[過去ログ] insta360 ONE X2 part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697(4): 2022/03/30(水)20:50 ID:ukFUoSRP(1) AAS
Youtubeで作例を見たけど、どれもひどい歪みようで、現実の世界がわからんくらいの映像に感じる。
登山や自転車風景なんかも意味不明なくらい歪んだ映りしてるのに、撮影者は嬉しそうにアップしてるんだけど、使ってる人はこの歪みは気にならないのですかね?気にしてるのは自分だけ?
この機材は興味あるので買いたいところなのだけど、自撮り棒を長くして遠巻きに撮影→編集でクロップすれば、ちょっとはマシになります?
他に歪みを矯正する方法はありますかね?
698: 2022/03/30(水)20:57 ID:sX9MGl5C(1) AAS
>>697
あなたの言うとおり歪みは多い、あとから編集すると歪みが少なくなるが画角は狭くなる。
じゃあ歪まないカメラにすれば良いかも言えば、フレームアウトする。
フレームアウトが一番ダメだ
699(2): 2022/03/30(水)23:28 ID:QPXXC2yR(2/2) AAS
>>694
部屋を片付けたらふと昔のアルバムが出て来てついつい見てしまう事はないかい?
同じくビデオを整理してたら、子供の成長記録なんか家族みんなでワイワイ言いながら見てるけどな。
そこに撮影している自分が映ってたら楽しいぞ、カメラマンのお父さんは基本誰も撮影しないからな。
子供の晴れの日なんて全員ニコニコしてるからいいもんだ。
勿論こんな使い方を想定して買ったカメラでは無いが、使い方を決め打ちして使わなくてもいいんだよ、360度カメラは面白い
700: 2022/03/30(水)23:29 ID:46JApbaQ(1) AAS
モトブロガーでもチューバーでも無いがツーリング動画を360°撮影して、行ったメンバーにツベの限定公開してる。こっちで勝手に編集するより見たい方向をメンバーが自由に変えれるのが良い。編集しなくても良いので結果的に楽チン。
701: 2022/03/31(木)00:16 ID:mcUdLjAi(1/2) AAS
>>688,693
そういう発想はなかったな。
警察の尋問で問題がないか記録しておく監視カメラのような雰囲気もあるから性に合いそうにないが。
そういえば、ドラレコで全周囲が欠かさず撮れてる方が良いことはあるね。
702: 2022/03/31(木)00:19 ID:mcUdLjAi(2/2) AAS
>>697
どう表示させたのを見て言ってるのか知らないけど、超広角や魚眼慣れしてないと変に見えるかね?
703: 2022/03/31(木)01:18 ID:vxjr3wlH(1/8) AAS
>>697
動画リンク[YouTube]
これでもダメってこと?
704: 2022/03/31(木)02:25 ID:JSVL2sJQ(1) AAS
平面のモニタで視ると歪みが気になるが
QUEST2とかの本格的なVRゴーグルで360度動画をみると印象が変わると思うよ
今度は解像度が気になったりするけどね
山登りや、バイクツーリングを撮ったのを見ると思い出がよみがえってくる
705: 2022/03/31(木)03:14 ID:TN4ZbFkb(1) AAS
>>699
それは写真だから。
写真は見る時間を取らないから。動画は拘束時間が長い。
706: 2022/03/31(木)03:16 ID:vxjr3wlH(2/8) AAS
それはあなたの感想ですよね、としか……
好きにすればいいんじゃないですかね……
707: 2022/03/31(木)06:01 ID:pMOYUb9l(1) AAS
>>699
お父さんも映ってるのが見たいのはわかるけど
360度カメラを真ん中に置いてグルグルしながらはさすがに撮るのも見るのも面倒だわ
位置決めてカメラ設置すれば全員一画面で映るのに
708(2): 2022/03/31(木)08:02 ID:yOwz8dee(1) AAS
ほんと建設的な会話ができひんスレやなw
個々の属性が違いすぎるのが要因やろうけどw
709: 2022/03/31(木)08:27 ID:rLtU6Wmx(1/7) AAS
>>708
より良い動画を撮る為のより良い方法を模索している中で
どうしても360度を活かした撮影をしたいんだ勢と
そこに拘る必要無いよね勢で議論しているのが建設的じゃないと言うなら
共感できる人同士で集まって細分化して議論するしかないんじゃね
それはミクシィでどうぞ
710: 2022/03/31(木)08:41 ID:9BWrzYAG(1) AAS
なんという心の狭い方だ
711(1): 2022/03/31(木)08:54 ID:lqT5zfqr(1/8) AAS
写真でも動画でも主題がとても重要です。360度ぜんぶ自由に見てね的なものは主題がなんなのかたいていわからない、だから360度ものは流行らないんです。
imsta360oneは360度の中から主題を切り出すソフトが優秀だから売れている。
同じ360度カメラでも他社のはまったく魅力がない。
712: 2022/03/31(木)08:58 ID:LYuyDNFm(1) AAS
>>697
歪みを気にするなら360度カメラは使わないんじゃない?
リフレームによって被写体を逃がさないのが第一だから。
当然歪まないに越したことはないけどさ。
713: 2022/03/31(木)08:59 ID:edhsJZc0(1/2) AAS
TikTokとか今のYouTubeに毒されすぎてる人には逆に判らないこともあるんだと思うわ
714(1): 2022/03/31(木)09:04 ID:rLtU6Wmx(2/7) AAS
>>711
自分の行動が主題でしょ
715(1): 2022/03/31(木)09:19 ID:lqT5zfqr(2/8) AAS
>>714
そんなの他人からはわからない。
一般的に広角になるほど主題がぼやけるのに最大広角にしたらなにがなんだかわからない。
716: 2022/03/31(木)09:24 ID:rLtU6Wmx(3/7) AAS
>>715
人によって主題は違うよねってこと?ならそりゃそうでしょ
アクションカムは基本的に自分の行動が主題になるよねってだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.610s*