火) 13:00:08.53 ID:4W9D+7cE >>868 カメラ本体でフォーマットが基本。カメラ側がfat32かexfatか勝手にファイルシステムにする fat32なら4GBで分割される http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/31(火) 13:36:41.06 ID:dg707ZWc >>868 Windowsも32GBまでという制限はMicrosoftが勝手に作った制限 まあ今時使ってる奴は居ないがWindowsMe以前は普通に32GB超でもFAT32でフォーマット出来た XP以降でも標準機能ではない別のフォーマッタ使えば可能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/01(水) 08:39:33.92 ID:0aWco9N1 SDカードの規格で32GBまでがSDHCでFAT32 それ以上がSDXCでexFATと規定されてる それに合わせてクラスタサイズが決められてるとかなんとか SDXCをFAT32でフォーマットすると速度が遅く、exFATに戻しても速度が戻らないという現象もあるそうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/01(水) 19:48:49.48 ID:BVpDzaC+ なんか都市伝説みたいな事を言い出したぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/872
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s