[過去ログ] ベジタリアン板自治新党 (530レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2014/07/11(金)22:17 ID:L4Z0g4gI(6/6) AAS
>>332
私も 別にあなたとケンカしたいわけじゃないです。不適切な発言がありましたら申し訳ないです。
ただ、スレの趣旨と違う投稿を運営が規制しないとしたらそれは運営に掛け合うべき事柄で、
それを理由に板の自由度を独善的に束縛するのは筋違いで乱暴な理屈だと思います。
あなたの指摘のように板LRが強い拘束力を持つならば、なおのことそこでの規制については慎重を期すべきではないかと。
334(1): 2014/07/12(土)01:14 ID:tOOau5oH(1/2) AAS
>>324
>2ちゃんねるの中での板への参加の自由度の話と、2ちゃんねるへの参加の自由度を意図的に混同しているっしたら悪質な詭弁だと思います。
私はそうは思えません。門戸を広げる意味でも2chをやってなかった自分がこうして板まで作ってもらった
そもそものきっかけも、まとめブログがあったからなので。もしまとめがなかったらこの板も存在しなかったかと。
ですが転載に関してはもう既に結論が出ているので、これ以上掘り返しても時間の無駄でしかないですね
ただ個人的にベジタリアンの皆さんなら、平和や324さんの言う「自由」の元に転載くらいどうって事ない、
寧ろ転載でも何でもやって、素晴らしいベジライフを多くの人知ってもらいたい、と思う人がここにいなかったのは
残念だった、、という事で締めたいと思います
>これらの対処でどうにもならない荒らしに対してローカルルールが実効力を持つと思いますか?
最近ベジ板の存在を知ったばかりで、この自治に参加されるようになった324さんはご存じ無いかと思いますが、
省13
335(1): 2014/07/12(土)01:18 ID:tOOau5oH(2/2) AAS
>>332
>調子に乗って板を私物化すんじゃねえ
申請した本人ですが、私もこんな自治なんて本心じゃやりたくないですよ(ノД`)
自治以外のスレで気楽にまったりと書き込みしてたいです
どこの板の自治でも同じですが、結局は誰が仕切っても嫌われる役回りなわけで。。。
なので他のスレの書き込みさえ我慢しながら自治に書いています
ですが、旧運営時代には100パーあり得なかったベジ板を、コードモンキーさん達にこうして作っていただいた以上は
設定のできるものは設定して、板を生かしていくのが最低限でのマナーだと思ってやっています
作ってもらったら後はどーとでも…な板もあるようですが、それでは無責任過ぎるのではないでしょうか
元から人の多い板の自治ならそれなりに進行していくかと思いますが、分かってはいた事ですがここは
省2
336(1): 2014/07/12(土)08:41 ID:kPmvZP2p(1/2) AAS
>>334
> 残念だった、、という事で締めたいと思います
質問するだけしておいて、こちらの質問には回答無しで「締め」ですか・・・その意味で残念です。
> 他の板での誘導は板が作られた頃に行いましたので、他の案をお聞かせて下さい。
いや、そういう議論は今後もおこらないとは限らないですよね。
> 削除依頼については以前他の板で何度か出した経験があるのですが、結局1つも削除される事はありませんでした
> それと確か現在の運営は削除は極力行わない方針です。
省1
337(1): 2014/07/12(土)08:54 ID:kPmvZP2p(2/2) AAS
>>335
> 設定のできるものは設定して、板を生かしていくのが最低限でのマナーだと思ってやっています
せっかく作ってもらった板の可能性を独善で矮小化してしまうことを危惧しています。
> 作ってもらったら後はどーとでも…な板もあるようですが、それでは無責任過ぎるのではないでしょうか
そのような立場の意見を誰一人言っていませんよね?皆それぞれの考え方で真剣に板の行く末を考えて議論していると思います。自分の意見とちがうものに頭ごなしに無責任とレッテルをはるのは、まさに独善のかたまりのようにお見受けします。
> 元から人の多い板の自治ならそれなりに進行していくかと思いますが、分かってはいた事ですがここは
> かなりの過疎板です。この自治スレを立てた人も仕切ってはくれないし、
省2
338(3): 2014/07/13(日)01:55 ID:bW5Xslrt(1) AAS
前の質問に見落としがあったのであわせて書き込みますね
>>336,327
>質問するだけしておいて、こちらの質問には回答無し
>板レベルで転載の可否を一義的に決める意味はあまり無いようにも思えます。
>優先順位をa・掲示板ルール>板LR>スレッドテンプレとするならば
>転載の可否については掲示板ルールより板LRを優先、つまりbの立場なのに
>荒らし対応についてはスレッドのテンプレより板LRを優先、つまりaの立場
>という風に矛盾を感じるのですが、この整合性についてはどのようにお考えですか?
なんだか長々と書いてもらいましたが単に「転載はアリなのかそれともナシなのか」というだけのシンプルな質問
にどうしても答えてはいただけないようなので締めさせてもらいました。6/9に行った投票の参加者の10人も
省20
339(1): 338 2014/07/13(日)02:05 ID:TbkwQJYt(1/2) AAS
>>337
>せっかく作ってもらった板の可能性を独善で矮小化してしまうことを危惧しています。
>自分の意見とちがうものに頭ごなしに無責任とレッテルをはるのは、まさに独善のかたまりのようにお見受けします。
>過疎で少数の参加者しかいないとご自覚ならなおのこと、現在の少数メンバーの寡占状況のうちに早い者勝ちで強権的にルールを敷いてしまうことはあまりに独占的で排他的で支配主義的な印象を受けます。
>勿論そのようでありたいという方もいらっしゃるのかもしれませんが、私としては違和感を感じます。
今まで誰も引っ張っていってくれる人がいなかったため、私が仕切っていく事で自治が少しでも進んで行くのなら
いくらでも嫌われ役になろう、と自分なりに真摯にやってきたつもりなのですが・・・
過疎で参加者が少ないから、と仰いますが私は1人でも多くの人が増えるようそれなりに誘導も行いました。
337さんはリアルでは隣近所や身近なところにベジタリアンとたまたま遭遇する事ってありますか?
専用の集まりやレストラン等にでも行かない限りはもしあったとしてもかなりの低確率ですよね。
省4
340(2): 2014/07/13(日)02:28 ID:TbkwQJYt(2/2) AAS
そんな何度も独善的強権的だと仰る方のためにも、やはり前にも書いた通り、LRの投票を行いたいと思います
過去に上がった意見を集約すると、これは書き込み者に対するものだけですが、ほぼ以下の3パターンでしたよね…
?ベジタリアンだけ(他の板への誘導あり)
?ベジタリアンとベジタリアンに良い意味で興味のある人達だけ(他の板への誘導あり)
?板違いの書き込みやコピペもおkの何でもあり
スゴイざっとしてて勿論精査が必要なのでご意見お待ちしておりまーすノシ
341(3): 2014/07/13(日)02:45 ID:3CMr5Mfv(1/4) AAS
>>338
>矛盾を感じるのですが、この整合性についてはどのようにお考えですか?
ここが質問なんですが回答いただけてませんね。残念です。
>単に「転載はアリなのかそれともナシなのか」というだけのシンプルな質問
条件に不備がある二者択一ですのでそこを指摘しました。
つまり、そもそも議論の前提を共有できておらず議論が成立していないということです。互いに違うことを前提に各々の主張をしているだけで、議論が成立していませんよね。
おなじ次元で転載可か転載不可かが並んでいないので比較してどちらを支持するかという設問が成立していません。
> なので例え2ch全体の掲示板のルールで転載禁止とあっても、もしも板住人の多くが転載自由を望み、
真摯に申出をしていたら、きっと受け入れてもらえていたと思います。。
省17
342(2): 2014/07/13(日)02:59 ID:3CMr5Mfv(2/4) AAS
>>340
> そんな何度も独善的強権的だと仰る方のためにも、やはり前にも書いた通り、LRの投票を行いたいと思います
限られた少数者である現在の参加者の独善に堕してしまうことを危惧しています。
ある程度板が成長するまで投票自体を保留した方がいいのではないかと思っています。
そもそも今すぐ採決をしなければならない理由は何でしょうか?
なぜ採決を急ぐのですか?
ともすれば参加者が少数のうちにサッサと仕切って自分の望む方向性に既得権を与えてしまおうという風にさえ見られかねないような性急さですが、
歴史上そのような種類のいわゆる強行採決と呼ばれるものは長期的に見てあまり良い結果をもたらさなかったことが多かったように感じますので質問させていただきました。
343(1): 2014/07/13(日)03:11 ID:3CMr5Mfv(3/4) AAS
>>340
>ほぼ以下の3パターンでしたよね…
>
> ?ベジタリアンだけ(他の板への誘導あり)
> ?ベジタリアンとベジタリアンに良い意味で興味のある人達だけ(他の板への誘導あり)
>
> ?板違いの書き込みやコピペもおkの何でもあり
バイアスでパターンを作っている印象を受けます。
?ベジタリアンのみ許容
?ベジタリアンとベジタリアンに肯定的な人を許容
省9
344(1): 2014/07/13(日)03:19 ID:3CMr5Mfv(4/4) AAS
>>341
この質問に回答を忘れてました。すみません。
>ところで、私は結構なスレでベジ板新設のお知らせしてきたんですが、336さんはいくつぐらい誘導書き込みをされましたか?
食文化カテのトップでたまたまこの板を見つけたのが最近なので今のところは2ちゃんねる上ではまだ誘導していません。ただ友人知人には口頭やメールでも紹介していますよ。もしかしたらここもロムってるかも。
たまたま自治スレを覗いてこのような議論になっているわけですが、LR次第では(というのはあまりに排他的、独善的だったりするなら)紹介はしにくいな、という印象を受けます。
345: 2014/07/13(日)13:29 ID:BYRDHYbL(1) AAS
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
346: 2014/07/13(日)20:41 ID:ycK+/1EA(1) AAS
【悲報】ジム、2ch専用ブラウザを有料化【シェアウェア・強制アフィ広告】
2chスレ:poverty
347(2): 2014/07/14(月)01:23 ID:xWL0pi1d(1/4) AAS
既に答えの出ている転載論議はこれ以上続けても永遠に相容れる事はなく、スレの無駄遣いでしかないのでこの辺で。
>>341
>タラ・レバの話は結構です。
それをいうならw
>板の可能性・自由度を束縛するだけ>有効かもしれません
こんなのも単なる341さん個人の憶測と主観でしかないわけで、それが「結構」だというのなら
何も発言できなくなってしまいますよ(;´∀`)
>誘導が主な方法になるでしょうが、ベジタリアン関係のブログなどやっていらっしゃる方に個人的にメッセージを送ってみるなどは有効かもしれません。
>私も何人かに2ちゃんねるのベジ関連のスレッドURLを送ったりしていますよ。
なるほどなるほどーブログでの報告やスレの案内ですね。分かりましたー
省7
348(1): 2014/07/14(月)01:28 ID:xWL0pi1d(2/4) AAS
>>342
それについては>>339>>240でも書きました
>限られた少数者である現在の参加者の独善に堕してしまうことを危惧しています。
>ある程度板が成長するまで投票自体を保留した方がいいのではないかと思っています。
繰り返し参加者が少数だと仰いますが、342さんは様々なブログで報告したりアドレスを教えたりしていただいて、
私もそれなりのスレで誘導を行いました。そして他の方達の誘導もいくつか目にしましたし、この自治スレも常にage進行でやっています。
という事はもう一月以上も経過して、ベジ板の認知は既に程よく行われた、と考えていいんじゃないでしょうか?
勿論個人的に誘導は今後も行いますし、他にも呼び込みたい方は自分なりの方法で続けてもらえればいいと思います
因みに今日はおーぷんの方でベジ板が作られた事を書いてきました
投票を行う前から少数だから、と一方的に決めつけ自治を停滞させてしまう事こそまさに排他的であり、自由度の束縛であり、独善的、強権的行為かとーー。。。
349(1): 2014/07/14(月)01:32 ID:xWL0pi1d(3/4) AAS
>>344
>食文化カテのトップでたまたまこの板を見つけたのが最近なので今のところは2ちゃんねる上ではまだ誘導していません。ただ友人知人には口頭やメールでも紹介していますよ。
荒らしへの対処として私に対し、誘導を真っ先に挙げられていたにも関わらず、ご自身がいまだ誘導をされていなかったとは・・・驚きました(゜o゜)
疑うわけではないのですが、いくら口頭やメールでの紹介をしたと言われてもここは何とでも書き込める匿名掲示板なので証明はできませんね
また最近たまたまこの板を見つけた、との事ですが、これまでにベジタリアン、マクロビ、ヴィーガン他にも様々ありますがその関連スレの
ご利用は全く無かったのですか?
350(1): 2014/07/14(月)01:39 ID:xWL0pi1d(4/4) AAS
見落としがあったので併せて、、
>>341,343
>スルーしたり、隔離スレを立てたりもできるでしょう。
スルーしている事は前に書きましたけど
隔離スレなのか明らかにアンチ本人が立てたスレも既にいくつか立っていますね
なのでそれ以外の対処法をお聞かせ下さい。
>必ずしも全てが期待に通りにいかないのは仕方ないのではないですか?
同じ言葉をそっくりお返し致しますね^^
>?ベジタリアンのみ許容
>?ベジタリアンとベジタリアンに肯定的な人を許容
省17
351(1): 2014/07/14(月)02:52 ID:RMeW4hSd(1/4) AAS
>>348
>342さんは様々なブログで報告したりアドレスを教えたりしていただいて、
> 私もそれなりのスレで誘導を行いました。そして他の方達の誘導もいくつか目にしましたし、この自治スレも常にage進行でやっています。
> という事はもう一月以上も経過して、ベジ板の認知は既に程よく行われた、と考えていいんじゃないでしょうか?
私は労力がまだ結実したとは言い難く思っていますが、あなたは随分自信がおありなんですね。
ある意味羨ましいです。
ただ一般論として、この板の参加者が多いと言える状況にあると言えないと私は思うのですが、いかがですか?
> 投票を行う前から少数だから、と一方的に決めつけ自治を停滞させてしまう事こそまさに排他的であり、自由度の束縛であり、独善的、強権的行為かとーー。。。
いやいやw
そもそも広く賛否を問わないままに、
省5
352(1): 2014/07/14(月)02:57 ID:RMeW4hSd(2/4) AAS
>>349
> 疑うわけではないのですが、いくら口頭やメールでの紹介をしたと言われてもここは何とでも書き込める匿名掲示板なので証明はできませんね
匿名掲示板の性質ですね。あなたの発言についても同様の疑惑が生じることもご理解いただけるかと。
> また最近たまたまこの板を見つけた、との事ですが、これまでにベジタリアン、マクロビ、ヴィーガン他にも様々ありますがその関連スレの
> ご利用は全く無かったのですか?
スレッド単位では利用していましたが、その質問はされていませんでしたよね?
それで、こちらの質問には未だに答えていただけないのに、随分ご質問をなさるんですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s