[過去ログ]
【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.4【 】 (1002レス)
【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.4【 】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 00:33:49.24 ID:/7lj0PDY >>547 いや、別に叩いてないよ 参考になったし でも君も購入検討組だったのか!と驚いただけw みんなお揃いだね 安くなってるから検討してた人達が一斉に買いそうだね 使って良かったら2台目買うぞ やっとGopro7から卒業できる~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 03:05:03.57 ID:nAyBWlco Action4で工場出荷時に戻すをやってみたんですが ファームウェアも初期バージョンに戻ると思って良い? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 05:17:24.41 ID:5MnCbiTk >>535>>537 録画データとか本体の動作に不具合が出る原因は電圧の低下 盲点なのは接続してるケーブルの性能とか長さ ケーブルが長いと電圧が低下する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 10:11:16.69 ID:nE9k49Xn >>550 過去ファームウェアまで巻き戻るようなものではない。 行ったのならバージョン表示させれば分かるでしょ。 記録されてるメモリ内容が消去されて設定がデフォルト値になるということだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 12:12:29.35 ID:Y5FWBm6x action4が届いたけど、レンズフードっているの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 12:33:38.17 ID:Y5FWBm6x レンズフードは交換式ということか レンズむき出しになるからレンズキャップも購入しておけばよかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 12:33:58.31 ID:VDaNe9BS フード? レンズ周りのゴムリングのことか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 13:07:25.87 ID:crVTl1u1 レンズフードは、レンズが割れたりした時に 応急処置として使ってくれや みたいな説明書きが入ってたろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 13:08:17.36 ID:crVTl1u1 レンズじゃないや、保護カバー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 14:49:59.14 ID:nAyBWlco >>552 初期バージョンの番号を 教えて貰おうと思って書き込んだんだわ でも、その必要はないみたいね どうもありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 14:56:35.90 ID:Y5FWBm6x >>556 日本語説明書はついてなくてQRから使い方の動画説明を見たけど、レンズフードのことや滑り止めパッドの使い方は教えてくれないね でも、ケアリフレッシュの登録もできたし大凡のことは把握できたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 17:19:32.16 ID:Y5FWBm6x アプリ登録したけど、ワイヤレス視聴はカクつくしダウンロードは遅いしで カメラ本体からカード抜いてスマホのOTG接続で動画みたほうが早いね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 17:32:23.63 ID:Y5FWBm6x ちょっと待て 動画撮影中に逆回転させたら画面は追従するけど、録画内容は逆転したままじゃないか これって不便じゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 18:10:51.80 ID:2NHC7lOA >>556 同じの入れて欲しかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 18:22:28.40 ID:NcJ1uvRI >>561 もしかして…360°水平維持機能を使おうとしてるのかな?このカメラだと制限あり、画角によっては無理 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/12(火) 18:33:25.59 ID:Y5FWBm6x >>563 HSなら180℃回転しても水平を保てるんだね めちゃくちゃクロップされるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/12(火) 22:09:44.62 ID:2rhcDBTp amaの3のセールがあと2時間になってるな、いくらに戻るんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/13(水) 02:23:17.03 ID:ItFFZN2h Action3と4の一番大きな差は、受信機無しでDJI MIC2と無線接続出来るかどうかだと思う。 釣りとか濡れる要素ある場面で撮る人にはAction4を強く勧める。 MIC本体はジップロックにでも入れて防水して、ラベリアマイク付ければ最悪ラベリアマイクの破損だけで済むし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/13(水) 07:00:23.41 ID:zKTxSx9S 水平維持便利だわ 適当に置いても水平になるから固定撮りでも微妙な調整いらなくなるし 元々が超広角ってのもあるからクロップしても広いというか、画角としては違和感ないくらいになるから基本HSで撮ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/13(水) 07:37:29.19 ID:Efth6zje >>565 時間過ぎてもお値段据え置きだったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/568
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s