[過去ログ] 【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.3【4K/120fps・160分・水深18m・耐寒性・水平面】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2024/01/17(水)14:45 ID:GBBp1j4b(1) AAS
純正のやつとウランジのやつ比べると爪の内側の三角形の部分が丸みを帯びてるからカチッとハマりにくいんだと思う
974: 2024/01/17(水)16:47 ID:QRWu/U/Q(1) AAS
純正のアダプターマウントは力入れなくてもハマる
ウラン人のは同じ力加減だと片側がハマってない
975: 2024/01/17(水)17:28 ID:459m/7z3(1/2) AAS
そんなのただの確認不足なだけだわな
976: 2024/01/17(水)18:22 ID:R6YJEGnj(1) AAS
運用に頼らなきゃいけないのは設計ミスって言うんだぞ
977: 2024/01/17(水)20:16 ID:459m/7z3(2/2) AAS
そんな固くないって
指が貧弱か不良品何じゃね?
2つのボタン両方固いのかい?
978: 2024/01/17(水)21:54 ID:6M8wje5d(1) AAS
>>964
オレはAmazonでSunnylifeと言うクイックリリース使ってるけど、外れるかもと言う様な不安はないよ!
Sunnylife DJI クイックリリースと検索すればヒットするから。最安値は¥1,599
979: 2024/01/17(水)22:03 ID:tikixIP6(1) AAS
DJI Mic 2、トランスミッター単体1つ注文完了
これでステレオ録音出来るぜ
980: 2024/01/17(水)22:49 ID:nIrF3CCn(1) AAS
Pocket 3で既に一個持っちゃってるから書い辛え…
981
(1): 2024/01/17(水)22:59 ID:Uaq1PEW5(1) AAS
トランスミッタ無くてもDJI Mic2 1個ならaction4にBluetooth接続できるようになったのか
こりゃー便利だ。本体の防水性完全に維持したままマイク使えるじゃん
マイク単体で1個売ってくれないかな。。。
982: 2024/01/17(水)23:16 ID:XtvrFRj2(1) AAS
トランスミッターを1つ買うか、レシーバとのセット買うか悩むね
983: 2024/01/17(水)23:59 ID:oEV6eQgR(1) AAS
Action4にmic 1個bluetoothで繋げて本体のマイクと外部マイクの両方で音拾える?
2人で山登りとかサイクリングとかして会話が録音できると便利なんだけど
984
(1): 2024/01/18(木)06:25 ID:ehb9WcPz(1) AAS
>>981
ACTION4にというかAceproやスマホとか
Bluetoothでワイヤレスマイクとして
使えるんだっけ?
音量バーとかは出ないだろうけど
985: 2024/01/18(木)07:07 ID:wRrKAgh8(1) AAS
>>984
Aceproに使えるという情報はある。使えないという情報もあるw
986
(2): 2024/01/18(木)07:21 ID:O/HjwkeL(1) AAS
Action5では三脚穴を本体につけてほしいなぁ
987: 2024/01/18(木)08:56 ID:l80uuPWf(1) AAS
>>986
付け外しが簡単な三脚穴付きクイックリリースを既に使ってるよ
988
(1): 2024/01/18(木)09:05 ID:A89jb2yT(1) AAS
セット買って不要な部分はメルカリで売るか
989: 2024/01/18(木)09:09 ID:zxHs1Ppw(1) AAS
>>988
自撮り棒使いづらいかも
三脚にして欲しいわ
990: 2024/01/18(木)09:38 ID:nuguhoPo(1) AAS
>>986
マウンターに付ければいいだけ
ネジ穴なんか付けたら重くなるしデカくなるしメリット皆無
991
(1): 2024/01/18(木)10:03 ID:zUQ7d+Ee(1/3) AAS
三脚穴は不要だけど穴を付けた程度の重さの違いに敏感ってのは難儀な感覚の持ち主だな
992: 2024/01/18(木)10:10 ID:OTdUja4x(1) AAS
>>991
その重さの違い大きさの違いを許容できるならアタッチメント付ければ良いだけだから
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s