【自称】北尾吉孝 【大物】 (230レス)
上下前次1-新
1: 2005/03/30(水)14:49 ID:I0UqQcpI(1) AAS
所詮、野村上り。
211: 2017/08/14(月)11:22 ID:u+ugw84F0(1/3) AAS
AA省
212: 2017/08/14(月)11:23 ID:u+ugw84F0(2/3) AAS
15:にい:2017/04/07(金)10:22:17 ID:T3a
222円でもっかいナンピンしよ・・
16:名無し:2017/04/07(金)16:43:16 ID:l7N
(=`ェ´=)∩ こんにてぃわ!ナンピンで儲かったら指名してくだちい。。
17:名無し:2017/04/07(金)16:44:03 ID:l7N
(=`ェ´=)∩ あ、ピンサロ嬢のロコと申しまし。
彡サッ
18:名無し:2017/08/12(土)17:58:36 ID:KfY
≫16 ≫17 
ロコの泥棒利用、成りすまし、糞汚らわしい事実無根の名誉毀損嫌がらせ行為は止めてください。
213: 2017/08/14(月)11:24 ID:u+ugw84F0(3/3) AAS
15:にい:2017/04/07(金)10:22:17 ID:T3a
222円でもっかいナンピンしよ・・
16:名無し:2017/04/07(金)16:43:16 ID:l7N
(=`ェ´=)∩ こんにてぃわ!ナンピンで儲かったら指名してくだちい。。
17:名無し:2017/04/07(金)16:44:03 ID:l7N
(=`ェ´=)∩ あ、ピンサロ嬢のロコと申しまし。
彡サッ
18:名無し:2017/08/12(土)17:58:36 ID:KfY
≫16≫17
ロコの泥棒利用、成りすまし、糞汚らわしい事実無根の名誉毀損嫌がらせ行為は止めてください。
214: 2017/08/24(木)16:18 ID:Q3YJg/V90(1) AAS
何の罪もない民間人が乗った列車をしつこく機銃掃射して多くの民間人の命を奪った1940年代の米軍
何の罪もない文明人を拉致し拷問死させる習近平率いる21世紀の中国共産党
どっちも信用できんわ
215: 2018/02/17(土)22:09 ID:63GQly7H0(1) AAS
知り合いから教えてもらった稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
87DGJ
216: 2018/10/04(木)06:57 ID:y4ikQVvF0(1) AAS
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
DJP
217: 2019/08/29(木)23:23 ID:ZvndbZK70(1) AAS
なんか友達がめちゃくちゃ傾倒してるから、興味出てきたんだけどさ
いまいちわからん人やな
218: 2021/09/12(日)10:19 ID:/Db3IRzd0(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
219: 2022/12/15(木)13:48 ID:21snDpU/0(1/5) AAS
堀江氏は「自分が一番倫理観ねーくせに、論語だの哲学だの表向きのカッコつけばっか」と続け、
自身と北尾氏にまつわる"因縁の過去"を披露した。
堀江氏がまだライブドア社長時代、積極的に「株式分割」を行っていた頃、
北尾氏から「お互いに5%増資して株を持ち合い、株価が上がったらお互い売ってファンドを作ろう」と持ちかけられたという。
堀江氏はスルーしていたが、翌2005年ライブドアのニッポン放送買収騒動の際、
今度は北尾氏がニッポン放送側の「ホワイトナイト」として登場。ライブドアの買収を阻止すべく登場した。北尾氏の一般的な知名度が一気に上がった瞬間でもある。
北尾氏はホワイトナイトになった際「(ライブドアは)株式市場の清冽な水を汚した」「(社会の役に立とうする孫正義氏とは異なり)堀江君は自分のためという意識が強すぎる」と糾弾。
堀江氏も今回のコメントで当時の発言を掘り起こしていた。
その後、ライブドア事件や裁判から収監、2013年釈放と激動の日々を歩んだ堀江氏。
実は釈放されてから半年ほど経過し、とある映画イベントに参加した際にも、北尾氏に対しこう発言している。
省6
220: 2022/12/15(木)13:54 ID:21snDpU/0(2/5) AAS
北尾 善行を積めば必ず成功するかというと、それは別もの。
論語には、「死生命有り、富貴天に在り」とある。
生きるか死ぬかは天の配剤、豊かになるか偉くなるかも天の配剤、つまりいかんともしがたいということです。
そもそも世俗的な成功を自分の目標にすることが間違っているのです。
正しいことを積み上げていくと、結果として人から愛される。
心の憂いがなくなる。そういうことで人生幸せに生きられればそれでよし。
それなのに自分が世俗的な意味で成功しないことを悲観していると、心の憂いが晴れることはない。
人生楽しくなく終わってしまう。だから世俗的なものは天の配剤だと思って、やるべきことを淡々と一生懸命やる。
そして周りの人から信用され、家族から敬愛される人間になる。それが一番の成功です。
ですから僕自身も世俗的な成功を目標にしたことは一度もありません。
221: 2022/12/15(木)13:57 ID:21snDpU/0(3/5) AAS
易学者の安岡正篤を尊敬しているんだよね
運にはうまく運ぶための法則がある。ひとつは善きことを考え行うこと。
これは因果の法則です。善因をつくれば善果が生まれ、悪因をつくれば悪果が生まれる。
自分の経験でもこの法則はある。こういうことは中国古典などの書物にたくさん書いてある。
善行を積むと善き人に巡り合え、善き結果が得られる。善き人がまた善き人を紹介してくれる。
これが縁尋機妙です。悪い人は悪い人と結び付き徒党を組む。朱に交われば赤くなる。
易経には「積善の家に必ず余慶あり。積不善の家には必ず余殃あり」とある。
だから正しいことをやること。事業で言えば正しいやり方でやって初めてお客さんも周りの人も評価してくれる。
そうでないと必ずどこかで悪事が発覚するし、運も良くならない。
その結果がこれか
省3
222: 2022/12/15(木)14:01 ID:21snDpU/0(4/5) AAS
安岡正篤ノート
大抵の場合は善より悪の方が強いということです。
悪人は積極的・攻撃的で、同時に必要の前には実によく団結する。
すなわち党を組む性能を持っておる。
これに対し善人の方はどうか。善なるが故に常に反省的である、内省的である。
従ってどうかすると、引っ込み思案になり、傍観的になり、
躊躇逡巡してお互いに顔を見合わせてなかなか団結しない。
だから悪人は一人でも悪党と言うのであって、善党という言葉はありません。
これを信じて、善より悪の方が強い。最後は悪が勝つ。
だから悪人になりましたで良いと思うのに
省10
223: 2022/12/15(木)14:03 ID:21snDpU/0(5/5) AAS
高速取引、なお「抜け穴」探し
株売買 残る先回りリスク
外部リンク:www.nikkei.com
注文を先回り
魔の0.3秒
今は改善したらしいが本当なのかな
224: 2022/12/16(金)00:38 ID:QvhzKOLj0(1) AAS
■チャンネル登録者数1000万越えのトップユーチューバーヒカキンが凄すぎる
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?
UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!
UUUMの時価総額1000億円超え、ヒカキン保有の45万株は27億円に
省1
225: 2023/09/28(木)23:28 ID:T4zBTYRs0(1) AAS
堀江貴文飼い慣らしたな
226: 02/07(金)14:45 ID:gS8G8Byi0(1/5) AAS
『悪人と善人』(2023年4月20日 16:30)
弱さと悪と愚かさとは、互いに関連している。
けだし弱さとは一種の悪であって、弱き善人では駄目である。
また智慧の透徹していない人間は結局は弱い--明治の知の巨人・森信三先生は、こう言われています。
私が私淑するもう一人の明治の知の巨人・安岡正篤先生の言葉を借りて言えば、
善人は自分を省みるもので、「たいてい引込み思案、消極的で、傍観的であり、団結しない。
自然の草木と同じように自ら生きる。他に俟(ま)たないもの」です。
他方悪人は元来、「猛々(たけだけ)しく深刻で、攻撃的・積極的であり、必要に応じてよく団結」するものです。
227: 02/07(金)14:45 ID:gS8G8Byi0(2/5) AAS
「君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る」(『論語』)--
本来人間は皆「赤心…せきしん:嘘いつわりのない、ありのままの心」で無欲の中に此の世に生まれ、
誰しもが持っている良心というのは、欲に汚れぬ限り保たれて行くものですが、
段々と自己主張するようになり私利私欲の心が芽生えてき、そして私利私欲の強さに応じ次第に心が雲って行き、
結果として悪人になったりする人も出てくるのだろうと思います。
但し私利私欲のため悪の限りを尽くす人間もいるにはいますが、根っからの苛烈な悪意が染み付いたような悪人は非常に少ないのではないでしょうか。
悪人というのは、ある面で鍛えられており結構強いものです。
上記両先生共に善人のある種の問題点を指摘されているわけですが、ではそれを克服すべく善人が変わる必要性があるのでしょうか。
私は、善人は有るが儘(まま)で良いのではないかと思います。
と言いますのも、仮に善人が妙なふうに機敏に活動的になり、てきぱきと何かをやり出したとなれば、
省1
228: 02/07(金)14:46 ID:gS8G8Byi0(3/5) AAS
善人について安岡先生は次のようにも述べておられます--
悪人は一人でも「悪党」と言います。それじゃ善人をさして“彼は「善党」だ”とは言いません。
悪党という語があっても善党という言葉は使わない。だから悪党と善人では、一応善人側が負けるものです。
負けてから、懲りて奮起して、いろいろ苦労して勧善懲悪する(『[新装版]運命を開く』)。
「積善の家には必ず余慶(よけい)有り。積不善の家には必ず余殃(よおう)有り」(『易経』)--
善行を積み重ねた家にはその功徳により幸せが訪れ、不善を積み重ねた家にはその報いとして災難が齎されます。
「俯仰(ふぎょう)天地に愧(は)じず」(『孟子』)自らの心に一点の曇りなきことを、世のため人のためと思い自分の使命として
次々に堂々と為して行くならば、人の助けのみならず天もまた助けてくれることでしょう。
こうして得られる様々なサポートもあって、善人というのは「負けてから、懲りて奮起して、いろいろ苦労して勧善懲悪する」ものです。
悪人は強い。
229: 02/07(金)14:46 ID:gS8G8Byi0(4/5) AAS
「叱る」と「怒る」は違うと思います。
先に善悪の判断が働いて、それが悪であれば善に導こうとするのが「叱る」。
他方、一時的感情の吐露にすぎないのが「怒る」です。これを区別しない人がいるのは問題です。
230: 02/07(金)14:47 ID:gS8G8Byi0(5/5) AAS
父が頻繁に引用したのは「天網恢恢(てんもうかいかい)、疎にして漏らさず」という老子の有名な言葉です。
私が悪さを働いたときなど、その意味を懇々と説明したものです。天の網の目というのは粗いように見えるが、
決して悪事を見逃すことはないと。人が何をするか天がちゃんと見ているぞというのです。
悪いことをすれば天が見ていて必ず天罰が下るという意識が、いまの日本人には欠けてしまっているように思います。
誰が言ってんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.754s*